1週間もご無沙汰してしまいました。こんなにブログの記事を書かなかったのは今のブログになってから初めてじゃないかと思いますが、ネットからまったく断絶されていたというわけではなく、単にうちにいる時に
・寝る
・朝ご飯を食べる
・新聞を読む
・ネットでお気に入りのサイトをチェックする
・風呂に入る
以外のことがこの1週間というもの、まったくできなかったからにほかならなかったのでした。でも、頑張りが足りなくて、試験落としたんで、ちょっと方向を転換して、もう少し身体に楽な方法で頑張ろうと考え直しました。毎日、晩ご飯も昼ご飯も外食というのはやはり身体にもお財布にも優しくないですし(
貴様、優しいという言葉を勘違いしておらんか、この政治屋めッ! (c)「機動武闘伝Gガンダム」東方不敗マスターアジア)、この5日間というもの、毎日、午前様だったもんですから、人間、いくら集中しなければならないからってブログの記事の1つも書けないほど余裕のない生活というのもやはり嫌なものです。ほら、たきがはって何しろながら族なものですから、1点集中突破というのは趣味じゃないんですよ。ま、あとは、試験の足りなかった点数を見て、勉強方法を考え直さないといけないところというのもありましたんで、方針を転換することにしたのでした。
で、私生活ではあれこれと、いまだに先行きも不安なたきがはですが、ずーっと以前、まだたきがはが普通に同人誌即売会に行っていた頃に聞いた話なんですけど、ComicCityって、創作の人は申し込むの遅いからつい参加しそこねることが多い、と「そうさく畑」という同人誌即売会の主催者・武田さんが書いていたのを読んだことがありまして、俗に来年の話をすると鬼が笑う、と申しますが、
2009年6月21日(あ、じいちゃんの命日だ。34回忌だからもう何もせんだろーなー。ジョン=ウェインの命日でもあるが)にComicCityに参加してやろうと思い立ったが吉日よ、てなもんで、ネットで申し込むというのにはいまいち不安もありましたので、久々に申込用紙なんてものを取り寄せることにしたのでした(この文、切るとこ間違い)。
本? 原稿? 今から創ります。来年の6月と言いましても、残り8ヶ月、長いようで短い歳月でございます。しかも、「オウガ」本なんて生まれてこの方、創ったことがありません。買ったことはさすがにあるけど。「タクティクス」だったしな。勝手どころか需要があるのかどーかもわかりませんが、ここは勢いというもので、えいやっとやってみようと思います。残念ながら、「秘史」は半端に本にしたくないので(原稿があるからいちばん楽っちゃ楽なんですけど、あれは完結してからゆっくり本の体裁とか考えたいもんで)、「Extra Stage」になると思いますが、今、思案中のネタが手頃な長さになりそうなので、そこらへんがいいかな〜と思ってますが。
しかし、大阪はわしのうちからは新幹線で行くような距離です(飛行機はロスのが大きいと思う)。できたら、前日から泊まって、多少なりとも身体に楽していきたいものですが、そこんところはその時の都合で決まると思います。
1週間ぶりの更新がこんな告知ですが、もしもイベントに行くことがある方がいらっしゃったら、是非、現地でお会いしませう。
[0回]