忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

石川五右衛門、死す

俳優にして演出家でもあった根津甚八さんが2016年12月29日にお亡くなりになっていたそうです。。・゚・(ノД`)・゚・。

たきがはにとってはいまだに「黄金の日日」の五右衛門でありまして、ほかにも印象深いドラマとか映画に出ていらっしゃるはずなんですが、野性味にあふれて、ぎらぎらとした野心を秘めて、それでいて最後まで助左やお仙ちゃんへの友情を忘れなかった五右衛門がいちばん印象に強いのでした。最後の刑死のシーンまで格好良かったし。

追悼に「黄金の日日」を見直そう…

ご冥福をお祈りします。

拍手[1回]

PR

革命の雄逝く

キューバのフィデル=カストロ議長が亡くなられたそうで、ここに謹んで哀悼の意を表したいと思います。

国外に出て、世界革命の理想を貫こうとしたゲバラと対照的に、キューバのために生きた、その選択もまた勇気あるものだったと言えるでしょう。

彼の眠りの安らかならんことを。

拍手[0回]

最後のガンマン逝く

「荒野の七人」に出演されたロバート=ボーンさんが亡くなったそうです。
黒い手袋をしたキザな役どころだったはずですが、おそらく最後の一人だと思います。「七人の侍」の誰かにはなってませんでしたが、そこは時代劇と西部劇なんで完全に移行とはいかなかったのでしょう。村の人たちと不器用な付き合い方しかできなかった彼の死は、それなりに印象深いものでした。

ご冥福をお祈りします。


拍手[0回]

今 万感の思いを込めて 汽笛が鳴る

「ドラえもん」の旧スネ夫役や、「おそ松くん」のイヤミ役、「銀河鉄道999」の車掌さん役など、名脇役として欠かせない存在だった肝付兼太さんがお亡くなりになったそうで…。

わしは「ドラえもん」も「おそ松くん」も子どものころにしか見ておらず、しかもそれも毎週見ていなかったと思うので、やはり車掌さんと、「サイボーグ009(昭和版)」にて007ことグレート=ブリテン役が印象に深かったりします。

「999」の車掌さんは、いつも変わらないキャラクターで、鉄郎の成長をメーテルとともに時に温かく、ときにずっこけで見守る、お父さんというより隣のおじさんのような役どころでした。

肝付さんのご冥福をお祈りします。

拍手[0回]

ポーランドの巨匠墜つ

ポーランド映画界の巨匠、アンジェイ=ワイダ監督がお亡くなりになったそうです。

「カティンの森」「ワレサ」「コルチャック先生」「灰とダイヤモンド」「地下水道」などなど、多様な映画を撮られた名監督でした。自国の歴史に向けられた眼差しが好きで、見ていない映画がいっぱいあるので、もっともーっと見たいと思っていたのに…。

ご冥福をお祈りします。数々の名作をありがとうございました!

追悼に特集組まないかな… (/_;)

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン