忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

待つわ

6月20日にいただきまして、ありがとうございました~

>せっついてしまいまして

いえいえ。今回、Web環境が整ってない旨、告知しておりませんでした。こちらこそ、失礼いたしました。

>気の長いオウガファン同士、やりやすいペースで参りましょう。

そうですねぇ。もう「タクティクス」のころから待たされるのは慣れてますかねぇ。「伝説」の時は気がついたら出てたもんで。「タクティクス・コンプリートワークス」に至っては、まぁ、なんぼ待ったことか。当時、通ってたパソコン・ショップに毎月伺いに行って、知り合った店員さんにあきれられたり、同情されたり、気の毒がられたりしたのも、いまでは懐かしい思い出です。あれ、どれぐらいの人が持ってるんですかねぇ??

最近は、WiiでSFCとかのソフトがダウンロードしてプレイできると読んだんで、「伝説」と「タクティクス」が入ってくれないか、待ちわびる今日この頃。いや、自分で買わなくても、新しいファン開拓は必要でないかと思うのです。新作前に盛り上げておくべきだろうと。

一応、心の目標はあるんですが、まぁ、それはそれとして。ただ、完結前に1回ぐらい「オウガ」でコミケ・スペース取ってみたいと思ったり。

拍手[0回]

PR

サラディン先生げっとぉ!

というわけでカストロ峡谷より先にバルモアへ行きました。その前に土星おまけステージ「アイザンセン地方」をクリア。敵軍がいつも以上に「いいのか、こんな構成で」だったので(ナイト、バーサーカーの後ろにピクシー3人てどうよとか)、台詞を聞くために出したデネブ姐さんと愉快なカボチャたち(マッドハロウィン、パンプキンヘッド、タイタン。前衛がタイタン)がどんどん進めます。ただ、このユニット、見ればおわかりのようにとどめをさせるのがほぼタイタンだけなもんで、全滅させられずにいつまでも敵が出てくるという困ったちゃんでもあるんですが。「オウガ」史上、唯一のマッドハロウィン・ボスのゴブちゃんは「けけけけけッ」つー台詞しかなかったのが残念でした。

で、続けてバルモアをクリア。最後はクリア日数上限まで稼ぐために闇のかおりと光のささやきを使いまくって時計を進め、サラディン先生におつき(ランスロット、カノープス、アイーシャ)をつけてバルモアへ。アルビレオのアシッドクラウドを2度くらうも、やはり現時点で敵軍合わせても最高位のIntは強かった。おとっときの死者の杖でネクロマンサーになったサラディン先生の前にはあわれ藻くずとなりやした。ランスロットもめでたくパラディンに。強い、強いよ、ブリュンヒルド。
オピ子さんにたきがは標準装備オウガブレードを持たしたのに、ランスロットより弱いのがちと不満。13レベルでAgi85だし。HPは魔獣なみなのに。クリア後、勇者ユニットをランスロット、カノープス、アイーシャ、サラディンにて構成。

拍手[0回]

暖かいお言葉をいただきまして

6月18日にありがとうございました~

>ご自宅でネットできないとはたいへん

実はあんまり切実に感じてないんですけど、5月6月とほぼ未更新で推移してますんで、細かいところでやばいことになってるかもです。今の問題と言えば、アップしたいネタがあってもアップできないっちゅうことでしょうか。まぁ、小ネタに走らない分、「オウガ」やってるという言い方もできないでもないですが。

拍手[0回]

実はネットにつながっていません

日記を書いたり、ネットサーフィンしたりしておりますが、実はプライベート環境でインターネットにつながっていません。

ということで、6月16日にいただきましてありがとうございましたーッ!

>2、3日前にメルフォからお送りしたのですが。

すみませんすみません。メールフォームに送信あったことのわかるアドレスにはアクセスしてません。
ですがッ! あわててwebメールにて確認いたしましたッ!
感想などはまた別個に。
やばいです。いま、これをどうやってアップしたものか、思案中です。やっぱり職場に自パソコンを持ち込んでこっそりつなげるか。そうなんです。この日記もサーフィンも職場でこっそりしてるんです。

>あ、伝説日記、楽しませて貰っております。

ありがとうございます。アラムートの城塞目指してまっしぐらです。やはり敵の数に上限があるのはどうかと思います。死神ユニット作らなくても、余裕でクリアできるのは、たきがはがそれだけ「伝説」を極めたからでしょうか。SFCの時は敵の数に上限なかったと思ったんですが。いや、10レベルのウィザードをゴエティックにできない時点で「極めた」なんて言ってはいかんですね。

しかし、土星のキャラ・ボイスは皆さん、感情がこもってないんで、いい加減、オフにしようか思案中です。

拍手[0回]

偽善者ぶってみたかった

「伝説」プレイ時にいつもひっかかるポルキュスと人魚。聖剣得るのが目的のカストラート海をクリアせずに進めぬものか、やってみたよ。

アヴァロン島クリア後、カストラート海とディアスポラ出現。今回はデネブ姐さんをげっちゅする予定もあるが、すでにカオスフレームは上限近い。デネブ姐さんの頼まれ物をげっちゅするためにも先にディアスポラをクリアすることに。
ここまでは以前、PS版でデネブ姐さんを味方にした時と同じ。さらに、デネブ姐さんを味方にした後はカオスフレームが40以下に下がってるので、カオスフレーム回復のためにもディアスポラの都市を軒並み残す(メーマック、ソミュール、ラロシェル、隠し教会のみ解放)。
で、以前はカストラート海に行き、敵を全滅させたなら、カオスフレームが下がるまで勇者一人を本拠地に置いて(念のため、奪還されないよう)延々と援助金を貰い続けていたわけなのだが、今回は、カストラート海をクリアせず、進めないか、と思いつき。で、本拠地を奪還されるとカオスフレームががんがん(体感だと5ぐらい。クリア日数を超えて居座る場合は1日に1)下がっていくのでカストラート海に行っては本拠地がら空きを繰り返し、40ぐらいかな~という時点でデネブ姐さんをげっちゅ。
ディアスポラのクリア後、出現したステージはガルビア半島のみ。どうやらバルモアやカストロ峡谷とは地理的につながっていないらしい。
しょうがないのでガルビア半島へ行き、クリア。デボネアとフィガロのイベントはもう見たからいいや。で、カストラート海でブリュンヒルドはげっちゅしてるのでカオスゲートも開けておく。ついでにいままで解放していない都市を解放し、カオスフレームの回復に努めるも、ガルビア半島ポセーデンでのカオスフレーム判断イベントでは「反乱軍」呼ばわりされたので、カオスフレームはまだ50前後くらいらしいと判明。
出現したステージは永久凍土、アンタリア大地、オルガナのみ。
ええっと、アンタリア大地にはユーシスがいるが、仲間になる条件はカオスフレーム65以上。オルガナにはフェンリルがいるが、仲間になる条件は同じく60以上。
「き、きつ…(byレイン・ミカムラ)」
永久凍土にゃ味方になるキャラはおらんが、ミザールがいるので、できたらユーシスを味方にしてから行きたい。
仲間になる条件はフェンリルの方が緩いので、先にオルガナへごう。
この時点で死者の杖2本もあるのに1人のゴエティックもいない我ら反乱軍。相変わらずアライメントの管理が下手である。しかし、今回はギルバルドをビーストマスターにできたので少し満足。勇者のアライメントは100あるし。で、ウォーレンと愉快な仲間達(ウィザード2人、ナイト、ホークマン)をオルガナに近いポイントに突っ込ませ、一時的な死神部隊にすべく、後衛全員をドールマスターにチェンジ。6発の単発魔法より、3発の全体魔法のが強いだろうし、うまくいけば、アライメントも下がるだろうとの目論見。これが予想以上の強さを発揮、みるみるうちにエンチャンター、ゴエティック、ネクロマンサー(ウォーレン)、おまけにレイブンもできる。そのあいだにアライメント98のリーダーに率いられた解放部隊で全都市を解放し、それまでにため込んだ50万ゴートと7リーグブーツの力で各地に駐留部隊を派遣。このあいだにめでたくライアンもビーストマスターになる。
微妙なカオスフレームだとは思ったが、全教会も解放したところでオルガナへウォーレンを突っ込ませたものの、フェンリルを味方にできず。

・カオスフレームが上がりきらない。
・勇者のアライメントは当然、足りてる。

で、リーダーだけでなく、ユニットの平均値ができるだけ高い部隊を組めば、もっとカオスフレームは上がるのか? もっと未解放の都市を残しておけば良かった?

もう1回試すのは面倒なので、前言撤回してとっととカストラート海をクリア。

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン