最高裁判所でオウム真理教(現アーレフだけど、以下も旧名で書く)の元代表、麻原彰晃の死刑が確定したそうだ。弁護団は期日までに書類とか出さなかったのを「被告本人との意思疎通ができなかったから」と言ったのに、裁判所は「遅れた言い訳にはならない」と一蹴したとか。最高裁で確定したらもう変更はきかないから、麻原彰晃の死刑が確定した。
「なぜ、このような事件を起こしたのか、被告が自分の考えを述べることなく」とニュースで言っていた。そうできなかった裁判にどんな意味があるのかわからない。そうしないで、最初から「麻原=死刑」で進められた裁判は、この国の司法の貧しさと、「麻原=死刑」で大合唱し、さも、オウム真理教の起こした一連の事件の被害者や遺族の声を代弁するような顔をして、全然、そんな人たちの人権のことなんか考えてもいないし、最初から頭にもないようなマスコミの、逆に「麻原死刑に反対すれば、まるで人非人」のようなヒステリックな報道ぶりとを象徴していて、当然のような結末だった。
被害者や被害者の遺族が、まるで当然のように口にする。「死刑が確定してほっとしました」と。
たきがはは完全な部外者なのでそれを責める権利はないし、責める気も毛頭ないが、部外者であるからこそ、麻原彰晃の死刑確定に反対と言いたい。時期尚早であると思う。
確かに彼の犯した罪は償われなければならない。けれど、彼がなぜそのような罪を犯したのか、それを明かすのが裁判であり、それは彼に与えられた当然の権利ではないのか。
ここで「被害者の人権」を云々するなかれ。被害者や遺族の感情を言うなかれ。そんなことは部外者である我々が言うべきことじゃないし、知ったような顔をして言ってはいけないことだと思う。
第三者である我々は、こんな事件が二度と起きないように第三者であるからこそ、安易に「麻原=死刑」なんて言ってはいけないし、明かすべきことを明かしてもらわなければならない。
それが司法の義務だと思うし、そのための権限を司法は持っているんじゃないか。そうしないで、安直に「麻原=死刑」に迎合するなら、この国の司法も末期症状に来てるよな〜と思うのだ。
[0回]
PR