忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

装甲騎兵ボトムズ 2

出演:キリコ(郷田ほづみ)、ゴウト(富田耕生)、バニラ(千葉繁)、ココナ(川浪葉子)、フィアナ(梨羽雪子)、イプシロン(上恭ノ介)、ボロー(緒方賢一)、ロッチナ(銀河万丈)、バッテンタイン(戸谷公次)、ゴンヌー(玄田哲章)、カンユー(広瀬正志)、ポタリア(速水奨)、キデーラ(郷里大輔)、ル・シャッコ(政宗一成)、カンジェルマン(寺田誠)、モニカ(鵜飼るみ子)、ほか

「クメン編」だそうです。

キリコが笑うようになり、第1話から九ヶ月も経って、大人になったな!って感じです。第1話といえば、キリコに埋め込まれたというビーコンがやっと伏線回収でしたが(「ウド編」ではそれほど役に立っていたようには見えなかったので)、あっさり壊されました。あははははw ロッチナくん、どうすーんの。と思っていたら、パーフェクトソルジャーという共通因子で結ばれて、昨日の敵は今日の味方になってしまいました。キリコ、ドライだ。

さらにキリコのフィアナへの感情はいよいよ「俺の」呼ばわりするようになってます。しかし、もう一人のパーフェクトソルジャー・イプシロンが登場。ややこしい愛憎のもつれに。

それに加えて新キャラ・カンユーの馬鹿っぷりがキリコの足を引っ張ります。無能じゃないんだけど馬鹿という、どうしようもないおっさんだ。

ラストはフィアナと手に手を取り合って愛の逃避行。謎の組織の全容が全然見えてこないまま、続く。

フィアナが「ウド編」のラストでキリコと一緒に逃げられなかったのはジジリウムがないからなんか?

拍手[0回]

PR

装甲騎兵ボトムズ 1

出演:キリコ(郷田ほづみ)、ゴウト(富田耕生)、バニラ(千葉繁)、ココナ(川浪葉子)、ブーン(玄田哲章)、フィアナ(梨羽雪子)、イスクイ(屋良有作)、ロッチナ(銀河万丈)、バッテンタイン(戸谷公次)、ほか

YouTubeにあったので見始める。第14話から「クメン編」ってことは、これは「ウド編」?

キリコ=キュービィというと、かなり硬派な主人公というイメージが勝手にあったもので、初期のキリコが素体を見つけて驚愕してたり、暴走族に囚われたりするのは何か違和感があったけど、ゴウト、バニラ、ココナが出てきてから、だんだん硬派に移行してきた感じ。

ゴウト、バニラ、ココナは最初のうちはいるだけ邪魔なうるさいキャラだったが、だんだんなじんできて、そのうちにキリコがくすぐったい喜びとともに仲間と認識する辺りはなかなかいい展開だった。途中まではココナいらねと思ってたけど。

素体ことフィアナの声はヒロインにありがちな高い声じゃなく、低めの落ち着いたアルトだったのが良い。

とりあえず見続けます。

拍手[0回]

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第46話

サブタイトルは「ダイよ立ち上がれ! 勇者の道は永遠に!!」です。

最終回です。ずいぶん半端なところで最終回だな、おい。なにしろ、放映当時、TBSの局のプロデューサーだったかの偉いさんが、バラエティよりアニメのが視聴率を取るのはいかんとか言って打ち切りになったというアニメです。終わり方が半端すぎます。

ダイとクロコダインの必殺技もバランには効かなかったと思われました。無傷で立っていたから。でも、バランの額から流れる血に、無効だったわけではないと希望が見えます。

しかし、さすがに無敵のドラゴニックオーラを破られてバランは最後の手段に出ます。ダイの記憶を奪い、ディーノとして新たな人生を生きろと言うのです。
ドラゴンの紋章の共鳴はポップたちには耳障りな音となり、ダイから全ての記憶を奪おうとします。

原作だとここでダイの記憶は奪われちゃうんですが。そしてポップが見せる侠気、ヒュンケルが颯爽と復活、クロコダインの死闘と熱い展開が続いて、ついにダイの記憶が甦るという展開はないわけなんだなぁ… (´・ω・`)

ダイの記憶は奪われず、逆にドラゴンの紋章の思念波で作り出した世界にブラス、マァム、ヒュンケルも含めて、ポップ、レオナ、クロコダイン、ゴメちゃんがダイを加勢し、まぁ、ゲームでいったらミナデインみたいな技でバランを吹き飛ばします。
その前にダイを案じるブラス、マァム、ヒュンケルが登場。ヒュンケルがすごい遠いところにいるのに「俺が着くまで生きていろよ、ダイ!」とは熱い奴です。

バランはダイが自分に匹敵するライバルになったと認め、去っていきました。

一方、悪魔の目玉での中継を見ながら、キルバーンとチェスなんかしていたハドラーはバランの撤退を知り、内心はかなりほっとしてそうです。
でも、大魔王がダイの強さを認め、戦いはますます激しくなりそうなところでエンドです。

拍手[0回]

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第45話

サブタイトルは「最強の秘密は竜闘気(ドラゴニックオーラ)!? オレ達のダイを守れ!」です。

加勢を申し出るポップやレオナにダイを頼むと言い、バランに挑まんとするクロコダイン。
バランは魔王軍の中ではクロコダインを唯一、信頼していたと言い、人間の味方になったことが残念だと告げますが、クロコダインはダイを太陽にたとえます。そして、かつては大魔王バーンや魔軍指令ハドラーのために死ぬこともいとわなかったけど、今はその対象がダイに変わったのだと。

それでバランの回想シーンになりまして、かつてソアラという女性に助けられたバランは、彼女との間にダイ(ディーノ)をもうけましたが、バランはなぜか処刑されそうになり、それを助けようとしたソアラが命を落としたことまでわかります。バランも気の毒な人なんだよね。

でも、そのために徹底して人間を憎むバランはクロコダインとの戦いに備えて紋章の力を呼び出します。まだ竜魔人はないのか。

クロコダインが打ちかかると、斧の刃が折れてしまい、それがドラゴンの騎士の秘密、ドラゴニックオーラのためだと明かすバラン。
その力は鋼鉄の肉体を誇るクロコダインを徹底的に打ちのめしてしまうのでした。しかも呪文も効かないって。クロコダインは、紋章を出したダイが自分の斧をやっぱり割ったことを思い出して納得してますが、大ピンチです。

ダイを探しに湖に潜ったものの、見つけられなかったポップはこれを見て、非力ながらクロコダインに加勢することにし、レオナが探しに行きます。

底の方に引っかかったダイを見つけたレオナは必死に治します。
ここでまだ旅をしているマァムや、デルムリン島で料理しているブラスが登場。これは最終回前の顔見せなんかな。

しかし、バランはポップの存在など鼻にもかけません。ドラゴニックオーラはその強度を上回る闘気をぶつけられると破られてダメージを受けるのでクロコダインみたいな力押しタイプは警戒するんだそうです。でも非力なポップのダメージなど蚊ほどにも感じないって。

それでもバランに打ちかかろうとするポップをクロコダインが止めます。ダイに片眼を奪われ、バランにも片眼を傷つけられたみたいで痛々しいです。
クロコダインは自分の目が覚めたのはロモス城で命をかけて向かって来たポップとの戦いだったと言い、命を張らなければ、おまえたちの仲間たる資格はないと言って、まだバランと戦う気ですが、ポップも一緒に命をかけることを決意。

ところがその時、湖が光り、ダイが現れました。

今度こそギガブレイクで飛ばしてやると言うバランがまずギガデインを唱えると、ダイはそこに自分の剣をぶつけて、ギガデインを無効にし、アバンストラッシュを放ちます。目の見えないクロコダインもそれに合わせて獣王会心撃(改名したんだ)を放ち、バランにぶつけますが、バランはどうなったのかわからないまま、次回に続く。

メルル、話がこれきりで終わりですが、ポップさんが死んでしまうと飛び出そうとしてます。スタッフは続編作る気だったのかなぁ。

拍手[0回]

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第44話

サブタイトルは「親子の絆は悲しき運命(さだめ)! 父と子の闘い!!」です。

バラン、親子発言はしましたが、多くは語りません。ダイの母親がどうなったのか、なぜダイがデルムリン島に漂流したのかも不明。

その頃、大魔王バーンの部屋で悪魔の目玉による中継を見ていたハドラーはキルバーンにねちねち虐められて、冷や汗だらだらです。
なにしろ大魔王が、バランがダイを仲間に加えられたら魔軍指令にしてやってもいいなんて言い出したもので、そうでなくても小心者のハドラー、それだけはやめて〜!って感じです。
見ていたザボエラが乗り換える相手を変えるかと考え出しているあたり、この二人、根っこは同じような気がする。

しかし、ダイは立ち上がりました。勇者にしかないと言われた何者にも立ち向かう勇気をもって、自身の最強の技アバンストラッシュをぶつけようとしますが、バランにはすでに効かず、見抜かれていたのを知り、紋章の力を呼び出して、ライデインストラッシュをぶつけますが、バランにはやはり効き目がありません。
とうとうバランはダイにギガブレイクをぶつけ、ダイは湖に沈んでしまいます。

ポップの魔法力も尽き、打つ手のないレオナ。
そこへ獣王クロコダインが現れます。ところがクロコダインはバランと戦えば命はないだろうと承知の上で、それでもバランと戦おうと言うのです。
クロコダインのおっさん、漢(おとこ)だぜ!( ´Д⊂ヽ

バランとクロコダインの戦いの行方は次回にて。

今回のサブタイトルは、なにしろ戦いが一瞬で終わっちゃったんで、ちょと寂しい。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン