忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プラネットアース

第2シリーズ。7回目。予想どおり見逃した。放送曜日も時間も変えやがった。映像はきれいなんだけどなー。200万トンのオキアミとかオットセイを襲うホオジロザメとか。第2シリーズはこれで終わり。次は来年だって。見られたら見るよ。たぶん忘れてる。たきがは、BGMがわりにテレビかけんし。

拍手[0回]

PR

血筋が楽しみ

10月14日にありがとさんです!

>サイ・サイシー父に似てくれば、ダントツでいい男

そーなんですよ! 1話きりのゲスト、野沢那智さんが最高にいい! サイ・ロンパイかっこいい! サイ・サイシーの4年後は父に似ても祖父に似てもお楽しみなんす。そういえば、お母さんてどーしたのかなー?

とうとう「Gガン」のカテゴリを作りました。見るたびに楽しいアニメですね〜
しかし、第11話からしばらく書き込めないんで悲しい…メモしといてそのうちにまとめて掲載するか。

拍手[0回]

スパムまだまだ続く

今日の午前中はなかったので終わったかな〜と思っていたら、「エリ」ちゃん、しつこいです。しつこい奴は嫌われるぞ! たきがは、最近は朝○新聞の勧誘は黙ってインターホンをぶっちぎるぞ!

「私また一人で…」
「 」

タイトルに空白とは人をなめてますね。しかしここまで手の込んだスパムを送るとは、なかなか気合いが入っていると思いまふ。つーか、その気合い、別の方向に向けろや。おいらがあんたらの期待しているようなやる気満々のエロ男だったら、とっくのとんまに書かれてるぶろぐのぞいてるって。かれこれ20通ぐらい「エリ」ちゃんからメール来てるけど反応ないんだから。脈なしってわかれ。それとも世の中には20通ぐらいスパムをもらうといい加減に本物だと信じる輩が多いんでしょーか? つーか、「H友だちでいいんです」って女の子に言われたようなメールもらって、うはうはで真面目に受け取る阿呆なんかおるのか? いるから「オレオレ詐欺」がいまだに後を絶たないんか?

たきがは、先日は玄関先で警察官名乗った輩を追い返したぞ。いきなり出てこいって、おめー、一般ぴーぷるなめとんのか? 用事も言わんで警官だってだけで鍵開ける馬鹿いるか。俺は警察は嫌いなんだよっ。悪名高き神奈川県警じゃんかよっ。で、用事を聞いたら「地域住民の実態を把握」って、あーた、どこに誰が何人家族で住んでるかなんて、市役所行けばわかるだろっ。国勢調査じゃあるまいし、いちいち戸別に聞くようなことか、ぼけ。とうまいこと返答できずに、不信感たらたらで黙ってたら、なんか怪しげな会話が聞えたんだけどな〜

意地悪ばあさんも言ってたぞ。
疑ってかかれ。

そのうちに公務執行妨害で逮捕なんてされたらやぁね。たきがは家はいま貧乏なんで罰金払えんしな。いや、そーなったら冗談にならんて。でも、2日ぐらい何も言ってこないので、本物じゃなかったのかも。げげーっ、うちのマンション、一応、玄関ロックかかってんのに! どうやって入ってきたんだ?!

拍手[0回]

第10話

サイ・サイシー再登場。

恵雲・瑞山はこの回から台詞がはもるようになったのか。「よよよ」ってほんとに涙流してんのね。役者やのぅ。しかし、16歳のサイ・サイシーつかまえて「漏らすな」ってありですか? で、サイ・サイシーがかけてるのがドモンのマントって、ドモンは何をかけて寝るのか? 砂漠の夜は寒いと思うぞ〜 でも、それどころでないドモンだった。そういやコアランダーって二人乗りなのね。ガンダムの附属品ではないのか。でも、なんかいつも内部のレイアウトが微妙に違うような気がする。今回はレインと前後に座ってたけど、そんなスペースなかったような…第3話ではサイ・サイシーは隣に座ってたような…「そんなことはどうでもいい!」か。
ダハールの墓に仕掛けられた罠って意味ないよね。罠は侵入者を追い出すか殺すためのものだろう。当のダハールの玄室に入れてどーすんだ。しかも怪しい音を立てておきながら、わざわざ壁をぶち破って登場とは、そんな手間かけんでも。しかも、墓、ぶっ壊しちゃうし。レインの投げた爆弾の威力はそんなにすごいものだったんか。しかしいいのか、勝手に壊して。しかも壊した意味、なかったし。こういうことをするからガンダムファイターは嫌われるんだぞ!と思ったり。
さらにレイン、32kgもあるサイ・サイシーをとっさに抱き上げられるか。すげー重いぞ。たきがはなんか10kgの米でふらふらしてるぞ(←軟弱すぎ)。ドモンはキング・オブ・ハートだからわかるけど。でもレインは弓道をたしなんでいるので並みの婦女子より力があるのかもしれない。でも32kgは重い…16歳にしては軽いという突っ込みは「そんなことはどうでもいい!」でスルーだ。だってサイ・サイシーってそういうキャラなんだもん。16歳の男子が130cm代しかないのもそういう設定なんだ! 男子の育ち盛りはこれからだから、第14回ガンダムファイとではもっと大きくなったサイ・サイシーに会えるんだ!(妄想)
ドモン、今回は妙に知的。つーかいつものいのししが見られないのはサイ・サイシーがダハールにからまれてるからか? チコの時は悲劇の主人公面したチコが気に入らなくてファイトにこだわったのかも、という見方もできるかも。デビルガンダムと接触したかもって理由だけではなんか弱いし。後であんまり言ってないし。「おまえは知らなくてもいい!」なんて言って自己再生(で、蛇はサイ・サイシーと戦ってた時のダハールには見られなかったと思うので自己進化ではないかと思うのだが)したダハールに襲いかかっちゃうし、スーパーモード発動しちゃうし。「あいつを兄貴と呼ぶな!」とレインに怒鳴っておいて、ラストでは「でも、相手はあなたのお兄さんなのよ」で頷いちゃうし。この場合、このドモンとレインの会話はネオチャイナ陣には聞かれなかったんでしょーか? それともアイコンタクトだったり? ドモンにはあり得ないよーな気もする。拳でしか語れん武闘家だし。アイコンタクトならぬ拳コンタクトならおけ?
第6話で冷静に「過失を認めてください」とチコの死を国際ガンダム委員会に報告してたレインだけど、サイ・サイシーは不慮とはいえ、コックピットを攻撃し、ダハールが死んだ(と思った)ことに衝撃さえ受けてしまう。この時、恵雲・瑞山がどこにいたのか不明ですが、ああ、サイ・サイシーって真っ直ぐに育ってんだなー。いい子なんだなーと思った。第7話〜第10話の一連の新生シャッフル同盟再登場話で、サイ・サイシーだけデビルガンダムの片鱗に触れてしまったのが、後々尾を引いたりしたのかのぅ。対するアルゴがまた微塵も感じさせないところがまた好きだったりするんだけど。
どーでもいいんだが、どーしてネオエジプトのガンダムはあんな砂漠の真っ只中にあるんや? でも町中にあったら、冒頭のダハールに襲われるシーンでは死者累々…それもいやだなぁ。
いつも語り始めはクールなストーカーさん、今回はおどろおどろしくアップも見せてくれた。いいキャラだな〜

拍手[0回]

第9話

ジョルジュ=ド・サンド再登場。ジェントル=チャップマン登場。

前回で爆弾発言を炸裂させたドモンだけど、レインとの仲はそれほど進展せず。チャップマン家で「無茶はコックピットの中だけにして」とレインに言われて、ちょっとうろたえてるぐらいか。で、早々に「絶交しちゃうから」登場では、もはや軽いパンチぐらいか、レイン?
でも、この回は久しぶりにドモンが格好いい。「男は負ける時のことは考えないものだろ?」なんて言ってチャップマンに喧嘩売ってるところもドモンらしくてナイス。しかし、チャップマン家のティーパーティーに招待されて、「罠だったら」と心配してたレインはお茶を堪能してるし、ドモンは敵意むき出しというのもつくづく策略とかに向かんやつだな〜 チャップマンを「卑怯者」と罵るあたりも、逆にドモンにそういう作戦が取れないとも言うわけで。レインが「あれは何かしら?」と言ってた霧の発生装置もスルーしてるし。ちょっとは気にしろ! でも、そういう裏表のないところがドモンのいいところなんだけどねっ
3連続優勝のチャップマン、第12回大会では休んだそうです。で、マスターとの対決はなかったんすね。残念。ところでチャップマンていくつや? 戦いすぎて身体ぼろぼろって、マスターもそのせいで病気になったの? マスターは49歳、チャップマンはもっと若いと思うんだが、「ドモンのような若造がファイターとはおもしろい時代になった」と言ってるあたり、第9回大会で優勝した時には明らかにいまのドモン(20歳)より年上だったのは間違いない。となると40代ぐらいか? その前にドモンが20歳に見られていない(=精神年齢が低い)という話は置いておこう! チボデー、ジョルジュも同い年だ!
しかしドモンに「上には上がいる」と言っても、それはマスターアジアという存在があるんだから身にしみて知ってるだろーなー。といっても、第6話での幻覚中のマスターがいなくなったことは事実であろうと思われるので、この時点ではマスターのことは思い出してないかもしれん。だから、第12話での再会でぼろ泣きするほど驚き、感動したんだろうし。マスターにしても最後の最後に「お前と新宿で会わなんだら」と言わせるぐらい、計算外だったんだろうし。そう考えるとウルベって悪役だよなー。しかし、カッシュ博士がデビルガンダムならぬアルティメットガンダム作らなければこんなことになってないだろうという話は「そんなことはどうでもいい!」(いいのか、ほんとに? いいんだ。そんなこと言ったら「Gガン」が成立しないのだ)でスルーだ! でも、諸悪の根源が実はカッシュ博士(とキョウジ)であることは間違いないのだろうな。それを悪用しようとしたウルベが悪いっちゃ悪いんだけど。
ジョルジュ、登場時はぼろぼろになってたけど、ドモンとチャップマンの戦いで援護するあたり、しっかりGファイターなんだなぁと思った。まぁ、新宿編で包帯だらけになったドモンもあっさり包帯外してマスターのところに向かってたし。レインの治療は過剰なんでしょーか? 設定上は優秀な医師のはずなんだけどなー。
で、今回は「戦士の宿命」はさんざん語ってるチャップマンだけど、そもそもドモンがなんでネオイングランドに来たのか不明。デビルガンダムと接触(第7話、第8話みたいに)、という情報でもあったのか? そういう言及もなく、いきなり「ファイトしろ」でいいのか、ドモン? しかし、チャップマンがデビルガンダムに関わったのはこの後だったわけで。デビルガンダムの情報源、いよいよ怪しい。それだけに第10話でサイ・サイシー放ってドモンがついに得られた手がかりに暴走するわけがわからんでもない。フラストレーションたまったんやろね。

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン