忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フォームメールへのお返事です

いただいたフォームメールへのお返事をここでさせていただきます。どうか見てくださいますように。

>私も原節子さんのファンです。きっかけは小津監督の映画なのですが、どちらかと言えば「白痴」が好きです。

同志発見! わしも小津映画は何本か見ましたが、原さんの美しさが際立っているのは「白痴」だと思うっすね〜 何度も書いてますが、ほんとに肌が輝いてますもん。

>なかなか地上波では映画をやらない

そうなんですよねー。某国営放送の衛星なんかたまにとち狂ったように日本映画特集やりますし、ケーブルなんかもわりとねらい目かと思うんですが。地上波だと、古い映画の放送ってなかなかやらんですもんね。かかる映画は大手の映画館でかかるのばっかりで。
かといって正当に映画館で見ようと思っても、最近はリバイバルってあんまりやらないし、これは映画館が圧倒的に多い東京圏に限られちゃいますもんね。オールド映画ファンはますます不利だよなー。

こんな時はビデオかDVDしかないんじゃないでしょうか。最近はけっこう古い映画を置いてあるところも多いですから、チェックするのがよろしいかと。
後は、他力本願ですけど、地上波以外で持ってる知り合いに頼み込むとか…頑張ってくださりませ〜

拍手[0回]

PR

最近のパソコン事情

自分のパソコン関連で迷っていること。

1、金銭出納帳をつけているファイルメーカーProがバージョン5で止まっている(アップグレードにン万かかるから)。しかし、バージョン5はClassic環境では動かないので金銭出納帳を入力しようと思ったらOS9で再起動しないといけない。これはかなり面倒くさい。かといってバージョン8の出たファイルメーカーPro、いい加減、5からのアップグレードはできなさそうだし、だいたいン万出すのはちと辛い。どうしたものか。

2、EdicolorはOS10でばりばり動いているし、「伝説のオウガバトル秘史」はこれでまず書いているので、ないと困るんだけど、あんまりないけど、バージョンアップにン万かかる。どうしよう。

3、Mac OSが10.2.8で止まってる。しかし、最近のMac用ソフトは10.4対応のばかりで動作保証が怪しい。でもこれもバージョンアップにン万かかる、かな?

で、2の代替手段としてLaTeXを使ってみようと思ったんだけど(ただだから)、10.2.8だと本についてきたソフトがちゃんと動かへん!
ということは、3を最初にやって、それからじっくり2をするべきか。
で、ついでにphpとかおべんきょしてるから、その練習がてらに1をphpに移行して、もちろん、自分のマシンだけで動かすんだけど、としたら、これも投資は必要ないはずだよな。phpがちゃんとインストールできたとしてだが。でも、何年か前にLaTeXのインストールができなくて200MB以上のゴミをハードに残したまま、泣く泣く諦めたたきがはも、ちょっとLinuxのこと、おべんきょしたんだから、今度はもうちょっとターミナルとかわかるようになったんでないかな(ちなみにそのゴミは1年ぐらい後のマシンのリカバリで消えますた)?

ということは、3→2→1の順でやればいいのか。
そうしようそうしよう。

拍手[0回]

意見書送付のお願い

ただいま、水俣市では産廃処分場の環境評価準備書縦覧の真っ最中なり。
1枚でも1人でも多くの人に意見書を書いてもらい、目標人口オーバー(3万通ほど)なんで、下記URLからアクセスして、名前と住所を入れていただくだけでいいので、ぜひ、送ってほしいなり。

http://www.minamatacity.jp/jpn/kankyo_etc/stop_sanpai/stop_sanpai.htm

はんこ不要。市民の必要なし。成人じゃなくても可能。直筆じゃなくても大丈夫なり。

水俣湾に大量の埋め立て水銀を抱え込んでる水俣が、これ以上産廃なんて巨大なゴミ処分場(実際に、予定されている産廃は水俣市民の出すゴミ、4000年分を埋め立てられる巨大なものなり)は要らない。水俣だけじゃなく、日本のどこにも要らない。それよりももっとゴミを減らす努力をしていきたい。

縦覧は水俣市内でしかできないので難しいと思うなり。
提出期限は3月30日までなり。

意見書は誰でも書けるのでよろしくお願い申し上げ候。

拍手[0回]

大丈夫か、都知事選?

遠い水俣の地から心配してもしょうがないんだけど、石原の対立候補が3人て多くないか? 前回、候補を立てすぎて負けてなかったっけ? ほんとに石原引きずり下ろしたいなら、もちっとポイント絞った方が戦いやすいんじゃないかと思ったんすけど、どうなんでしょ?

拍手[0回]

phpお勉強日記 又々

真相のわからぬエラー解明に費やすこと1日。何が悪いんだ? 何が悪いんじゃー? ぐぐってもわからん。phpをいじっても駄目。
うわぁぁん。やっぱりphp難しいよぉ!
おかしーなー。何が悪いのかなー?
ふとサンプルの書かれた本を眺めていたら、とあることに思い至った。

serial値をつけた列名を全部直したっけ? ええと、この2つのファイルは見たけど、このファイルは見てなかったかも。

・primary keyを割り当てた列名が合致してなかった。

うわぁぁぁ。血迷ってMLなんぞに投げなくて良かった。恥だよ。こんなエラー、聞いたってぐぐったってわかるわけないじゃん。根本的に間違ってるジャン!

そう言えば、初めてxmlとxsltに触った時はとっととMLに投げて、「このサイトでMLに投げる質問の仕方を勉強してらっさい」とか言われたっけなぁ。今回、ML投げないで一人で解決できたのはおれも成長したってことかもしれないなぁ(とほいめ)MLの投稿を見てると、けっこうそういう人がいるんだなぁ。うむうむ

で、多少、phpのプログラムの流れが理解できてきたので、今度は本物のデータをPostgreSQLに移行すべくER図についてお勉強することにした。

ちなみに、昨日書いた、サーバーが8.1.2で自分が8.1.8という奇っ怪な現象については、今日、どうしてもPostmasterが起動してくれなくて悪戦苦闘していたら、足りないフォルダが見つかって、面倒だからファイルごとコピーしてきて、自動起動するように設定を直せたら、バージョンも直っておった。良かった良かった。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン