忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゲド戦記2 壊れた腕輪

全巻借りてきたつもりだったのに、3巻だけなかったことに気づきますた。映画の原作になったやつね。うーん、水俣図書館は2週間ばかり休みだそうなので、待っていても返却日が来てしまう。面倒なので借りた本は全部読んでしまうことに。そのために若干の勘違い等もあるかもしれないけど、それもいいかということで。4,5巻を一気に読んだけど、感想は1巻ずつ。

2巻では視点はゲドでなく、アーキペラゴの東の帝国、カルガドの一島にあるアチュアンの巫女、アルハことテナー視点。この先も視点がゲドに戻ることはないのがおもしろいと思った。3巻と4巻以降は書いたのも間が開いているし、いろいろと心境の変化とかもあったのかも。

喰われる者、大巫女アルハは5歳の時にアチュアンの墓所に連れてこられて以来、外の世界を知らずに育てられる。しかし、彼女が16歳の時、荒れるアーキペラゴ平定のために、大賢人となったゲドがエレス・アクベの腕輪の片割れを求めてアチュアンを訪れたことにより、アルハはテナーに戻り、アチュアンを捨て、腕輪のテナーとなって、ゲドとともに西方世界に向かうのだった。

半分くらいゲドが出てこず、どうなるのかと思ったです。出てくれば、昔なつかしダンジョンアドベンチャーっちゅう感じで、さてどうやってゲドとテナーがアチュアンを脱出するのか、どきどきしながら読みました。
青年ということで、この時、ゲドは30歳前後くらいでしょうか。テナーといい感じになるのかなぁと思ったらそうでもなく、3巻ではもっと大変な冒険に。

拍手[0回]

PR

一風堂

福岡に行ったんで、10何年かぶりでラーメン食いました。前はガイドブック任せだったもんで場所をちっとも覚えてませんでしたが、電話で道順訊いてたどり着きました。店舗は小ぎれいになってましたが、味は変わらずで、嬉しかったです。替え玉して、汁もすっぱり飲んで(たきがはは、美味しいラーメンは汁まで飲む主義ですんで。塩分、なにそれ?)、がっつり食いました。今度は道も覚えたんで、自力で行けると思います。福岡にいつ行くのかちゅう問題を棚上げにしてですが。



拍手[0回]

福岡

にちょっくら行ってきまふ。水俣からはバスで3時間と、意外と近かです。一泊してきますが、明日は夜中に帰ります。

拍手[0回]

ポケットの中の戦争3

アルはジオン軍サイクロプス隊に近づき、バーニィにそのお守りが命じられる。トレーラーの中身は脱出用のモビルスーツだった。アルと兄弟と偽って、バーニィはクリスと出逢う。偶然からコンテナの運ばれた連邦軍の秘密基地を見つけた二人は内部に潜入し、アルはクリスがテスト中のNT-1アレックスを見つけるが。

シュタイナー隊長、いい感じです。もう、特殊部隊で、なんかいっつも貧乏くじ引かされて、でも頑張ってるのに報われないのが悲しいキャラです。
新米バーニィ、アルの見張りはいいが、家に近づいては反則だろう。どうも、この軽率な行動が後々尾を引くのがわかりきってるだけに、なんか、こうむかつきます。秘密裏に潜入してるのにアルに見つかって、しかもサイクロプス隊に近づかれて、こういう展開ちゅーのは新米かがきんちょが足を引っ張るもんなんすよ。
うわぁぁん、シュタイナー隊長死んじゃうぐらいなら、ここでその邪魔なガキをぶち殺せ! いや、主人公なんだけどね。

アルがどうも好きになれないのがいちばんの理由かもしれません。11歳ぐらいのガキはこんなものか。ただ、なんつーか、なんか演出が鼻につくっちゅーか、単にたきがはが隊長びいきなだけっちゅーか。
バーニィともども、いなくなってもいいよ、とか思いましたが、それ、タイトルちゃうし。いや、わし的には隊長主人公でおっけーなんだけど、「ガンダム」は成人主人公圧倒的に少ないしね。ましてや親父が全面的に出張るのはGガンの師匠をおいてあるまいと(1stのランバ=ラルもたきがは的にはつぼですが、なにしろ出番少ないし。Z見てないから、ヤザンとかよーわからんし)。

サイクロプス隊主役で話作ってくれんか。って無理。

拍手[0回]

ポケットの中の戦争2

ザクのパイロット、バーナード=ワイズマン伍長は、ジオン軍の月基地でシュタイナー率いるサイクロプス隊の補充員となる。彼らの目的は連邦が北極基地から極秘に送ったNT-2と書かれたコンテナの中身。しかし、バーニィは、ザクの墜落時に遭ったアルと作戦中に再会してしまった。

声が若々しい秋元さんである。たきがは的ベストは師匠ですからな。どうしてもあの声と比較してしまうのはやむを得ぬ。
しかし、戦争大好き少年、アルのためにこの先の展開が予想され、チッ!な気持ちである。

「スパロボ」のバーニィはザク・オタクだったが、原作ではまとも。しかし、人の良さと軍人らしくないところが、物語を感じさせる青年となっている。
対するクリスは、前話で連邦軍人であることが視聴者には明示され、一応、彼女の設定も知ってるもんで、どんなもんかな〜と思ったり。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン