5年前、飲酒運転で相手を意識不明の重体にしたドライバーに、こんな判決が出た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060927-00000405-yom-soci
3、
3おくえん…ふつうの人の稼ぎで返せるような賠償金なんでしょうか? 犯人、34歳って書いてあるけど、それから30年、働きに働いても難しいようなぁ。自動車保険の人的保障って、せいぜい1億円ぐらいだった気がするけど、たきがはが自動車保険の数字を見なくなって久しいので、いまはもっと上がったかも。被害者は42歳だ。
こういう判決が飲酒運転でばりばり出されるようになったら、何よりの飲酒運転への抑制になるような気もするけど、なんか、そういう社会も嫌だなぁ。と思ったり。そもそも、3億円という判決をした基準がどこにあるのか知りたい。みんながみんな、出されるものじゃないように思うのだが。
[0回]
PR