たとえば牛乳なんぞを水道に流すと、きれいにするのに何リットルもの水が必要、というのは有名な話です。
では、ここでコップについた牛乳をできる限りきれいに拭き取って洗った場合、水はそんなに汚さないですみますが、拭き取るのに使ったティッシュなりがゴミとして出てきます(この場合、洗うという手間はかけないのが前提なので布巾でふくのはアウトです)。
では、牛乳を流した場合と、ティッシュでふいてゴミとして捨てた場合、どちらがよりエコなんでしょーか?
これが、小さい器ならばまだしも、たきがはのように作り置きとかすっと、でかい鍋にカレーとか、よくありますんで、鍋に残ったカレーを全部ふくにはそれなりにティッシュも使われます。こうなると、どっちが環境にいいのか、よーわからなくなってまいりました。
リサイクルっちゅうか、ゴミの基本は買わない、出さない、再利用、最後がリサイクルだったはず。しかし、ティッシュのように完全に捨てるしかないような物はどーなるんでしょーか?
たきがは、同様の理由で、ゼロ・ウェイスト(ごみゼロ)がよーわかりません。ティッシュとか、どーやっても捨てるしかないような物は出ないようにできるんでしょーか?
エコって難しい。
[0回]
PR