忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

緋色の時代

船戸与一著。小学館刊。上下巻。

アフガニスタン帰りのロシア兵、通称アフガンツィが、ウラル山脈の麓の町エカテリンブルクで起こす血で血を洗う闘争。

「黒旗水滸伝」を半端に読み始めたのだが、図書館に返さなくちゃいけないし、ほかにも読みたいの溜まってるので上下巻を一気読み。あ〜、疲れた。

ソ連邦崩壊後のロシアの状況が、あまりに凄惨で救いがないのだけど、これは船戸さんのことだから、かなり事実なのだろうなぁ。いちばん救いがないと思うのは、アフガニスタンで同志となった4人が敵味方に分かれて戦うことではなく、彼らが戦って命を落としても、その上の組織が全て、美味しい汁を吸ってしまって、彼らの死が無駄死にに過ぎないってことだ。

船戸さんの小説は、「山猫の夏」みたいに読み終わってすかっとするのもあるんだけど、デビュー作の「非合法員」みたいに読み終わっても登場人物皆殺し状態で、血なまぐささとやりきれなさしか残らないのも多い。この話は明らかに後者だ。
でも、もっとやるせないのは、こうして性格が壊れてしまったアフガンツィたちの悲劇よりも、さらに内部分裂し、アメリカ軍に今も蹂躙されているアフガニスタンという国なのだ。

だから、わしは「カブールの燕たち」を読んだ時に、そのあまりに一方的な西洋諸国からの見方を嫌悪し、今もアフガニスタンを苦しめる米軍を唾棄すべきものだと思うのだ。ちゅうか、オバマ大統領になって、少しはましになるかと思ったのに、ブッシュの時よりも増兵ってどうなのよって思うんだけど、それはまるで対岸の火事よろしく、日本という国にいて、平和を満喫しているわしが言うことではないのかもしれない。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン