忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

データ入稿したったい

そろそろタイトルで韻を踏むのに飽きてきたんだけど、まだ意地で踏んでるシリーズ。

コミックマーケット77の当落が明らかになる最近、一足も二足もお先に「伝説のオウガバトル秘史 第2巻」データ入稿しました。
ええ、最近頼んでいる印刷屋で、わしの使ってるDTPソフトが初めてだっていうんで、PDF形式だから大丈夫だろうと思っているんですけど、念のため、早くデータ入稿することになりました。万が一、ダメだと言われたら、これから300ページを印刷せねばなりません。300ページ… 重いよ、ママン。
そろそろどころか、そうでなくても、引っ越しのたびに一人暮らしにしては荷物が多いと言われてしまうたきがは家ですから、荷物の要因となる原稿はできるだけ避けたいわけでありますが、それ以前の問題として、根本的に荷物を多くする原因となっている在庫を何とかせいという話は置いておいて、しかしたかが300ページ、されど300ページ、原稿用紙も安くありませんし、無事にデータ入稿できますように、と願うものであります。

で、無事にデータ入稿できましたら、コミックマーケット77まで、まだ1ヶ月以上もあるのに本ができてしまうことになりますが、あくまでも発行日はコミケ当日ですんで、通販とかはコミケが終わるまでお待ちくださいませ。

印刷できたら、また表紙とかブログで紹介しようと思いますが、まずはそんなところで。

問題はこの後なんだよな… Stage 13のめどが立たないと「第3巻」が出ないんだ… で、全何巻になるのかはまったくわかっていないんだ…

拍手[0回]

PR

更新ですたい

久々に更新です。もうちょっと書けるかな〜とお蔵入りになっていた話でしたが、読み直して、変に伏線貼らないで、これはこれで完結させてしまえ、とアップしました。

「伝説のオウガバトル秘史 第2巻」はただいま、絶賛修正中です。side Stageまで入れるつもりだったのですが、ページ数の兼ね合いでStage 10までになりました。むむむぅ。これでStage 13が予定以上にページ数増えたらどうするつもりなのだ、ぢぶん…
しかも、今回は300ページもの本を作るくせに、初めてのデータ入稿を試みようとしておりますよッ! そのためにPhotoshop Elements買ったぜよ。どうして「幽霊船」の時に試してみなかったんだとか言っちゃだめだぜ!

拍手[0回]

受かったったい

どんな時でもタイトルで韻を踏むことは忘れないんだぜシリーズ。

というわけで、コミックマーケット77受かりましたよ!

12月29日 西地区ブロック 20b

これで年内にStage 13をアップするという野望はちょっと難しくなりました…
その代わり、「伝説のオウガバトル秘史 第2巻」を売りますぜ! コミケに来る方は、是非よろしう。たきがはは、たぶん、一日、スペースに座っていることと思いますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。

仕事も終わっちゃったし、これから校正だ〜!

拍手[0回]

本文を変更したったい

無理無理「オウガ」カテゴリにしても韻は踏んでみせるんだシリーズ。

先日、ふと「Stage 12」が読みたくなり、移動が多かったこともあり、携帯で読んでおりました。
そこで気づいたんですが、やっぱりスタイルシートって読み込まれないんだな〜と。で、携帯でもスタイルシートが読み込まれるように検索かけたら、どうもたきがはの機種が古すぎてスタイルシートまで反映されないようでして、最近の機種はxhtmlに対応してるみたいなこと書いてあるんですよね〜
まぁ、うちのサイトの小説を携帯で読む人って、アクセス解析しててもあんまりいないようなんで、外伝読む人はいなくないみたいなんですが、携帯で「秘史」全Stage読破の強者はまだいらっさらないようですし、だいたい、携帯で読んでもちゃんと1文字字下げしてるようにとか言ったって、考えてみたら、携帯用に考えてるの、それだけなんで、空白行とか完全に無視されてたし、対応機種で読んでたら、それは逆に鬱陶しいし、現にパソコンで読もうとすると、いきなり頭2文字下がってるのって、やっぱりおかしかねーかな〜と思いまして、結局、本文の空白を全部取っ払うことにしました。

こういう時に全置換できるエディタがあると便利でいいわ〜

Stage 12読み直して思ったんですが、けっこう勢いだけで書いたところもあったので、そのうちに手直しするかもしれません。

拍手[0回]

重たい

通勤時間の傍ら、「伝説のオウガバトル秘史 第一巻」を読み始めました。や! 自分で言うのも何ですが、面白いっす。ちょっとずつ読んでますよ。

本当は一気に読んでしまいたいのですが、や! 持っているうちに腕がくたびれてきましたよ! どういうことですか、これは?!

皆まで言うな、わかっておりますとも。重たいんですネ。「伝説のオウガバトル秘史 第一巻」は重さが約1ポンドあります。450グラムぐらいです。それで、夏コミでは、やなみきさんと1冊売れるたびに、約500グラム帰りの荷物が軽くなったって、はしゃいでいたんですから。
重たいわけですヨ。それを片手で持ってんですから軽いはずがないんですヨ!

かといって、いまさら薄くするわけにはいきません。もうこの厚さで決めたんだもん。最後の方はどうなるかわからないけど、このままで行きたいんだもん。

でも、重たいなぁ。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン