忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スタア誕生

監督:ジョージ=キューカー
出演:エスタ−=プロジェット/ヴィッキー=レスター(ジュディ=ガーランド)、ノーマン=メイン(ジェイムス=メイソン)、オリバー=ナイルズ(チャールズ=ビッグフォード)、リビー(ジャック=カーソン)、ほか
1954年、アメリカ

栄光と挫折と愛の物語。

しがない楽団の歌い手だったエスター。だが、人気俳優のノーマンに認められたことで彼女はスターダムへの階段を駆け上る。やがてノーマンへの愛に気づいたエスターは彼と結婚するが、ノーマンの栄光は衰えていくばかりで、彼はアル中になってしまう…。

ノーマン=メインという人は、話の初っぱなですでにその酒癖が問題となっていました。ハリウッドのスターが一堂に会するチャリティーショーでも酔っぱらって登場、醜態をさらしかけたところを意図せずして助けたのがエスターだったのです。その後、彼女とデートの約束を取りつけたノーマンは彼女の歌声を聞き、そのスター性を信じます。エスターも、楽団と契約していく暮らしに見切りをつけ、「床磨きをしてもいいから夢を叶える」という強い意志でハリウッドに向かいます。そして、撮影所の所長オリバーはノーマンの策略でエスターのことを知り、彼女をスターにするのです。なにしろ子役からキャリアを積んでいるジュディ=ガーランドさんだ、その歌声には圧倒されるような力があります。劇中でも存分にその力を披露、ヴィッキー=レスターという芸名を与えられたエスターは一気にスターダムへと駆け上っていくのです。ところが皮肉なことに、エスターが輝けば輝くほどノーマンは落ちていきます。すでに素行の悪さで撮影所では悪名が高かったらしく、とうとう契約まで切られてしまうノーマン。そして以前から深酒の習慣があったのが、アル中に。作中で2人は結婚しますが、それは大スターになったエスターに対し、ノーマンがまだ人気俳優としての矜恃を保つことができた時だったのではないかな、という気がします。まだ撮影所にとってノーマン=メインに商品価値があった頃。しかし、ノーマンは落ちるところまで落ちます。飲酒運転で捕まり、簡易裁判所で90日間の拘留という罰を受けてしまうのです。そんな彼をスターの地位を捨ててでも守ろうとしたエスター。そんなエスターにスターの地位を捨てさせるのに忍びなく自ら命を絶ったノーマン。

ノーマンを失って失意にくれるエスターを救ったのは、旧友ダニーの言葉でした。「ノーマンが作ったただ1つの意味のあるもの、それが君だ、それさえも無にしようというのか」大スター・ヴィッキー=レスターがあるのはノーマン=メインあってのこと、そのことを思い出したエスターは、ヴィッキー=レスターとして再びステージに立ち、「ノーマン=メイン夫人です」と名乗るのでした。
このラストが良かった。確かにこの映画はヴィッキー=レスターというスターが誕生した映画でもあったんだけど、最後に今一度、ノーマンと2人で今度は立つのだという彼女の覚悟、今度はどんな醜聞にも負けない大スターがここに誕生したのだ、と思わせる強さがありました。3時間近くと長く、途中、かなりきつかったんですが(最近、12時前に寝る習慣だし)、ラストで占めてくれました。

たんぽこ通信 映画五十音リスト

拍手[0回]

PR

BOX 袴田事件・命とは

監督:高橋伴明
出演:熊本典道(萩原聖人)、袴田巌(新井浩文)、ほか
見たところ:横浜シネマベティ
2010年、日本

ずいぶん前、わしは「13階段」という映画を見た時に状況証拠で死刑にするな〜!と感想を書いたのですが、事実は小説よりも奇なりとはよくぞ言ったものだと思いました。袴田事件でなってんじゃん。まぁ、日本の警察が優秀だから検挙率だったか有罪率が95%なんて話、今の時代にあってはこういう冤罪の積み重ねなんだろうなぁと思わずにいられません。

同時に思ったのは、裁判員制度、わしは絶対に引き受けられないなぁってことでした。いや〜、だってさ、主任判事になった熊本裁判官が袴田さんの調書を読むわけですよ、45冊。あれ、何日もかかってるぜ? そして、そこに刑事たちの無理な取り調べがあったって事実に気づくには、きっと調書の読み方を知らないと駄目だぜ? 実際の裁判員が関わる裁判がどんなものだかわかりませんけど、素人に気軽にできることじゃないし、ましてや現状の3日間の審議で結論出せるものじゃないですよ、明らかに無理っす。そんな裁判の裁判員、引き受けらんねーよ、有罪か無罪かなんて言ったら、俺は基本的に死刑制度に懐疑的な人間なんで、できるだけ反対したいと思うけど、わずか3日で、専門家の裁判官が一緒で、ほかにも裁判員がいて、たとえば「十二人の怒れる男」のヘンリー=フォンダみたいなわけにはいかんですよ。3日間しかないのに、おかしいなんて異議唱えられるかよって話。だったら、俺、裁判員なんて引き受けない方がいいと思った。裁判なんて人の一生を決めること(実際に、袴田さんに有罪の判決を言い渡したことで熊本裁判官は裁判官を退職し、奥さんと娘二人もいるのに離婚もし、自殺まで計っているのに。人生無茶苦茶になってるんですよ。これがプロだぜ? 素人が引き受けてどうにかならないなんて言えますか、あなた? 実際に福岡の裁判員をした女性で、証拠写真として死体を見せられたために仕事を辞めなければならなくなるほど体調を崩した人もいるわけだし。まさに「裁く側も裁かれている」のよ、人を一人裁いておいて、明日から何の関係もなしなんて顔、できるものじゃないですよ)に、わしは関われないと思った。

だったら結論は1つ。裁判員制度に反対するしかないです。むしろ、漫画家の蛭子能収さんも言ってるように、「裁判官に市民の仕事をしてもらって、市民感覚(という言葉もうさんくさくて好きじゃないんだけど。あのね、誰の本だったか忘れたけど、素人の方がプロよりも残酷なんだよ。農民は敵対勢力を殺す時は全滅させちゃうけど、侍は決して全滅させないんだって。その方が来年もふんだくれるから。裁判員って制度にも同じ臭いを感じるわけですよ、市民感覚って言葉にはそういううさんくささと怖ろしさがあるんですよ。「七人の侍」でもあったでしょ? 野伏を殺しちゃう農民ってシーンが。でも勘兵衛たち侍は殺すことまではしなかったと思うんだよね、絶対。市民感覚ってあれに近いと思うのよね)を養ってもらった方がいい」と。「職業選択の自由で裁かない立場の漫画家を選んだのに、何で裁判員なんてやらされなければならないんだ」と。

それにしてもなんて杜撰な捜査・取り調べ・裁判なんだろうと憤りさえ感じます。

袴田さんの事件については、以下のページも参考までに。
袴田巌さんの再審を開き、無罪を勝ち取る全国ネットワーク
無実の死刑囚・元プロボクサー袴田巌さんを救う会

たんぽこ通信 映画五十音リスト

拍手[0回]

ハウルの動く城

監督:宮崎駿
出演:ソフィー(倍賞美津子)、ハウル(木村拓哉)、荒地の魔女(美輪明宏)、カルシファー(我修院達也)、マルクル(神木隆之介)、ほか

ちょうどテレビでやっていたので見てました。後半はながら見だったけど、どんなものかと思って。

うーん、つまらなくはない(むしろ「ポニョ」よりおもしろい)し、ハウルやソフィーの声も予想より違和感がなかったんだけど、金を払ってこれを見たいかと言われると、無理。もう、きっぱり無理

戦争が起きてるの何で? 王室付きの魔法使いサリマンが「休戦協定を」とかラストで言い出しているし、そもそも何を争っていた? ソフィーの町なんかひどい爆撃受けてたけど、あんなことをやられて「やめよう」でやめられるものか? じゃあ、最初から戦争するなって?

老婆になったソフィーがたがが外れたように積極的な性格になるのはいいんだけど、ずいぶんと万能ですなぁ。美人じゃない? 地味? こんなに家事に万能な女性が結婚相手に放っておかれるはずがないと思うんだが…

サリマンの小姓が全部同じ顔の美少年なのは気持ち悪いです。まともなようで、このおばさん、弟子のことを悪く言えません。充分おかしいです。

相変わらず音楽がうるさいです。城の造型なんか音楽なしで見せてもらいたい。悲しそうなシーンで悲しそうな音楽という子供だましな映画には飽き飽きしました。

たんぽこ通信 映画五十音リスト

拍手[0回]

オーシャンと11人の仲間

監督:ルイス=マイルストン
出演:オーシャン(フランク=シナトラ)、サム(ディーン=マーティン)、ジミー(ピーター=ローフォード)、ジョシュ(サミー=デイビスJr.)、エースボス(エイキム=タムロフ)、トニー(リチャード=コンテ)、ほか
1960年、アメリカ

最近、「オーシャンズ11」というタイトルでリメイクされたので見た人も多いと思いますが、こっちがオリジナルです。しかし、フランク=シナトラ、ディーン=マーティン、サミー=デイビスJr.ぐらいしかわかりませんでした。あと、11人の仲間がいるんですが、オーシャン、サム、ジミー、ジョシュ、トニーぐらいしか見分けられず、同時に5つのカジノを襲おうってんですから、11人も仲間が要るのはわかるのですが、もっと11人の個性ってものを打ち出してほしかったなぁと思ったり。

オープニングの雰囲気がおしゃれで格好良かった。それにしてもBS、役名と役者名ぐらい表示してくれよ!

たんぽこ通信 映画五十音リスト

拍手[0回]

普天間の現状

普天間基地を有する宜野湾市、伊波市長が語る。



キーボードが絶不調で感想が書けません。やっぱりジンジャーエールこぼして無事でいられるはずがなかったんだよ…orz

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン