忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

デルスウ・ウザーラ 沿海州探検行

ウラディーミル・クラウディエヴィチ=アルセーニエフ著。長谷川四郎訳。東洋文庫刊。

黒澤明監督の「デルス・ウザーラ」の原作です。

まだロシアだった1907年、シベリアの沿海州で2度目の調査を行った著者に同行したのがゴドリ人(ロシア人の呼び方で自称はナナイ人)の猟師デルス=ウザーラでした。1度目の沿海州の探検で著者に同行しており、2度目の調査にも著者の頼みで同行、その深い知恵と知識で著者の一行をたびたび救いましたが、57歳と高齢で、天然痘で身内を全て失ったためもあり、猟師としての能力(視力)を失い、著者に誘われるままにハバロフスクに移住しますが、あまりに暮らしぶりの違う都会での生活に慣れられず、山に戻ったところで何者か(著者はロシア人ではないかと推測)に殺され、殺された場所に近いコルフォフスカヤ駅の近くに埋葬されますが、著者の3度目の探検ではその墓の場所はすでにわからなくなっていたとか。

わし好みの博物誌的な探検行で、タイガ(シベリアの密林)の様子が詳しく書かれているのがおもしろかったです。

デルス(作中ではデルスウ)も、アニミズムな世界に生きる猟師というのが良い。それだけに視力を失い、猟師として生き続けられなくなり、という終盤の展開は映画と同じでしたが辛いものがありました。猟師としては生きられなくても、その知恵でもって、タイガで生を全うした方が良かったのではないかと思いますが、そこのところはわかりません。

翻訳が満洲の時代に出されたもののようなのはいいんですが、地図もその時のままとは平凡社仕事しろと思いました。

東洋文庫は今さらながらわし好みの本が多いようで、読破してみたいと思いましたが、ちょっと金石範さんの「火山島」が読みたいのだ…

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン