ということで、まだいくつか問題が残っているような気もするんですが、サイトの登録と、リンク切れしてないか確認できたので、ご挨拶は後回しにして、
新生ゼテギネア旅行代理店を開設したいと思います。
掲示板でもお願いしているのですが、後、またご挨拶に伺うのですが、これをお読みの皆様、どうか、たきがはに「自分のサイトの登録情報を修正してやるぜ!」ってメールを送ってやってください。
現在、サイトの紹介文がおもしろみのない文章で統一されてます。これはやはりまずいと思うのですが、わしがやるのも苦しかったので、できたらサイトの管理人様にお願いしたいと思ってます。
あと、メールアドレスが全部、わしのになってるんです…
あと、かき集めた「オウガバトル」サイトさんのバナーとかもわしのサイトから読込ませてるんですけど、その負担はどうなのかも心配なんです。
何か事後承諾みたいなのって、検索エンジンでどうよ、って気もするんですけど、わしとしては登録を待つよりも「オウガバトル」のコンテンツを持ってるサイトさんはこんなにあるんだぞ〜!ってことをネットにアピールしたかったんです。「オウガバトル」は過去のゲームだけど、そのコンテンツを持ってるわしらにとってはまだまだ現役なんだぞ〜!ってことを言いたかったんです。
でも、最初はリンク集としてスタートしたゼテギネア旅行代理店ですから、リンク集なんてのは個人のサイトにもいくらでもあるもんですし、皆さん、それほど抵抗がないんじゃないかな〜と思っていたんですが、念願の検索エンジンができることがわかって、やっとお見せできるくらいの準備もできたんで、わしとしては是非とも検索エンジンで運営したかったんですよ。
何より、「オウガバトル」シリーズの検索エンジンがないのってどうよって、それもありますけど(そう言ってくれたさこつさんに大感謝!)。
これで毎月のリンク切れのチェックとか、もうちょっと楽になるといいな〜と思います。あと、いままで運営やってて、けっこう大変だったんで、管理も楽になったらいいな〜と思ってます。何が大変って、「総合」というページで通し番号を振るのがいちばん大変…(まじで指がつるかと思いました)
何より、多くの人に「オウガバトル」という、今もわしらを魅了してやまないゲームについて、もっと知って、好きになってもらえたらいいな〜と思います。VCでの配信ってあんまり盛り上がってないのかな〜?
明日から早めにご挨拶に伺いますが、その前に連絡いただけても全然かまいません。
どうか、これからもゼテギネア旅行代理店をご愛顧のほど、よろしくお願いします。追記:この記事は、開設から1ヶ月ほど、当ブログのトップに来るように上げておきます。日付が不信なのはそのせいです。
[0回]