忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

朝鮮戦争 コレクション戦争と文学1

集英社刊。

というわけで「鴉の死」以外も読み終えたので軽く感想です。

収録作品は「眼」(張赫宙(チャン=ヒョクチェ))、「浮標」(北杜夫)、「無人地帯」(日野啓三)、「司書の死」(中野重治)、「黒地の絵」(松本清張)、「孫令監」(金達寿(キム=ダルス)、「痛恨街道」(下村千秋)、「上陸」(田中小実昌)、「車輪の音」(佐多稲子)、「架橋」(小林勝)、「壁の絵」(野呂邦暢)、「奇蹟の市」(佐木隆三)です。あと、詩と短歌と俳句も収録。

なんですが、正直、日本人作家の作品はいくつかの作品を除いて朝鮮戦争が背景になっていたり、登場人物が朝鮮戦争で傷ついたりしてはいますが、メイン・テーマではなく、あんまりおもしろくなかったです。
朝鮮人作家の方がテーマに沿っていたのではないかと思いまして、これは慌ててかき集めてみたけど、こんな数しか集まらなかったので、とりあえず全部入れましたという大人の事情が垣間見えた感じがしました。

あと、日本人作家のは、やっぱりいくつかの作品を除いて朝鮮戦争のそもそもの発端が日本による植民地化にあったという自覚あんのかおらな感じの話ばかりで、それもつまらなかったです。

なんというか、自分の私的体験というか、こんな特異なことがあったという印象にとどまっていて、同じシリーズの「日中戦争」もそうだったんですが日本人の作家は戦争をテーマに小説書けねぇのかなぁとか思った…。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン