忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕凪の街 桜の国

敗戦記念日より、広島忌よりずっと遅れましたが、久々に見ました。

賛否両論あると思うんだけど、漫画は漫画として、映画は映画としてどっちも好きです、わしは。特に、「夕凪の街」のラストで、皆実が打越と旭を見守りながら亡くなるシーンは、漫画にはないシーンですが、よくぞこのシーンを作ってくれた!と思います。見るたんびに思います。
漫画では倒れた皆実はみんなのお見舞いを受けながら、目が見えなくなってしまい、最後に訪れた旭の顔も見られないで亡くなってしまいます。でも、皆実にとって水戸の旭に会いに行くことは母のためにもかなえたい夢だった。そのことがかなわなかったのを知ってるので、最初の方の旭に「会いに来る」と皆実が約束するシーンがまた泣けるわけなんですが、原爆で父と妹を失い、母も「1ヶ月も見ることができなかった」という特別な状況にあって、一家の中でただ一人、凄惨な原爆の記憶を持ち続けていた皆実にとって、5歳の時に別れた弟の旭は、きっと生きる希望そのものだったのじゃないか、旭に会いに行くために「蟻んこのように働いて」頑張れる、「幸せになってはいけないような気が」する世界で生きられる、でも、漫画では皆実と旭の再会は、皆実の目が見えなくなったために声だけで終わるわけなんですが、映画では旭が会いに来て、その旭と、皆実に「生きとってくれてありがとう」と初めて生を肯定してくれた愛する打越と並んで水切りをやっているシーンがあって、ああ、これは本来ならばなかったシーンかもしれないけれど、でも、頑張った皆実への映画からのご褒美なんだ、と思っとるのです。

旭役の伊崎充則さん、いい表情なさいますなぁ。17歳〜33歳(七波を身ごもった京花が出るので35ぐらいまで?)の幅広い年齢ですが、学生服着てる時は初々しい大学生であり、姉を慕う弟であり、背広を着たら社会人であり、一見頼りないようなんだけど、実は作中でいちばん重いものを背負った旭の隠された強さが伺えるようでした。旭は平野家の唯一の生き残りであり、被爆者の母と姉がおり、また被爆者の妻もいる、という、あの時代にはそれこそ無数の旭がいたかもしれませんが、その無数の旭を体現してるんだよね。逆に堺正章さんぐらいになると、その重さもどこへやら、なんか身軽で飄々と見えるけど、その人が背負ったものの重さなんてわかりはしないと思えば、これまた絶妙のキャスティングであり、そうして生き延びた旭と打越が皆実が亡くなったポプラの根元で再会する。しみじみ…

また見直したいと思いますです。

たんぽこ通信 映画五十音リスト

拍手[0回]

PR

最後の決戦! ギャラクティカ対総統母艦

「ギャラクティカ」日本語タイトルおかしいっす。総統母艦なんて大したもんじゃないです。単なる母艦です。内容見て、タイトルつけてる?

アポロが観測室で受信した謎の信号、その発信元を探してパトロール機が出たが、太陽系にある惑星の影にサイロンの母艦を発見する。アダマ司令官はこれに攻撃を仕掛けることを決断、さらにアポロが、母艦に忍び込んでスキャナ装置を破壊し、奇襲攻撃の作戦を確たるものにしようと提案する。だが、サイロン母艦のコントロール装置がどこにあるのか知っているのはバルターだけだ。作戦は成功するのか?

ええと、典型的な少年漫画誌的な、打ち切りでしょうか。「戦いはこれからだ」っちゅうか、いつもの「目指すは地球だ」ちゅうか。つまり、ギャラクティカは地球にたどり着けずに終わってしまいました。うーむ、そういう最終回だったのか。だとしたら、前回の唐突な展開もわからないでもありません、おもしろいかどうかは別にして。
サイロンの罠かと思われた謎の信号は、どうも月着陸にくっつけたような感じですが、そうなると、地球には人類がいるわけですから、ギャラクティカの安住の地はないようなことになりそうです。

うーむ、こういう話なら、大してこだわらんでもいいかと。

拍手[0回]

SOSセレストラ号! 銀河戦士の反乱

「ギャラクティカ」戦士じゃなくて一般人なんですが、なんで最終話の1回前にこんな話を持ってきたのか疑問。次回がほんとに最終回なのか?

空母セレストラ号の司令官クロヌスが表彰されたが、その式でスターバックは死んだと思っていたかつての恋人オーロラと再会する。オーロラに未練たっぷりでカシオペアへの対応も気もそぞろなスターバックはアポロとともにセレストラ号へ向かうが、オーロラたち民間人がクーデターを起こしていたところに直面し、それを防ぐ。クロヌスはオーロラたちをギャラクティカに搬送するよう言い、アポロとスターバックがシャトルを操縦することになるが、クロヌスがこれに同乗したのに便乗して、副官チャカがセレストラ号の指揮権を奪い取る。シャトルはでたらめな座標を指示され、あわや宇宙に漂流の危機。どうなるのか?

「Aチーム」のように毎回違う女性といい仲になるのと違い、「ギャラクティカ」のばやいは決まった女性で、しかも当初は二叉どころじゃなかったスターバック、さすがにテレビの倫理的にやばかったのか、「ノーマン」の時にカシオペアと恋人同士になっており、アセナはいつの間にかフリーに。しかし、今回、オーロラが登場し、明らかに未練たっぷりなスターバックに、カシオペアの地位も危うかったり。最後でしっかり復調していたので、大丈夫そうですが、とても最終回前の話とは思えない呑気な展開です。
それに、空母セレストラ号って今まで出てなかったんですが、どーしてギャラクティカだけみたいな展開だったんでしょーか、今まで。あまりに後付っぽくて、ちょっと無理があるんじゃなかろーか、今になって別の空母がいましたって。
オーロラたちが何でクーデターしたのかって言ったら、セレストラでの民間人への扱いが奴隷同然では無理もないと思うのですが、何も最終回前にやることなかろ? まぁ、もっと早い段階でセレストラ号が出ていたら、ギャラクティカとの共闘は当然あったと思いますんで、展開上、そうするとレギュラーも増えるし、面倒だということになるんでしょーが、だったら、なんでいまさら空母なんか出すんだか? どー考えても要らないと思うんですが、最終回で重要な活躍をするのか? ギャラクティカだけじゃダメなのか? とちょっと納得いかない無理無理さです。

DVD裏の粗筋では、最終回でサイロンの母艦が実は太陽系にいました〜な展開なんですけど、もうちょっと、ここの展開、描いてほしいような気がするんですけど、どうまとめるのでしょう?

拍手[0回]

アポロ危うし! 惑星テラへの潜入作戦

「ギャラクティカ」

逃げ出した東部同盟を追ってパトロールが出撃した。ところがギャラクティカに地球の座標を教えた光る船が出現し、アポロが行方不明になってしまう。アポロは数十億年後の子孫だと言うジョンと名乗る男に、テラへ行って全面戦争の危機を回避するよう言われてテラへ向かうが、チャーリー=ワッツ大佐と間違えられ、あげくの果てに囚われてしまう。アポロを捜してテラに着いたスターバックは、彼を助け出すことに成功するが、テラは東部同盟の不意打ちをくらわんとしていた。この危機を乗り越えられるのか?

ジョンくん、あんまり役に立ってないような…。アポロが行方不明になったんでスターバックが追いかけ、その発信源をたどってギャラクティカが追ってきたから結果的に東部同盟との全面戦争を回避できて良かったけど、アポロだけ、あるいはアポロとスターバックだけでは何もできなかったんちゃうか?
で、テラ=地球ではないことが判明。あらま。あと2回でどう収集をつけるのか、楽しみですな。

拍手[0回]

バルターの再反乱! 奪われたシャトルを救え

「ギャラクティカ」久々にバルターとサイロンが登場。小物ぶりが目立つけどな。いよいよ最後のディスクとなりました。

評議会がアダマから指揮権を奪い、戒厳令を解除してしまう。先日捕えた東部同盟の思想が選民主義と知っていたアポロやスターバックはこれに反対するが、ギャラクティカの司令室にも評議会のメンバーが居座ることになる。評議会は東部同盟と友好的な関係を築き直そうと、捕虜を解放しようとするが、この時に乗じてバルターとノーマンが反旗を翻す。評議会を人質に取られてしまったギャラクティカはこの危機にどう立ち向かう?

前回も書きましたが、評議会の頭でっかちな平和主義ぶりが危機を呼んでしまう展開。しかしアダマも言ってますけど、軍人が文官政府に従わないのも確かに危険なわけで、複雑な立場のギャラクティカ。
で、4回ぐらい前の時に服役したノーマン3人組、バルター、東部同盟と組んで、反旗を翻すわけですが、この期に及んでバルターの小物さはどうかと思うんですが? 仮にもサイロンで空母の指揮を執っていた奴がこんな小物でいいのか? その上にサイロンの総統がいるにしても、あんまり敵を矮小化しない方がおもしろいぞ。
でも、どう見ても、バルターだけ逃げ損なってます。東部同盟もノーマンも逃げてるくさいです。しかも、東部同盟を新たな悪役にするには尺が足りません。これが最後のディスクなんですもの。

今まで冗長な展開だったのかな〜? それともいきなり「あと×週間で終わりにしてね」とか言われたパターンかな〜?

どっちもありそうですけど。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン