忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

灰とダイヤモンド(原作)

イェージィ=アンジェイェフスキ著。川上洸訳。岩波文庫刊。全2巻。

そういうわけで「灰とダイヤモンド(こちらは映画版のレビュー)」の原作を読み返してみたのですが、相変わらず「ダイヤモンド」が何かわからぬ体たらくです orz

全2巻の小説を2時間の映画に収めるためにワイダ監督が大胆に脚色した部分の方が興味深かったのです。コセーツキ判事が戦争中にしたこととか…

あるいは「ダイヤモンド」とは、ラーフェンスブリュック強制収容所(言わずと知れた女性専門の強制収容所)で亡くなった妻の消息を追い求めたシチューカが偶然とは言え、亡き妻のことをよく知る人物に会うことができた、そのことを指しているのかもしれないとも思ったのですが、その邂逅の最中にシチューカは殺されちゃうし、暗殺したマーチェクもラスト、民警に殺されちゃったので、違うような…

クリスティーナ(映画ではクリーシャ)が舞台の地方都市オストロヴェツを出ていくような展開にもならないし…

さあ、困ったぞおれ
あちこちで解説を読んでみたら、タイトルは「灰」のような行為のなかに「ダイヤモンド」を見つけ出すこと、とありまして、それならば登場人物たちが誰もが自分のしたことを「ダイヤモンド」だと思っていたのだなとわかって、納得しました。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン