忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

フード・インク

監督:ロバート・ケナー
2008年、アメリカ

茅ヶ崎環境フェアでかかった2本のうちの1本。例によって英語まんまのタイトルですが、「モンスターズインク」にかけたのかもしれませんが、日本語で「食料工場」ぐらいの方がインパクトがあって話題を集めたんじゃないかと思います。

そのタイトルのとおり、工場化していくアメリカの食生活に問題を提示するドキュメンタリーで、勉強になることが盛りだくさん。

たきがは的にはO-157という大腸菌は、本来、草しか食べない牛にコーンを食べさせることによって、牛の腸内にいた大腸菌が毒性を持ち、出現した。がいちばんのヒットでしたが、ファストフードなんか二度と食わん! (・A・)とか、アメリカ製品が安い理由とか(すでにアメリカ製品は不買中〜)、遺伝子組み換え食物いかん!などなど、常々、怪しすぎると思ってるアメリカの食料品への不信感をさらに強烈なものにしてくれました。出てきた巨大食料品会社が全部インタビュー拒否というのも、全然分野は違いますが、わしはこういう後ろめたい会社というのは基本は同じだと思ってるので不思議でもなんでもありませんが、原子力ムラの秘密主義と見事に合致するところがあり、自分たちが作った食い物を自分の家族に食わせられるなら、堂々とインタビューでも何でも答えやがれ、受けられないってことが後ろめたさの証明なんでい馬鹿野郎な気持ちで見ました。

ただ、なにしろ福島第一の原発事故以降、こういう環境を扱ったドキュメンタリーというのは急速に内容が古くなってしまっていて、今だったら放射能の問題が格段に大きいはずなので、それが残念。

たんぽこ通信 映画五十音リスト

拍手[1回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン