日本でデモが広がらない理由とか、このままでは福島の原発はいずれ収束するとしても、他の原発は1基も止められない理由とか、つぶやきをまとめてみたよ。
=====つぶやき開始
デモは自分の感性ではなく、組織的に動かねばならない。闇雲にデモを打っても勝てない maruco2271さんのツィートをリツィートして。
こういうことを書くと連合赤軍とか思い出して反発されそうな気がするんだけど、本当に原発を止めたければ、むやみにデモをするのではなく、主催する側が意識して、組織を作り、反対しなければ勝てないんじゃないか。デモが主催者の自己満足に終わってはいけないんじゃないか。
なぜなら、我々が組織立てている以上に敵はがっちりとスクラムを組んでいるからだ。個々にデモをしているだけでは散発的な攻撃に過ぎず、それでは決して勝てない。昨日の野菜デモで「一緒に歩こう」とシュプレヒコールを上げても、加わった人はいないだろう。
なぜなら、それは主催者の自己満足に過ぎないからだ。個々の反原発デモも団体も個人も全てがつながらなければ勝てないほど、敵は大きい。ドイツのデモは市民教育も兼ねていると言う。日本のデモがなぜそうならないのか。デモの側にいる人間の上から目線はあるのではないか。
長くメディアに飼い慣らされた日本人が今、手の届かないスターよりも身近さを感じるアイドルを好むように、市民感覚まで降り、話す覚悟がいるのじゃないか。今のままではいくらデモが打たれても、いくらTLで盛り上がっても、決して原発は止まらない。
本当に「止めよう」と思ってもらわなければならない大多数、石原慎太郎に入れたような層、選挙に来ない層にその声が届かないからだ。日本のNPO、NGOは、そういう市民教育に失敗してきたことを認めなければならない。このままでは原発は止まらない。
違うかな? ただ、おいらは何が何でも今の福島の原発を収束しなければならないと思うので、そのためならば、外圧だろうが占領だろうがありだと思っているけど、それでは他の原発は絶対に止まらないだろう。いくらドイツで脱原発が進んでも日本に原発を推進させたのはアメリカなんだから。
日本は福島を収束させても、粛々と原発を作り続けるだろう。それを止めるためにはデモに参加しない人、twitterやインターネットで情報を収集しない人、選挙に行かない人、そういった層を巻き込むような流れを作らなければ、作れなければ、上関にも原発は作られ、柏崎の原発もまた動き出す。
=====つぶやきここまで。
で、何ができるかを考えなければなりません。少なくとも、今のデモの形態では日本が変わるとはとうてい思えません。
昨日の野菜デモで千葉の農家の人が言っていた。「原発推進派が40年かけてこの国に原発を推進してきたのと同じくらいの時間と手間をかけなければ、勝てない」と。昨日のデモに、少なくともわしは、その気概は感じなかったよ。
[0回]
PR