忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

有本欽隆さん、お亡くなりに

「機動武闘伝Gガンダム」のライゾウ=カッシュ博士、「ワンピース」のエドワード=ニューゲートこと白ひげなど、数々のキャラクター、吹き替え、ナレーションなどを演じてこられたベテラン声優の有本欽隆さんがお亡くなりになったそうです。うう…・゚・(つД`)・゚・

わしにとってはさらにサラディン(「伝説のオウガバトル秘史」限定)のCVだったので、ニュースをひょいと見て、大ショックです。

追悼に「Gガン」見直そう…

         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.

拍手[0回]

PR

中国のお父さん、亡くなる

「大地の子」「變臉(へんめん) この櫂に手をそえて」「こころの湯」など、数々の名演でわしの涙腺を決壊させ、魅了してくださった中国の国民的俳優、朱旭さんがお亡くなりになったそうです。

         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.

出会いは「大地の子」第1話。主人公、陸一心(日本名:松本勝男)の養父となった小学校の先生、陸徳志さん(原作が山崎豊子なんで、命名がわかりやすくベタ)でした。開拓団の村からソ連軍に追われ、妹とも離ればなれになって、たどり着いた都会で、病気のために死にかかっていた一心を、最初は見捨てようとしたけど、やっぱりできなくて、拾って帰ったお父さんでした。養子になった一心は、それでもなかなか心を開かず、でも、どっかの検問(確か国民党の)を突破する際に、日本人だと疑われたけど「お父さん(と中国語)」で呼びかけたことで、検問も通れ、ようやく親子になったというラストシーンで滂沱させられ、そのまま見ることを決めた、決定的なシーンで、泣きながら一心を抱きしめた(確か)お父さんに、こっちもボロ泣きしてたのでした。
後は、もうお父さんが出るたびに一緒にもらい泣きさせられ、お父さんが笑えば、一緒に嬉しくなり、「大地の子」は基本、お父さんを見るためにビデオまで買ったほどでした。

「變臉 この櫂に手をそえて」は「大地の子」で知った後、公開されたのを見に行きました。布製のマスクを瞬間的に入れ替える(それで變臉、たぶん変面と同じ意味合い)大道芸人のおじいさんが男の子と偽られて買った弟子でもあり養子でもある少女と心を通わせるまで、という小品で、女の子の演技が印象的な映画でした。朱旭さんは慈愛の化身のようだった「大地の子」のお父さんに比べるとちょっと気難しい職人肌の芸人でしたが、女の子の熱演や高い芸(手に顔を当てた瞬間にマスクが変わってる)の披露もあって、いまほど中国映画とかがメジャーではなかった時代、なかなかおもしろかったです。

「こころの湯」は自閉症(確か)の次男と銭湯を守る老父の役で、地元ではなくてはならない銭湯なんだけど、だんだん近代化の波に押されて、結局、お父さんの死をきっかけに閉じることになり、次男は独立して都会に行っていた兄、つまり長男に引き取られた(確か)という話でした。日本とはまた違った中国の銭湯文化もさることながら、次男とジョギング行ってたりしてたシーンなんかも良かったですね。キャラクター的には陸徳志さんに近いものもありましたし。それだけにお父さんが途中で亡くなった時には呆然として、この銭湯、これからどうなるんだろうとその展開に目が離せなかったものです。

「王様の漢方」は、まぁ、忘れた(爆

何でも北京の病院に入院されていたそうで、88歳とご高齢でしたし、無理もなかったのかなと思います。ご冥福をお祈りするとともに、何か一本、見られたらと思います。

本当にありがとうございました。

拍手[0回]

母上亡くなる

「必殺仕事人」シリーズなどで中村主水さんの姑を演じたほか、黒澤映画の名脇役でもあった菅井きんさんがお亡くなりになったそうです。

・゚・(つД`)・゚・

「必殺」で覚えたので、その印象が強いのですが、個人的な白眉は「生きる」の市井のおばちゃんでしょう。

「生きる」のおばちゃんは何度も言ってますが、たぶん、これからも言いますが、主人公・渡辺勘治との絡みが印象大です。末期の胃がんを抱えて、それでも生きた証のために下町のドブをさらい、公園を作ろうと奔走する主人公が、ようやく念願の工事が始まり、まるで我が子を愛しむようにその様子を見守るシーン、土砂降りの雨にもかかわらず、歩き出してつまづいた渡辺勘治に、雨をものともせずに走りより、傘を差しだしたのは菅井きんさん演ずるおばちゃんでした。赤ん坊を背負い、きっとほかにもたくさんの子どもたちの母親であったろうおばちゃんが渡辺勘治に寄せる愛情は、その前後に重なる渡辺勘治のお葬式にやってきて焼香を上げるおばちゃんたちの泣き声と相まって、一気に感動を高める効果を持っています。台詞はありません。でも、菅井きんさんは全身全霊でこのおばちゃんを演じられたに違いない。そのシーンが今もまぶたに浮かびます。きっと永劫にこのシーンを思い出すでしょう。

「どですかでん」では一転して、電車気違いとも呼ばれるろくちゃんを案じて、太鼓を日がな一日中叩いている母親です。

あと忘れちゃいけないのが「赤ひげ」で、その舌っ足らずっぷりと、反する頭の良さで主人公も霞んだ長坊の母親役です。残念なことに長坊一家が心中し、療養所に運び込まれたところでしか出番がないんですが、高いびきで眠りこける夫(長坊の父親)を尻目に真っ先に目覚めた菅井さんがしみじみと話す貧乏は、その後のおとよや療養所で働くおばちゃんたちの長坊を黄泉の国から返さんと井戸に向かって叫ぶシーンの良さともあいまって、外せないシーンの1つです。ほんとに、タイトルロールは赤ひげだけど、主役は保本でもない、市井の人たちや患者たちというのがこの映画の素晴らしいところですよ。

菅井さんのご冥福をお祈りします。もう一回、「婿殿!」って聞きたかったなぁ…

拍手[0回]

大塚勇三さん亡くなる

「スーホの白い馬」(原案はモンゴル民話)を書かれた児童文学者の大塚勇三さんが亡くなられたそうで、ご冥福をお祈りします。

たきがはのモンゴル好きの原点はここでして、「チンギス・ハーン」とかはずっと後です。

憧れの草原の国はいまだ遠く、いつか行きたいと思いながら、なかなか実現できません。

拍手[0回]

サイアス逝く

世間的には「ポケモン」のオーキド博士なんでしょうが、わしは見てなかったんで印象の深かった「ブレス・オブ・ファイア4〜うつろわざるもの」のサイアス、もしくは「ドラゴンクエスト〜ダイの大冒険」の竜騎士バランの石塚運昇さんが67歳の若さでお亡くなりになったと知って驚いています。

食道ガンで療養中だったそうで、ああ…と納得してしまう嫌な時代になりました。

ご冥福をお祈りします。

そういや、PSPにダウンロードした「ブレス4」はチノとの追いかけっこで止まってた…

拍手[0回]

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン