小川一水著。早川文庫刊。シリーズ物の第7部。
セレスの地下に隠されていたブラックチェンバーに残された数万人の子どもたち。生き延びるための戦いを描く。
ここに来て、ようやく物語が第1部に繋がりましたが、前巻の「宿怨」に比べるとボリュームが小さい感じです。第1部まで、まだ300年もあるんですから、そこら辺もっとあるかと思いましたが、アイネイアたちも代替わりせず、歳こそとりましたが、死にもせずに終わりました。ううーん、どっかで書かれるんだろうか? 第8部の粗筋を見る限りでは、第1部の時代に戻ってしまいそうなんですが…
救世軍はアイネイアたちにとって脅威ではありましたが、それほど出てこず、第1部のフェロシアンのイサリがどうして300年も生き延びたか謎。
またブラックチャンバーを植民惑星メニー・メニー・シープにでっち上げたのはわかりましたが、300年ぐらいで救世軍の怖ろしさが忘れ去られたのも謎。
カルミアンは、その技術力の高さで救世軍を手玉に取るような知能犯でしたが、なぜ石工となって人間たちにこき使われていたのかも謎。
あと、作中でまったく医療の知識を披露しなかったアイネイア=セアキが、後生に医師として伝えられているのも謎。途中で唯一の医者も死んじゃうし、その手伝いをしていたという話もなかったし、ビデオ画像のような学習方法はあるようですが、そんなもので医療が身につくのが不明です。第2部がけっこう評価の高いパンデミックものなだけに、本来の医療の描写が案外、おざなりなのも謎です。
アンチオックスたちの能力は遺伝子レベルのものでいいよもう…
謎が謎呼ぶ展開です。
[0回]
PR