忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

辺戸岬に行ってきた

沖縄来て、初のレンタカーで辺戸岬まで行ってきました。本当は名護か本部で花見もしてくるつもりだったんですが、当日の天気があいにくの雨(国頭〜東村辺り)だったもんで花見はしないで帰りました。

その代わりというわけではありませんが、一度、行ってみたいと思っていたうるま市の宮森小学校(1959年6月30日に米軍機が墜落、児童11人が亡くなるという痛ましい事故がありました)に寄ってきました。

以下がほぼたきがはの通ったルート(帰りは高速に乗らなかったのと東村の方にまわったため)です。1ヶ月ぶりの運転のため、ちょっと大目にレンタカーを予約しといたら、宜野湾市辺りから渋滞に巻き込まれたため、予定どおりの時間に帰りました。ううむ、夕方に那覇に車で戻るのはだいぶ無理があるなぁ… 思い切って夜間になっちゃった方が渋滞を避けられるのかも。今後の課題ですな。



以降はだいぶ長い記事なのでしまっておきます。

レンタカー屋を出発したのが9時頃で、330号線へ向かいます。58号線はいつも混んでるのでさっさと高速道に乗りたいし、調べたら浦添辺りから乗ると一般道をやたら(北上したいのに東進ではロスのため)に走らなくても良さそうなんで、そちらを目指します。
高速に乗ったら、後は許田までまっしぐら。北の方が雲が多いですが、まさか雨降るとは思いませんでした。

許田で下りてからもけっこう長い。まぁ、本島最北端を目指してんだからしょうがない。ひたすら58号線を北へ北へ走り、辺戸岬に着いた時には11時越えてました。思えば遠くへ来たもんだ。
あとナビの設定が口うるさくて参りました。やれ、右折レーンがあるだの速度超過だの、そのうちに2時間過ぎたから休憩しろとか全部余計なお世話じゃ〜!!! (ノ`⌒´)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
つくづく乗る前に切っておけば良かったんですけど、初めてだからさ… 辺戸岬を発つ前に余計な案内をしでかしそうなのは全部切ったんで帰りは静かで良かったです。ただ急ブレーキ踏んだらエンジン止まったのは驚きましたが。

ちなみにB.G.Mは最初に「鉄人」と「裸の歌うたい」かけて、その後、スピッツにしていたら、AUXでiPodちゃん繋いだのにiPhoneに切り替えられちゃって(USBで充電してたから)、途中までそうと気づかなくて、いつものスピッツのアルバム全部盛りを長そうと思ったらできなくて、なぜか曲のアイウエオ順で流しまして、こりゃあ「ロビンソン」まで届きそうもないと思ったのに途中でカナ・かな・数字を優先してることに気づいたら、がぜん、「ロビンソン」聞けるかと思ってたけど「ほのほ」で終わっちゃいました (´・ω・`) サイショカラスピッツダケニシトケバヨカッタンダ

んで辺戸岬です。
カフェと沖縄食堂がありまして、深く考えずにカフェの方に行ってしまいましたが、辺戸岬にいるうちに12時廻ったんで、食堂でご飯でも良かったネ。
その頃になると雨がぱらつき初めて、少々肌寒かったので、ホット・シークワーサー・ジンジャーとレモンケーキで半端なおやつにしてしまいましたが。

その後、本格的に降り始めた雨を押して(傘は持ってたので)辺戸岬へ。
そういや、碑は撮らなかったんですけど見たかった与論島の影は見えたように思うので撮りました。


あと米軍が「遊泳禁止」の立て札立てるくらい荒い波も撮ってみました。


あと、ヤンバルクイナと何かのあいのこのような像は撮りましたが、方角的にこれは与論島じゃなかったですね… 東向きですって。


驚いたのは海がきれいだったことです。

そういや、わしも沖縄に住んで2年目に入りましたけど、いまだに海行ってません。何でサンゴっぽいのが見えてびっくりしました。

辺戸岬の辺りは石灰岩だそうで、そこら中、足に突き刺さりそうな石だらけです(履いてた靴底が薄かったので)。ドローンが飛んでるなぁと思ったら、撮影してました。カップルかと思いましたが、格好を指示していたのでCMっぽい感じです。そっちは撮りませんでしたけど。


んで、例によって同じルートを通って帰るのは避けたいんで、高速に乗るのに遠回りですが(許田は西海岸のため)71号線をくだって東村の方を通ることにします。その頃になると雨が降ってまして、雨の中の花見はしたくないので次の行き先が本部か名護だったのが滑り落ちてます。まぁ、15時くらいには止んだんですけど。あるいは名護市に行ったら止んでたんで、国頭一帯だけ降ってたのかもしれませんが。
まぁ、雨の中、だらだら(比喩)と南下します。辺戸岬で見かけた車は全部レンタカーで、71号線もほとんど他の車とすれ違いもしないし、一緒にも行きません。
そのうちに東村の道の駅を見かけて、野菜と、おやつにサーターアンダギーを買います。半端にレモンケーキなんか食べちゃったから、食堂には寄りません。ここのサーターアンダギーは甘くて美味しかったんですが、シナモン味は物足りなかったです。もっとシナモンかけてくれ!!! たきがはは川崎大師に行ったら、ニッキ飴を必ず買うくらいにはシナモン・ニッキフェチです。

で、コーヒー園があるというので又吉コーヒー園に寄ってみましたが、地元産のコーヒーは1400円(一杯が!)、ブレンドでも900円という価格にびっくりしたのでコロンビア産のを飲みましたけど、期待したほどではなかったです。ううむ、なかなか美味いコーヒーには巡り会えぬ… やはり900円でも冒険してみるべきだったか… まぁ、美味しかったら美味しかったで粉が欲しい時にまた来るのも大変なんで難しいところなんですけど… もうしばらくは35コーヒー飲んでるようです。

その先は、ここでうるま市の宮森小学校のことを思い出したので、目的地を決定、いったん高速を下りて、また乗るのも面倒なんで、一般道をだらだら走っていくことにします。先日、辺野古に来た時のルートも何となく走ってみたいですし(帰りに乗ったバス停には寄れませんでしたが)。

そう言えば、高江も辺野古もテントには寄らないで帰ってしまいましたが、辺野古は座り込みの人たちの後ろに機動隊がくっついてて、物々しい雰囲気でした。車が駐車しづらい(道路沿いのため)ので、気楽に顔も出しづらく… レンタカーでお気楽に立ち寄るところでもないと思いますが…
また辺野古に行った時にご飯を食べた大浦わんさかパークの前を通ってきたので、バスルートだと違った方向から来そうですね(地理がよくわからないんで)。

で、名護市に入る頃には雨雲はどこへやら、しっかり晴れてきまして暑いくらいでした。60km/時くらいで走ってるんで窓を開けるわけにもいきませんし、エアコンかけて走りました。

うるま市に入り、いくつか道を間違えましたが、宮森小学校近所のドラッグストアに駐車させてもらって、勝手に入っていいのかわからなかったんですけど(池田附属小の事件以来、部外者は警戒されてるだろうし)、職員というか先生も見当たらなかったんで、東門から侵入、米軍ヘリ墜落事故追悼の碑はすぐに見つかって良かったですが、その日も大きなヘリがすぐ近くの空を低空で飛んでやがりました。そうでなくても横浜での不時着とか、米軍のメンテ能力そのものに疑問符のつくニュースの多い昨今、もっと気を遣えと言いたいです。わしが#OHアラートするようになったのもそういう理由です。那覇市でやたらに米軍機が飛ぶのが多くなったのもありますが。「生きものの記録」で中島喜一(主人公:三船敏郎)が言ってたけどさ、わしは「死ぬのはやむを得ん、だが殺されるのは嫌だ」の人なんで、米軍の巻き添えで死にたくないですよ。まぁ、米軍と放射能と天秤にかけて、目に見える方を選択したわけですけど。

閑話休題。

宮森小学校の西門の前に公園があって、ランドセルを置いて、子どもたちがいっぱい遊んでました。うち帰ってランドセルくらい置いてこいよ〜と思いましたが、お迎えっぽいお母さんたちが車で来るのを見ていたら、友だちと一緒に遊べるのはこの時くらいで、もしかしたら行き来が大変なほどお互いに家が遠かったりするのかなぁと思い直しました。

その後、330号線を降り、渋滞に巻き込まれつつ帰宅。渋滞のロスが馬鹿にならなかったんで、高速乗って回避すべきか、それも下りるのは首里の方にして、迂回してくるべきか、あるいは平日じゃない方が帰宅渋滞に巻き込まれないで済むのかなぁとか、いろいろ考えました。

晩ご飯に食べた我部祖河食堂の賄いカレー(中辛)。

食ってから、名護(だったか北の方)に本店あったじゃん!と思い出しましたけど、後の祭りなんで、また今度。本部の沖縄そば街道も行き損ねたし。

あと、今回はタイムズで車を借りて行ったんですが、10年以上ぶりくらいに日産車に乗りました。わしは実家がマツダのデミオ2台→トヨタのシエンタ→ダイハツのタントで、10年ほど勤めた会社でしか日産車って乗ったことがなかったんです。自分の車もダイハツのオプティだったし。前に沖縄来た時に借りた車はスズキ(確か日産の系列だったはず)だったけど。
んで、久しぶりに日産乗りまして、車種がノートだったんですね、電気じゃない方の。タイムズの兄ちゃん曰く、「レンタカーで電気自動車は希少」だそうで、まぁ、充電する箇所が少ないから無理もないんで、そっちの心配はしないで良かったんですが、ダイハツと異なる癖にけっこう辟易しまして、次は日産は辞めてもらいたいなぁと思ったぐらいでした。

わしが気に入らなかったのは次の2点。

・ワイパーの間隔が合わない。
いちばん少ないのだと間が空きすぎるし、次のは通常のだから、今回のようにぱらぱらの小雨だとテンポが合わない。体感的にはダイハツ車の倍くらい空いた感じ。

・サイドブレーキが利きづらい・かけづらい。
わしはオプ子ちゃんまで経験しましたが、座席の脇にあるサイドブレーキって、どうしても利きが甘くて坂道だと滑りやすいんですよね。その状態で、めいっぱい引っ張らないと完全に利いてくれないので左手が疲れました。逆にタントみたいに左足で踏むタイプのは利きが良かった気がするので、そっちの車種に入れ替えてほしかったです…。オートマの場合、そうでなくても左足が遊んでますし、サイドブレーキを踏むのにちょうどいいと思うんですよね〜
で、なんで、そんなにサイドブレーキの利きにこだわるのかっていうと、わしの運転の癖で、信号とかで停止する時はサイドブレーキを多用するんです。ブレーキ踏みっぱなしだと右足が吊るもんで、長距離運転の時に覚えたんですが。確か、F1ドライバーの誰かが言ってたエッセイ読んで、意識してサイドブレーキを使うようにしたんですが。サイドブレーキが利いてると右足がフリーになります。なんで、長時間止まっててもアクセルさえ踏まなきゃ前には進みません。んで運転してない時はアクセルは当然踏みません。何で、信号待ちをしてて、ずるずると前に進む車を見かけると、ブレーキ踏んでないでサイド使えばいいのにな〜と思います。「けっ、ブレーキのしまりの悪い奴め」というのはおまけです。何でサイドブレーキが利きづらい車はだいぶ乗ってて神経使うんです。引っ張って、もしくは踏んでおけば済むものをずるずる前進しないか気にしないといけないんで。

あと、これは慣れの問題かもしれませんが、以前乗ったマーチとかの日産車では違ってたように思うんですが、ライトのスイッチが無灯→車幅→正面というのが絶対だと思ってたら、なぜか車幅と正面が逆転してまして、この発想はなかったわ〜 まぁ、ちゃんと見ないでライトつけてた(主にトンネルですが)わしも悪いんですが、車幅でいいと思ってたトンネルが正面で、正面じゃなきゃと思ってたトンネルが車幅だったとは… 陽が沈んで車幅入れたつもりが前の車で反射して初めて気づいたという体たらくです。
まぁ、これも入れて、以上、3点で次は日産車は嫌だと言わなきゃいかんと思いました。かといってウスも大嫌いなんで、レンタカーは難しいネ… (´・ω・`)

ペーパードライバーにならんようにまたどっか行こうと思います。主にバス便の不便なところ。

拍手[0回]

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン