忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

貧者の核爆弾

中村正軌著。文藝春秋刊。

大昔に読んだ小説ですが、その頃のわしでさえ、いや〜、この作者、まじかと思うような描写のオンパレードで、たぶんブクオフか古書店で100円均一ぐらいで買った本だったので、こんなつまらねぇ本読ませやがって、金返せ馬鹿野郎ぉぉぉ!!!とならなかったんじゃないかと思いました。しょせん100円だからと諦めたような気がします。

内容は覚えている限りで書きますとアフリカあたりの小国(ぐぐったらリビアと判明)が、貧者の核爆弾、つまり毒ガス(でも生物兵器だったかも)の開発に着手して、偶然、そのことを知ったか、依頼された日本人のビジネスマンが、かつてのアメリカ留学の同級生たちとチームを組んで阻止しようと潜入作戦を開始する、という話でした。最後は阻止してめでたしめでたしだったんですけど、実在の国家の元首(その当時はカダフィ大佐)を徹底的に小馬鹿にした描写がまず、金返せポイントの1で、おいおい、こんな本書いたら抗議されねぇ?と真面目に心配したものですが、なぜか著者は国際小説の第一人者という定評があったらしく、どこら辺が第一人者なのか、大国アメリカにはとことん媚びる描写と小国をとことん貶める描写からは疑問符しか湧きませんでした。

で次の金返せポイントの2というか、背筋にさぶいぼポイントは主人公チームが学生時代にスポーツをやっていまして、その時のチーム名が確かマーモットでした。たぶん、これは合ってる。だから覚えてる。で、何か合い言葉のように二言目には「マーモット!」って叫ぶんですわ。やったね!みたいなノリで。30過ぎたおっさんたちが。確か。20代の若造ではなかったはず。で、これが最初から最後まで続く。何かあると「マーモット!」と言ってはしゃぐ主人公チームに、わしはいかにもな日本的な体育会系のノリというやつが大嫌いなものでしたから、すっかりどん引き(という言葉もなかった時代ですよ)しまして、すっかり主人公チームが嫌いになってました。でも最後まで読んだわけです。どんなにつまらねぇ本でも最後まで読むのがポリシーだから。でも最後まで同じノリでつまらなかったけど。最後まで行ったらおもしろいかも、という期待もしなかったけど。

で金返せポイントの3は、潜入作戦に何で素人なの?というところだった気がします。船戸与一氏だと自衛隊あがりとかよくありますが、確かそれではなかったはずだけど、ここはよく覚えていないんでこれ以上、突っ込まないでおきます。

たぶん、わしはその時にはすでに船戸与一氏の「砂のクロニクル」を読んでました。忘れもしない御茶ノ水駅前の古本屋でタイトルの格好良さに惹かれて衝動買いした本が大当たりだったのです。よく知らないイランという国や、名前も(確か)知らなかったクルド人たちの置かれた状況とか、そこに絡む2人のハジ(巡礼者という意味)と呼ばれる日本人とか、それまで読んできた小説が途端に子どもっぽく思えるスケールの大きさというか視点の広さに船戸与一すげぇ!!!と賞賛の嵐だったのです。

まぁ、比べるものじゃない、個々の小説の良さを見なければという意見もあるかもしれませんが、わしのなかで、この作者の名前が永劫に忘れられたのは間違いありません。だいたい船戸与一氏と中村なんとかを比べるのもおこがましいっていう。船戸与一氏に失礼極まりないっていう。

ふと思い出したんで穴埋めがてらに書いてみました。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン