忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

辺野古に行ってきた

カレンダーどおりが1日増えて4連休になったGW。たきがはは沖縄に来て以来、なかなか行く機会のなかった辺野古に行ってみることにした。
たきがはは「事件は現場で起きているんだ」なんて言葉が流行る前から超のつく現場主義なので何でも自分の眼で見に行かないと気が済まない。南風原病院壕群しかりシュガーローフしかり大間しかり福井の原発銀座しかり浜岡しかり済州島しかり光州しかり南京しかり平頂山しかり哈爾浜しかりナヌムの家しかり板門店しかり、アウシュヴィッツ・ビルケナウしかり、である。そういや、まだカンボジアのトゥール・スレン行ってないし、ベトナム行ってないし、中国も行きたいし、ドイツにも… 行きたいところが日々増えるというのに時間と金はなかりけり、である。

で、その時間が空いたので、日曜日と半端な日程ではあったが、こういうのは勢いも大事なので(海外旅行で勢いを優先させると金をドブに捨てかねませんが)バスの時間を調べて、それっと出かけてきた。

ちなみにバスではうちの最寄りのバス停から乗れる77番線が便利で、バスマップにも22番線と77番線しか辺野古には行かないように書いてあるのだが、ネットで検索すると98番線や55番線も行けるようになっているのはどういうことなのか意味不明である。ただ、現地では77番線しか見なかったので(22番線はコザ発だから那覇からは乗れない)日曜日ということもあり、たまたま遭遇しなかっただけかもしれない。
もっとも、たきがはが下調べをしたのはそこまでで、肝心の沖縄県マップルを持っていくのを忘れたので、現地ではかなり行き当たりばったりの行動になったことを最初にお断りしておく。
だいたい、座り込みだって日曜日はやってないし、最近は嘉手納基地周辺でジェット機やオスプレイがだいぶかまびすしいと聞いているので、騒音は覚悟していったのだが、あいにくの雨で日曜日だったせいか、どこの基地も静かなようだったけど、これはバスで通り過ぎただけだから、実情は違うかもしれない。

で、とりあえず行き当たりばったりに辺野古のバス停で降りて、ぶらぶらと第二辺野古の方に向かうと、座り込みのテントが見えてきたが、残念ながら無人だったのでお話はまったく聞くことはできなかった。しかし、那覇から2時間もかかるので平日の参加はかなり厳しい。現場を見るのが大事ということで諦める。そういえば、帰りはここはバスで通り過ぎてしまったので、チラシはきちんともらっておけば良かったなぁと後で後悔したが、文字どおり後の祭りであった。

来た記念に看板を撮った。



で、そこからがキャンプ・シュワブと329号線に沿って、ただひたすらに歩くのみで、時間的にはそろそろお昼時なのだが、何もないのだった。店どころか人家もない。
が、そのうちにT字路に出た。右に曲がるとカヌチャビーチ、直進すると名護バスターミナルのようで、バスターミナルには用がないし、ここまでずっと山の中で海も見られなかったので、海を目指そうと思って右へ。

やっと見られた海。



トンネルを2つ潜ったところで、ようやく道の駅の看板を発見(正確にはわんさか大浦パーク)、やっと一休みしたのだった。
トンネルを越えたところはすでに大浦湾で、海もよく見えたが、あいにくと近眼のためにどこらへんで土砂を埋め立てているのかよくわからない。
しかもここまで歩いたので、すでにへとへとで、帰りも同じだけ歩かないとバス停まで戻れないことを考えるとさらに海の方に足を伸ばす気はしない。かといって天気も悪いし、そもそも遊びに来たつもりもないのでマングローブとかカヤックには興味が湧かないし、だいたい、たきがははアウトドアは駄目である(虫が苦手、泥嫌い)。
予定よりだいぶ早いが、目的は達成したような、そもそも目的なんて辺野古に行くだけだったのでなかったような、2時間もかけて成果こんなもんかよ!という自己突っ込みも発動したが、今回はひとまず帰ることにした。

そういえば、先日、大浦湾で生存が確認されていたジュゴンの1頭が西海岸の方で死体となって見つかったというニュースを見たが、わんさか大浦パークでは残念なことに、そんなものには一言も触れられておらず、基地ができれば、目の前の大浦湾の環境も激変するのだが、そういうのに対するコメントも見つからず、あくまでも観光に徹してしまっているところが肩すかしというか、まぁ、そんなものだろう。

2枚目の写真とあんまり変わらないけど大浦湾。



で、バス停まで歩いて、さらに30分くらい待って、来たバスに乗って帰った。

今回の教訓
・バス便があるとはいえ、便利とは言いがたい。そうでなくても貧脚なのでレンタカーを考えるべき
・せめて誰かいそうな曜日を選ぶべき
・虫避けと虫刺されは準備しろ!

そんな感じで、またどこかに行こうと思います。

2019/5/3追記

55番線や98番線は辺野古方面には行かず、南の豊見城方面です。一緒に調べていたので勘違いしました。

2019/5/5写真追加

拍手[0回]

PR

終末エクスプローラーのデータ集をアップしました

「オウガ秘史 Stage19」が思うように進まないので現実逃避して、スマホアプリにはまってました。

まぁ、スマホアプリはデータを公開しても、いつまでもアプリがダウンロードできるとは限らないんですけど(「創世のエル」とか「エル」とか…)、ネットを探してもまとまったデータがなかったので、自分用に集めたのをアップしときます。

死ぬこと以外は全部かすり傷を地でいくようなハクスラ系のRPGです。音楽がなかなか良く、粗いポリゴンも作者のセンスを感じさせる良ゲーです。

良かったらどぞ。

拍手[0回]

「沖縄スパイ戦史」と「わが青春に悔なし」のあいだ

先日見た「沖縄スパイ戦史」の3パート目で違和感を覚えたことを書いてみます。

住民が住民を監視する、いわば総監視社会に置かれ、住民同士が殺し合ったという部分だったんですけど、そのなかで加害者の側だった爺さんが監督のインタビューに対し、青筋立てて「敵国のスパイなんだ、殺すのが当然だろう!」と怒鳴るシーンがありました。先日読んで、くそみそな感想を書いた「炎は流れる3」にて沖縄の人びとの忠誠心を教育の賜物とかぬかして褒めたところがありましたが、教育の賜物かどうかは別にして、鬼畜米英を教え込まれた人びとが、何の疑問もなくスパイ=悪と見なして同じ村の住民をぶっ殺した構図は、事情は全然異なりますけど、加害者と被害者の遺族が同じ村に住むという点でだけ同じな「ルック・オブ・サイレンス」を連想させる気持ち悪さがありました。

その時にわしが思い出したのが今回のタイトル「わが青春に悔なし」で藤田進氏演ずる野毛が、ヒロインの幸枝に「僕たちの仕事は10年後に意味を持つ」と言った後にスパイとして捕まり、処刑されてしまったところでした。具体的に野毛が何をしたのかは実は描かれず、ただスパイとして処刑されたことで野毛の郷里では両親がスパイ、売国奴の親として村人から村八分の目に遭っていることが幸枝の目を通して知らされるだけです。

しかし、わしは思うのです。日中戦争当時にも日本を裏切り、中国のために働いた日本人がいたように、もしも、自国の戦争が間違っていると思った・気づいたなら、わしもそうするだろうし、そうしたいだろうと。だけど、その行為はスパイと見なされ、売国奴と罵られることなんだろうと。でも野毛のように、間違った戦争ならば、それを終わらせる努力をすべきで、それが自国内で許されないことならば、やはり国を出るほかはないのだろうと。

もっとも「沖縄スパイ戦史」で描かれたのはスパイと疑われて殺された人びとの話で、スパイだったという証拠があがったわけではないので見当違いなことを言ってるかもしれません。ただ、多数の住民を犠牲にした沖縄戦が何から何まで間違っていたことはわかっているのでスパイと責めるのではなく、沖縄戦を早く終結させるためにできることがあれば、たとえそれが国を裏切る行為であろうと、わしはしちゃうだろうなと思います。

まぁ、それだけの話です。

拍手[0回]

サイト更新しました

坂口尚さんの傑作マンガ『石の花』よりブランコの台詞を加えました。今更な感じもしますが、一応、お知らせまで。

Stage 19は案の定、手こずっておりまして、予想と全然違う方向に向かって邁進ちう。

拍手[0回]

第7回 市民公開講座に行ってきた

主催:沖縄戦・精神保健研究会
場所:南風原文化センター

主題が「もう1つの沖縄戦」で、今回のテーマが「戦後の性暴力と向き合う」なんじゃないかと思いますが、初めての参加なんで、間違ってたらごめんして。

二人のパネリストの講演が前半、司会を交えて三人のトークが後半でした。
最初のパネリスト、高里鈴代さんのはテーマがもろでしたが、もう一人のパネリスト、森亜紀子さんのは「南洋群島への沖縄移民」が元々の研究テーマらしく、「沖縄戦」につなげるにはちょっと無理矢理感というか、そこに至るまでの語りが長くて最後は駆け足になっちゃって、その前の自分語りを端折って、沖縄移民の方々が接したサイパンやテニアンなどの戦争に時間をかければ良かったのになぁと思いました。特にペリリューとかサイパンなんか、太平洋戦争でも激戦で知られとるわけじゃないですか(「狂気の戦場 ペリリュー〜“忘れられた島の記録”」とか)。そこでの性暴力なんかを突っ込めば、いい感じだったのになぁと思わなくもありません。

それにしても沖縄にも慰安所が145ヶ所(部隊の移動とともに作られたので延べ数。一度にこれだけ存在したわけではないそう)もあったのは「赤瓦の家」を読んで多少は知っていたものの、日本軍の性に対する無節操さというか何というか、とことん情けないなぁと思いました。というのも戦場に強姦とかつきものだと思うんですけど、ここまで軍と性を結びつけられるのって世界史的に見ても日本軍以外に思いつかないんですが… だいたい慰安所なんて考えたのも日本だけだし、ナチスも強制収容所でのレイプとか聞くけど、ここまでだったかと言われると… とことん情けない… という話をバス待ってるあいだに会ったおじさんとしたら「冷めてるねぇ」と言われましたけど、わし、日本軍って=三光作戦なもんで… 誰か、そういう比較をした研究とかしてたら読んでみたいです。ほんとに…

あと昨年、ノーベル平和賞を受賞したコンゴの産婦人科医ドニ=ムクウェゲ医師の映画は「女を修理する男(センスのない邦題ですネ…)」でしたが、気になるところです。

さらに「夕凪の街桜の国」や「この世界の片隅に」、「ぴっぴら帳」「こっこさん」など、数々の名作で感動させてくれたこうの史代さんがあまりに無批判な呉市の宣伝ポスターを描いていたことなぞを知ったのも収穫でした。しかし、いまさら呉に行って大和ミュージアムなんぞに行きたくもなく… 遊就館とか知覧の特効会館みたいな施設らしいんで、金をどぶに捨てるとわかってて行くのはいやじゃ…

私語がうるさかったけど、受付も騒がしかったのは嫌でした。

質問が出なかったせいか、アイルランドから参加したというおばちゃんの自分語りを聞かされたのはしょうもないと思いました。だいたいにおいて、質問タイムでちゃんとした質問した奴を聞いたことがない。たいがいの連中は自分語りで終わるんで… 質問タイムを設ける必要性に疑問を感じます。

総合的には行って良かったと思ったので、また機会があったら参加すると思います。

拍手[0回]

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン