忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジャイアント

第5弾はジャイアント。モンスター系。



HeroMachineというのは、最初にポーズという基本となる体格を選ぶのですが、これが以下の6つ。
・ふつう男性
・ふつう女性
・がっしり小型 男性
・がっしり小型 女性
・がっしり男性
・がっしり女性

つまり、このジャイアントのベースになったのは、「がっしり男性」で、前々回のスケルトンは「ふつう男性」だったりします。個人的には「ふつう小型 男性・女性」があってほしかったんですが、アメコミには登場しないんでしょうか、ホビット的な人びとは?
ちなみに最初に作ったうちのオピ子は「がっしり女性」で、クレリックは「ふつう女性」ですが、がっしり男性、ちょっとごつすぎ。

残念ながら、「オウガ」のジャイアントのように顔が全面的に隠れなかったので、ありもしない目・鼻・口をでっちあげました。
さらに武器が本当は棍棒なんですが、持たせると貧弱なサイズしかなかったもんで、この絵は本当は鮫の歯を埋め込んだという実在の剣ですが、でかかったし、いっそ両手に持たせたらどうよ、というわけで棍棒ぽくして持たせました。それでも棍棒の方がいいのか悩むところですが。
バックの毛皮はそれらしくていいかな〜と思ったりしましたが、全体的にいかがわしすぎかも。

拍手[0回]

PR

地球の燃え尽きる日 第21話

やっと7月号を入手しました。出入りの書店に取り寄せ頼んだら、えらいかかった。あと10日で8月号、発売しちゃうがな。

サブタイトルが「恋と十手とお銀ちゃん」いまのところ、唯一の女性キャラであり、出さなくてもいいお色気を一手に引き受けるお銀ちゃんの外伝ぽい話だ。

林冲さん、格好いいなぁ。10年ぐらい前から林冲さんは林冲さんで、清廉潔白だったわけだね。あれ? 前回の残月が「私は10年間、BF団に潜入した豹子頭・林冲」ってゆうてなかったっけ?

(ごそごそ)

第20話を確認。
「私は10年間…!! BF団に潜伏した九大天王… そう…!! 私の真実(ほんとう)の名は…!!
九大天王 豹子頭・林冲!!!」

ってゆってるよな〜 ってことは、「草間博士の乱」の時に、上海でお銀ちゃんを助けた林冲さんは本物の林冲さんだったかもしれないが、今回、お銀ちゃんの回想で登場したお銀ちゃんたちを優しく見守る林冲さんって何者? で、林冲さんは断崖門の決闘で死んだとされたけど、カナーリの牢獄に囚われていて、脱出してきたのが2巻から登場の林冲さんだ。でも、残月=林冲だとすると、カナーリの牢獄から脱走してきた林冲=?ということになるし、そうなるとお銀ちゃんの恩人の林冲さんも?ということになる? しかし、断崖門の決闘が3巻で史進曰く「あれから10年」とか、村雨竜作曰く「10年ぶり」ということは、お銀ちゃんを助けた後に1年以内に断崖門の決闘があって、林冲さんは行方不明になったから、今回のお銀ちゃんの回想シーンはその10年前となって、林冲さんは本物で、この後、断崖門の決闘があったと…

しかも、残月の素顔にアルベルトがなんか知るところがあるみたいだし…

わけわかめ。

第20話のラストで、「林冲!!!」と言った残月なんだけど、わしは個人的には「林冲だと思い込まされている別人」ではないかと考えたりしたんだけど、特に根拠はない。単にいまの林冲さんまで偽物だとしたら、誰を信じたらいいんだよ〜という話になってくるかな、と。

で、第21話でいちばんショックだったのは、中条長官も韓信元帥も、10年前からいまと変わらぬキャラで、「実は偽物だった」と言って、OVA版のかっちょいい静かなる中条が登場する可能性がなくなったことであった…あ、あれが中条長官なのか

次からは発売日に読めるぞ。これでやっと、封印していた2ちゃんのスレや感想サイトをのぞけます。ますます先が楽しみな展開です。

思いついたんですが、いまの林冲さんの正体、草間博士というのはあり得ないと思ってるんですけど、ドラグネット博士だったというのも勘弁してください、今川監督。あと、2巻で衝撃波使ってたけど、まさか、戴宗の兄貴ってはずはないですよね〜? 1巻で梁山泊にいたしな。九大天王が九大天王に化ける必要もないもんな。

お銀ちゃんの色気攻撃に動じないふりをしながら、鼻血を出して倒れた幻妖斎、やっぱり好きだなぁ、このじいちゃん。

拍手[0回]

クレリック

第4弾で女の子に再挑戦。



きゃ〜 石投げないでください、お客さ〜ん

「伝説」のクレリックと言ったら、パンツスタイルです。さらにお下げ髪に帽子。帽子はおそらくバッキンガム宮殿の近衛兵と同じ。パッケージ見たら、手袋してたのではめました。意外としっかりした靴も履いていたので履かせました。「オウガ」シリーズの服飾の謎、
・オピ子さんの前に垂れてるのは鎧なのか服なのか?どんな役割があるのか?
・デニムの前に(以下同文)
・クレリックの色違いはおしゃれ?
・「タクティクス」カノープスはどうしてズボンのボタンを閉めてないのか?
・「伝説」カノープスのとげとげスタイルって本人も痛くね?
・以下略

こっそり独断と偏見も混じってますが、ここでは垂らしてみました。エプロンみたいに。手には十字架。両手で持つパーツがないのでこんな感じ。

色違いでプリーストやビショップも作れます。

昨日のスケルトンも色違いでスケルトンナイトに早変わり。

どないだ?

拍手[0回]

大好きなお店

ここ数年、滅多に新宿に行かないもので、日曜日でなかったら必ず晩ご飯を食べてくる豚カツ屋がある。ブログにも何度か書いている新宿駅西口のお店だ。日曜日は定休日だ。たきがはが大学生の時に教わった店で、20年間、その味を保っているが、実はその前から営業してた店だ。店は広くなくて入り口も2人がやっと通れる階段を登って、カウンターが4つ、テーブルが2つか3つ、座敷が4つの小さな店だ。豚カツ屋なのだが、だいたいカニクリームコロッケ定食を食べてしまうので、実はトンカツを食べたことがない。トンカツと揚げ物(カニクリームコロッケ、メンチカツ、イカリング、キスフライ、海老フライ、冬は牡蠣フライもあったかも)だけの店で、客は30人ぐらいしか入らないのに、従業員は台所も含めて10人くらいいて、ご飯と豚汁がおかわりできる。お茶とおしんこもサービスだ。たきがはは外で飲む味噌汁は基本的にまずいと思う人間だが、ここの豚汁は別だ。

新宿に誰かと行くことがあって、揚げ物が嫌いでなかったら、是非連れていきたい店だが、店の名前はここに書かない。30年以上も営業していて、20年ぐらい価格の変わっていない(たきがはの覚えている限り、カニクリームコロッケ定食は20年前から600円だった気がする)、味も落ちない店が、こんなところに書いたばっかりに下手に有名になって、味が落ちたり、やたらに混んだりするのはいやだからだ。そうでなくても平日の昼とか混むし。
たきがはは割とトンカツもカツ丼もカツカレーも好きな奴なのだが、新宿に行ったらここで食う!と決めているので、ほかの店には行かない。今日も、カルボナーラの美味かった店が変わっていることを知ったもんで…がっくし

今日、カウンターに入っていて、豚汁のお代わりを盛ってくれて、湯飲みを洗っていた若い兄ちゃんは、きっと20年前のことなんか知らないだろう(さすがに生まれてはいるだろうけど)。でも、君が働く前からこの店はずっと頑張ってて、相変わらず美味しくて、お手頃価格なんだぜ、と思ったら、それは奇跡みたいに思えた。兄ちゃん、頑張って働いてくれい。

だから、その店の名はここには書かない。

行きたいと思ったら、たきがはに声かけてください。土曜の夜はねらい目です。平日の昼間は並ぶ覚悟が要ります。今日は思い切って豚汁とご飯をおかわりしてきました。今度こそ、行ったらトンカツを食べようと思います。

拍手[0回]

スケルトン

第3弾は、アンデッド。



あッ! 攻略本とか見て、答え合わせしてますねッ?!

実はヘルメットがかなり違います。似たようなパーツはあったんですが、こっちも似合うじゃん、とか思って、別のヘルメットを使ってしまいました。籠手と脛当てもカノープス(「伝説」)みたいなとげとげつきパーツですが、肩パッドとお揃いにしてしまいました。
カラーリングは攻略本(PS用。「伝説」小説執筆の資料なもんで、ページが10ぐらいに分解していて、根性で本の形態を保っている)に寄りました。楯はちょっと大きめかな〜? 剣はこの長さだとファイターのショートソードと同じパーツになるんですが、そんなに長そうな剣じゃないからいいか。

足が隠せないんで、ゴーストは作れなさそうです。
人形というアイテムがなさそうなんで、人形使いとわかりにくくなりそうです。
うちのキャラではないので、オピ男は作りません。
ファイターはナイトと同じ背の高さになりそうです(背の低いキャラがドワーフみたいなごつい体型しかいないので)。

だんだん調子に乗ってまいりました。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン