忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第28話

サブタイトルは「レオナはオレが守る! 対決!! 勇者対氷炎将軍」です。

やっぱりニセ勇者一行のシーンが入って、緊張感がありません。スタッフに好きな人がいたのだろうか? ニセ勇者はあんまり登場がないからおもしろいのに。

フレイザードとの戦い、まずはアポロ、マリンの賢者組とです。
そう言えば、フレイザードの「戦場に男も女もねぇ」アポロの「女になんてことを」を受けての台詞は当時から評判高いよね。

しかし、ゲームではフバーハなんて呪文は使わないのでした。わしは補助使うより殴っちゃう脳筋プレイヤーなもんで。

アポロとマリンも善戦しますが、なにしろフレイザードには魔法が効かない(メラ系の炎呪文とヒャド系の氷呪文は吸収される。賢者ならベギ系とかイオ系とかバギ系ぐらい使ってください)ので、不利です。戦士は凍らされちゃうからな。
フレイザードが必殺技のフィンガーフレアボムズ(と言ってるけど、Bombは複数形もBombじゃなかったっけ)で五発のメラゾーマを同時に打ち出し、アポロたちも倒されてしまいます。
ついにレオナと対峙するフレイザード。レオナも気丈な台詞を吐きますが、絶体絶命です。

一方、塔から煙が上がっていることに気づいて気球に乗ったダイたちも急接近。
間一髪、ダイがレオナを救います。
そして、一度はフレイザードの片腕まで奪う強さを見せますが、フレイザードの腕は難なく復活。さらに本気モードに入り、全身から溶岩みたいなものを打ち出してダイたちを圧倒します。そして、バルジ島に立った炎と氷の二本の柱。その効果は何か、というところで次回に続く。

次が聖戦編3だそうです。もう1とか2とかどこでどういう区切り方をしているのかよくわからないのでずっと聖戦編でいいと思った。

拍手[0回]

PR

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第27話

サブタイトルは「空から来た味方!! ダイよ急げレオナのもとへ」です。

1/3くらい、原作にないニセ勇者一行がダイたちに間違えられてしまう展開は尺の調整のためか? この後、ダイとフレイザードが戦うのを1話で終わらせたかった?

バダックさんが神殿に信号弾が置いてあることを思い出し、探しに行きますが、がれきに埋もれて取れません。
するとヒュンケル戦で自信をつけたダイがメラ大地斬を試し、成功したのはいいのですが、信号弾にも火がついてしまいました。
でも、でたらめな信号弾(全色あがった)に、パプニカ三賢者の一人、エイミが調べに来て、レオナの無事とバルジ島に逃れたことを教えてくれ、向かうことになります。

成長したレオナはとても美人になってます。連載時はマァムとヒロインを二分するようなことがあったんだろうか? わし、連載はリアルで知ってるんですが、ファン活動は知らないので。それよりも空からバルジ島を見た時に、その向かいにある小さな島にマトリフ師匠がいるってことの方が重要なんだぜ。
美人なレオナはまた気丈です。相変わらず。少ない食料を巡って取り合う兵士たちを諫め、人間として餓えて死のうとはなかなか言える台詞ではないでしょう。アニメだと途中で切られちゃいますが、後に諸国が集まった時にもなかなか凛々しかったしな。実力もあるし。

しかし、そこにフレイザードが単身、襲いかかってきます。

気球でバルジ島にある塔に向かうダイたちはまだそのことを知りません。レオナが危ない!というところで次回に続く。

拍手[0回]

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第26話

サブタイトルは「さらば孤独の戦士ヒュンケル!! 決着の魔法剣」です。ネタバレ多いよね、サブタイに…

ヒュンケルは再びダイに斬りかかりますが、ダイは剣も魔法も効かないというので魔法剣という新しい技を思いつき、反撃します。ヒュンケルが驚愕しているのは剣と魔法を同時に使える人間などいないからだそうで、以前、クロコダインがダイのメラに驚いたのも同じ理由だったのか…

ヒュンケルは闘魔傀儡掌でダイの自由を奪おうとしますが、上空に雨雲があることに気づいたポップがダイに「雷を呼べ」とアドバイス。
ついにダイはライデインストラッシュなる技を使い、ヒュンケルに勝利するのでした。でも意識がないまま。

倒れたヒュンケルにとどめを刺そうとするダイを止めるマァム。やっとダイが意識を取り戻します。

そして、マァムはヒュンケルに膝枕をし、彼が捨てたアバンの証を返すのでした。
その優しさに触れたヒュンケルはようやく全てを受け入れ、マァムを聖母のようだと思います。というか、この世界で聖母って、何を指すんじゃ?

しかし、そこに氷炎将軍フレイザードが現われ、地底魔城の下にある死火山を活性化し、ダイたちは噴き出すマグマに取り囲まれてしまいます。ぎゃあぎゃあ騒ぐ間に逃げれば良かったんじゃという意見は、どうやらポップの「動く体力もない」が理由のようですよ。

もはや絶体絶命かとダイさえも諦めた時、ヒュンケルが火事場の馬鹿力を発揮し、ダイたちの乗った岩場を安全な場所に投げます。彼はようやくクロコダインの気持ちを察し、彼の強力を借りてダイたちを救ったのですが、自らはマグマに呑まれてしまうのでした。
地底魔城もともに滅び、不死騎団もここに全滅することに…
フレイザード、明らかにやりすぎな気がしますが、ダイを倒したとあれば、大手柄なんでしょう。ハドラーもヒュンケル嫌いだし。しかし、ダイやヒュンケルの死を確認しないで帰っちゃうところが甘い。

こうして聖戦編1が終わり、2に続きます。や〜っとマトリフの登場だ〜 レオナも無事ですよ。

拍手[0回]

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第25話

サブタイトルは「思い出を…ありがとう… 真実の父の声!!」です。

アバンを憎み、正義を憎み、全てを憎み続けてきたヒュンケルが初めて知る父の死の真実です。

ライデインの直撃によってもヒュンケルは倒せませんでした。近づいたポップは殴られて吹っ飛んでしまい、とうとうダイたちを強敵と認めたヒュンケルは本気でダイを倒しにかかります。

そこへ現われたマァムがバルトスの声が入っているという魂の貝殻を差し出すことでヒュンケルはおそるおそるながらも父の死の真実を知るのでした。

バルトスの死は実はアバンによるものではなく、むしろ、アバンはバルトスの首飾り(ヒュンケルお手製)から家族がいることに気づくと彼を見逃したのです。けれど、ハドラーが倒されれば、どちらにしてもバルトスは生き延びられない身、座して死を待つ彼はハドラーの断末魔を聞きますが、魔王は魔界の神バーンに助けられて生き延びていました。しかもハドラーはアバンを通したバルトスを「失敗作」と蔑んで、その命を奪います。

しかし、ヒュンケルはそのことを信じられず、ダイが死んだものと考えて立ち去ろうとしますが、ダイが立ち上がりました。でも、ダイに意識はなく、闘争本能だけでヒュンケルに向かいます。

再び向き合ったアバンの弟子同士の戦いはどうなるのか、というところで次回に続く。

アバン先生、格好いい。

拍手[0回]

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第24話

サブタイトルは「マァムを救え! 地底魔城潜入・死の迷宮(ダンジョン)!!」です。

そう言えば、この話、いわゆるゲームっぽいダンジョンはあとはバーンパレスぐらいだったような気がします。まぁ、そういうゲームっぽさはなくしてドラクエっぽさを残した話だったのでこの話で出てきたオリジナルの呪文がゲームに取り入れられるというドラクエっぽさでした。

さて、厳しい修行の結果、ライデインを百発百中にしたダイ。バダックさんに運んでもらい、ヒュンケルとの再戦に備えて鎖帷子を仕込んだり、やることに抜かりがありません。

そして向かうは不死騎団のアジト、地底魔城。

しかし、潜入したつもりでもダイたちの行動はしっかり不死騎団に見張られており、マァムの囚われた牢獄を探すより早く、まんまとヒュンケルの狙いどおり、かつての闘技場に先導されてしまいます。しかし、ここには空があり、ダイとポップはヒュンケルと決着をつけることにします。
この時、ダイがかなわぬと知りながら時間稼ぎ(ヒュンケルが剣を取らないと顔の隙間が大きくならないのでライデインの効果を上げるためにも剣を取らせるよう仕向ける必要がある)のためにヒュンケルにすかさず向かっていくところはやっぱり勇者なんだなぁと思いました。

一方、囚われたマァムは胸に潜り込んだゴメちゃん(「ナウシカ」のテトのような奴だな)の協力もあり、装備を取り戻して脱走しますが、ガイコツたちに見つからないために換気口を捜索、隠し部屋を見つけます。

白熱するダイとヒュンケルの戦い。しかし、なかなか仕留めきれないことに業を煮やしたのか、ヒュンケルがついに剣を抜きました。
そこを狙ってラナリオンで雨雲を呼び出すポップ。すかさずダイがライデインを放ちます。その魔法はヒュンケルの鎧を貫き、ついに彼を倒れさせますが、ヒュンケルほどの剛の者が一撃で倒れたかというと怪しいものですが…?

そして、マァムは隠し部屋で見つけた宝箱の中から謎の貝殻を発見。何かを知り、「早くヒュンケルに知らせないと」と先を急ぎます。
ダイの放ったライデインの威力が凄まじく(鎧という金属に落ちたためか?)ダイとポップがヒュンケルと戦っていることに気づいたからでもあるのでしょう。

次回に続きますが、次から「聖戦編」だって… なんでヒュンケル戦の途中で聖戦…??

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン