忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蝕みの果実

船戸与一著。講談社刊。

最後の読み残した船戸作品です。ただの偶然と怠惰の賜物なんですが。アメリカとスポーツがテーマの短編集ですが、意図的にそうしたわけではないようです。

収録作品は「セレクション・ブルウ」「からっ風の街」「黄金の眼」「コリア・タウン」「梟の流れ」「斑らの蝶」「ミセス・ジョーンズの死」の7作で、個人的に好きなのは「黄金の眼」でしたが、わりと後味の良くないタイプの短編ばかりです。

ちなみに扱ってるスポーツは順に野球、プロレスリング、登山、テコンドー、ライフル・シューティング、ボクシング、陸上と多岐に渡りますが、どっちかというと主題は主人公や他の登場人物の没落っぷりというか、負け犬っぷりと言った方がいい感じで、それが後味の良くないと思わせる理由になってます。

ただ、「黄金の眼」は、駄目犬と思われていた相棒のバッキーというシェパードが、無謀な登山客を装った殺人犯と対峙した主人公を最後に救うという展開が唯一、他の作品とは違って爽やかな読後感でした。まぁ、犬は死んでしまうわけなんですけど。
とか思って読んでいたら、「動物のお医者さん」にて犬ぞりレースの話がありまして、そこに出てくるやる気がやたらに飛び出たシーザーというリーダー犬(登場するたびに「オレはやるぜオレはやるぜ」という心の声とともに突っ走るハスキー犬)のことを思い出しましたが、あのマンガのなかでも別格に好きなというか、ついその口調を口走ってることがあるんで、バッキーはむしろシーザーとは正反対な性格でした。

あと、主人公は船戸小説の常で日本人ばかりなんですけど、「コリア・タウン」だけは在日になってまして、でも朝鮮語よりも日本語の方が上手いという設定でした。これは負け犬というより、建築デザインを勉強するためにアメリカに来たのに、コネを頼ったのが地元のボスで、その暴力の入り口に立たされていく主人公という感じは、むしろこの後の壮大な物語のプロローグっぽくもなかったです。ただ、船戸小説の場合は武闘派はたいがい死んじゃうんで、あんまり明るい未来はないですけど。

これで、とうとう船戸小説も全て読んでしまったことになりました。そういや、全作読み通した作家って、ほかには太宰治くらいで、わしの偏向っぷりがうかがえるような感じですけど、他の作家にはないスケールの大きさと、辺境が映し出す世界の縮図、ハードボイルドとロマンを感じさせてくれる唯一無二の作家でありました。

改めて船戸与一氏の冥福をお祈りします。ありがとうございました!

拍手[0回]

PR

叛アメリカ史

豊浦志朗著。ちくま文庫刊。

副題が「隔離区からの風の証言」です。

豊浦志朗は作家・故船戸与一さんのルポルタージュを書く時のペンネームでしたが、デビュー作「硬派と宿命」と、これだけで終わってしまっているのが残念です。しかもこの本、1977年が初版なもので、さすがに古典ですなぁ。

被抑圧民族、船戸さんが言うところの叛史の担い手たちをアメリカはいかに抑圧し、殺し、暴力を振るってきたのかというルポルタージュ。
アメリカ・インディアン(現ネイティブ・アメリカン)、黒人は有名なところでしょうが、メキシコ、意外なところで日本、さらにヴェトナム難民が揃っております。「革命児サパタ」なんて映画を撮ったのはもはや欺瞞とか通り越して確信犯でしょうな。

正史には決して語られぬ叛史。内容的には古びた感もありますが、原子力発電を主流とするために完全な警察国家にするとか、先を見通した記述もあって、船戸さんの小説を理解するには是非一度は目を通しておきたい本です。

拍手[0回]

藪枯らし純次

船戸与一著。徳間書店刊。

残り2冊となった船戸与一さんの著作の1です。これ読んだらあとは「蝕みの果実」だけだ…・゚・(つД`)・゚・

中国地方の山奥、赤猿温泉郷にやってきた高倉圭介は岸谷武彦の経営する興信所の調査員。バブルの高揚とも景気回復とも縁がないひなびた温泉での仕事は、最近温泉町に帰ってきた若宮純次の監視だ。彼はこの小さな温泉街で町中の男と関係を持ったという若宮和江の息子であり、自殺した鈴子の弟でもある。しかも和江も娘と同じ場所で自殺しており、純次が帰ってきたのは姉の鈴子の忘れ形見、小学生の少女、沙耶の面倒を診るという名目だったが、町の男たちは純次が母と姉の復讐のために戻って来たのだと信じて疑わない。彼には上京した先で就いた仕事場で雇い主を刺し殺した前科があったからだ。圭介は開店休業状態の赤猿の湯という宿に泊まり、純次への監視を開始するが、やがてこの地方の隠された歴史に興味を抱くようになっていく…。

つうわけで、読んでいるうちに横溝正史が頭をちらつきました。過去の因縁とか事件とか得意でしょ? これもそういう話だったんで、船戸さんにはちょっと珍しいかなぁと思いました。

展開はエロ度が多く、読む人を選ぶと思います。船戸さんが描くエロシーンは、わりと濃厚というかこってりな上に、今回は人間関係もどろどろしているので、かなりくどかったです。あと未成年にああいうことをやらせるのは、読んでてしんどい。

謎解きが狂言回しの高倉がわかった時点で書いてくれないので、まぁ、登場人物同士の対話に盛り込みたかったんでしょうが、ちょっと間延び。

最後は高倉まで死んじゃってEnd。

しかし考えてみたら、船戸さんの小説は後味すっきりというのがむしろ例外で「山猫の夏」「蟹喰い猿フーガ」「緑の底の底」「新宿・夏の死」収録の「夏の渦」「夏の雷鳴」「夏の夜雨」「夜来香海峡」ぐらいでした。
ただ、わしは「砂のクロニクル」で船戸さんを知り、「猛き箱舟」と「山猫の夏」でべた惚れしちゃったので、そういうのも読みたかったなぁと思うのですが、きっと船戸さんの目に映っていた世界は、そんな甘さを許さないものだったのかもしれないなぁと思います。

拍手[0回]

諸士乱想

船戸与一著。徳間文庫刊。

船戸さんが「ザ・ベストマガジン」という雑誌で行ったインタビューというより、文字どおりのトーク・セッションです。

お相手は張本勲(プロ野球解説者)、原田芳雄(俳優)、長倉洋海(写真家)、ファイティング原田(元プロボクサー)、森雞二(棋士)、前田哲男(ジャーナリスト)、大藪春彦(作家)、黒田征太郎(画家)荒勢(元力士、現俳優)、関野吉晴(医師、探検家)、北方謙三(作家)、内藤陳(コメディアン、作家)、中村敦夫(俳優、作家)、鈴木邦男(右翼・一水会代表)、辺見庸(作家、ジャーナリスト)、大沢在昌(作家)、若松孝二(映画監督)、牧野剛(予備校講師)と多彩な顔ぶれですが、1992年〜1994年に連載されていたせいか、すでに鬼籍に入った方もいますし、世界情勢や311後の日本などもあって、内容が古びてしまっているのが残念。船戸さん自身もお亡くなりですからね…

そういう時代性を考慮すれば、それなりにおもしろいと思いますが、わしは1990年代は遊びほうけていた馬鹿だったので、記憶が怪しいのなんの…(爆

拍手[0回]

金門島流離譚

船戸与一著。毎日新聞社刊。

標題の「金門島流離譚」と「瑞芳霧雨情話」の中編2作を収めた本です。どちらも舞台は台湾ですが、金門島は厦門に近い孤島、瑞芳鎮は台北から離れた田舎となってまして、世界の辺境を舞台に小説を書かれてきた船戸さんらしく、近現代史への切り込み方が鋭いです。

話の展開は晩年の作らしく、どちらもすっきりとしない終わり方なのですが、なにしろ読み慣れた船戸小説なもんで、するすると読めました。
これは船戸さんの小説は主役(基本的に日本人。訳ありで日本を出ていることが多い)、そのパートナー、協力者、敵対者、害する者、未確認といった配置がわかりやすいというか、独特のパターンを覚えちゃったからではないかと思うのですが、わしも、あんまりこの手のハードボイルドというか冒険物は読まないので(ドキュメンタリー除く)、比較したことがないからよくわかりません。

「金門島流離譚」
厦門の対岸に浮かぶ金門島。そこは一応、台湾領となっているが政治的な事情などで一種の無法地帯に近い。金門島でコピー品を商う日本人、藤堂義春。心の底に離人症を抱え、妻子を日本に置いて10年、藤堂の借りるホテルの隣室に、不可思議なカップルが現れたことで、藤堂は抗うことのできない運命の歯車に巻き込まれていく。

「瑞芳霧雨情話」
同じ台湾大学の大学生、梅宮俊夫と汪成美は婚約者同士、卒業論文に日本占領時代の金鉱のことを調べていて、九份というひなびた町にやってきた。そこに住む呉興福という老人と知り合い、取材をするが、呉は近くの町の悪徳不動産業者から土地を売るよう迫られており、二人はその騒動に巻き込まれていく。

どっちも「巻き込まれ」系ですが、「金門島」の方は主人公が訳ありで、だから日本の家族のもとに帰っていない、でも、事件に巻き込まれることで過去に犯した罪に追い着かれてしまうという話になりますが、「瑞芳」の方は主人公は無垢な大学生で、「緑の底の底」と似た展開ですが、最後は凄惨な復讐譚になるので、「緑」のようなすかっとした読後感はありません。

Wikiで調べてみたんですが「ゴルゴ」の原作を除くと未読の分もあと3冊となってしまいまして、寂しいかぎりです。

拍手[0回]

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン