たきがは家のメインマシン、iBookは、ちまたでも「ハードディスクの取り替え方」が記事になるぐらい、ハードディスクの取り替えにくい困ったちゃんである。そのくせ、いまの時代、ありえね〜よーッ!な20GBしか容量がない上に、その半分近くを音楽のMP3データが占めており、いい加減、あっぷあっぷな残りである。なにしろ週一でバックアップを取っているわけなんだが、そのたびに「このハードディスクには空き容量がありません」と言われるもんで、先日、とーとー腹を立てて「以後、このメッセージを表示しない」にチェックを入れたのであった。
しかも、最近、音楽データを整理していて、入れたはいいけれど、いままで聞いたことがないし、これからも聞くとは思えない音楽をいくつか消して、MP3データというのは実はMB単位でハードディスクを食い荒らすもんで、ゴミ箱からも完全に消去して、多少はハードディスクの空きを確保したであろうと思っていたのに、逆に減りやがったもんだから、とうとう残り空き容量は1GBを切りおった。ちまたではTBとか言われている時代に、なんて前時代的なわたし…
で、さすがに1GBを切ってしまうと、バックアップを取るのも不便だし(そのバックアップもCD-ROMだから、700MBまでしかバックアップを取れないのも前時代的なわけだと思うんだが、まぁ、時代の波に乗れないのは毎度のことなんでどーでもいいんだけど)、なんかハードディスクへのアクセスがやたらに遅くなってきやがったのだった。
林檎は、ユーザーにはいまさらな話なんだけど、ハードディスクを仮想メモリに勝手にしない。窓はする。だから、窓のシステムが入っているドライブ(通常はC)は、容量をいっぱいいっぱい使い切ってしまうとすぐにメモリ不足を起こしやがるというのはずいぶん前に、まだ窓2000が現役だったころに教わった話なんだが、林檎はそういう自分勝手なことはしないので、たきがはも、当然、うちのiBookはそんな空き容量はないもんだし、いつなくなるかわからんようなハードディスクを仮想メモリなんて不安定なことはしないで、できるだけメモリを積むことにしておる。
しかし、うちのiBookは640MBメモリを積んでおるが、OSにはこれで十分かどうかは怪しいんだけど、同時に立ち上げてるソフトが7つ(Firefox、Jedit、iTunes、スティッキーズ、マカエレ。、Edicolor、Mail)、さらに写真加工してる時なんかはPhotoshopElementsも立ち上げるし、サイトにアップロードする時はFetchなんかも起動するし、多い時には10個ぐらい同時に起動してても不便を感じないので(Edicolorの描写に時間がかかるのはDTPソフトゆえ、しょうがないと諦めている)、たぶん、メモリ的には十分なんでないかなと思っている。長い。
で、とーとーしびれを切らしたたきがはは、ハードディスクを買うことにした。なにしろうちのiBookの倍もある40GBのUSB接続のハードディスクが7500円で買える(価格.com調べ)っていうんですから、こりゃお得ですよ。引っ越し前っちゅうのに、日曜日に着くんだからよしとしよう! そしてこの音楽データを移してしまって身軽になるのさ!
とぽちっと注文したまではよかったが、ふと思い出した。
うーん、そういえば、のーとん先生のお世話になっておらんかった。もしかしたら、ずいぶんSpeed Diskかけてないから、ハードディスクが断片化を起こしてるんじゃなかろうか。それにしたって、1GBも断片化したくらいで減るもんかな。
はっはっはっは(ここ、速水奬ぼいす希望)。
減ってやがりました。
のーとん先生のCD-ROMをセットして、CD-ROMから起動。Speed Diskをしようと思ったら、先にNorton Utilitiesをかけてねって言われちゃったんで起動。待つこと1時間、数々のエラーが発見され、修復して、たくさんエラーがあったから、もう1回かけた方がいいんでないとか言われちゃってまたチェック、最後は「このディスクは原因不明の壊れ方をしてるんで、見られないから途中で終わっちゃうね(意訳)」的なことを言われ、壊れてると言われてもふつうに使えているわけなんだが、しょうがないのでSpeed Diskをかけて、待つこと3時間、飯も食った、風呂にも入った。それでも終わらなかった。
しかし俺は待った。俺は待っていたぜ〜!(待つしかないし)
終わったので早速、OS10で再起動、今度はiTunesだのアップデートするっていうんでさせて、また再起動。Finderを見たら、残り空き容量が1GBも増えていたのだった。なにーっ!!
そう言えば、前にSpeed Diskかけたのっていつのことだったかしら。Norton Utilitiesかけたのってどれぐらい前だったかしら…
ハードディスク買うの、ちょっぴり速まったかも。
[0回]
PR