忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

ながい坂

山本周五郎著。新潮文庫刊。全2巻。

上下巻で著者の最後の長編です。

平侍で従士(かち)組の子に生まれた阿部小太郎が8歳の時に味わった屈辱のために学問に励むようになり、立身出世していく様子を、架空の小藩の三世代に及ぶいざこざなどにもからめて描いた物語。

「明智光秀と徳川家康を書いたら時代物は終わりにして現代物に専念したい」と言っていた周五郎さんが、寄る年波にそれがかなわぬことを悟り、自身の徳川家康の物語として書いた小説ではないかということです。
なのでタイトルの「ながい坂」というのは家康の「人生とは重き荷物を背負って坂道を登るようなもの。 忙ぐべからず」によると思われます。

樅ノ木は残った」で描いた原田甲斐や、「虚空遍歴」の主人公・中藤冲也と異なった理想の人物を描いた話だったんですが、正直、理想的過ぎてあんまり魅力的じゃありませんでした。まぁ、立身出世のビルドゥングスロマンとして見れば、屈辱あり、挫折あり、取り立てあり、嫉妬もあり、実家の落ちぶれありとてんこ盛りのサービス満点な話なんですけど、終盤がうまくいきすぎるというか、主人公に人間くささがあんまり感じられなくて読んでて退屈でした。なにしろ母親が死ぬと言われても「あれは自分の実の親ではないような気がしていた」とか言って見舞いに行くのも断っちゃうような御仁です。この母親も確かに母親らしいことはしてませんが、見舞いぐらい行こうよと思いました。むしろ、侍で名家の出でありながら、自分には合わないと言って百姓になってしまう津田大五の方がずっと好感が持てました。

あと、今作も「風流太平記」に続いてダブルヒロインなんですけど、妾とも言える立場のななえは典型的な待つ・尽くすタイプの女で好感が持てず、正妻のつるは父親に「鷲ッ子」と呼ばれるような強気な女性だったのに主人公と和解してからはごくふつうの嫁になっちゃった感じで、ここら辺もおもしろくなかった理由かも。特に中盤、政敵から逃れるために百姓に身をやつす主人公と一緒にいるななえが、流産した子どもをいつまでも思ってめそめそしている辺りなんかは登場するたびにイラッとするという…

名君て感じの描かれ方の主君、飛騨守昌治は傑物という感じがおもしろかったですが、好きかと言われると逆に周五郎さんらしくなくて特に好きでもないという。

原田甲斐の、史実から抜けられないなかでの新しい人物像に比べると、作者の自由になるノンフィクションの方がおもしろくないというのはわしの好みの問題もありますが、皮肉な話です。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン