忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スターバックを救え! 名探偵アポロ登場

「ギャラクティカ」2回続きで戦闘なし。たまにはこんなのもいいですかね。しかしスターバック、前回の親父捜しに続き、今回は犯人扱い。主人公と思われるアポロより人気があったんでしょーか。わしも好きですが。

トリポッドの試合中に反則を起こされ、険悪な仲になったスターバックとオルテガ。だがそのオルテガが殺され、しかもスターバックの銃が使われたことでスターバックが疑われる。親友の無罪を信じるアポロとブーマーは調査を開始するが、皆に嫌われており、つき合いの少なかったオルテガだっただけに難航し、いよいよ裁判が始まってしまうが…。

状況証拠だけでスターバック有罪ってそんな無茶な。検察はいるけど、警察はいないのがギャラクティカ世界のようです。しかも裁判まで大して時間がなくて、どうやら控訴もできなくて、たったの1回で有罪に決まったら、終身刑とはそりゃ無茶な。
しかし、一度は自暴自棄に陥りかけたスターバックも、アポロの示す厚い友情に踏みとどまります。そして、命をかけてスターバックの無罪を証明してみせるアポロ。

これは2人の友情譚ちゅうことで楽しむのがいいかもしれん話です。
最後、無実になり、トリポッド(という名前だったかと思うんですが、1回しか出てこないもんでうろ覚え。バスケットみたいなスポーツで、クールなタイ大佐や司令官も熱中してる時がある)に戻ってきたスターバックに観客がスタンディングオベーションで出迎えるシーンは、なかなか良い演出でした。

拍手[0回]

PR

きつねの3が使いにくい件

たきがはの愛用ブラウザは、いまさら言うまでもないと思いますが、Firefox for Mac OSです。で、このほど、ごく個人的な事情により、ヴァージョンを2.10(ぐらい)から、3に上げました。ええ、これが使いにくいという話です。

まずですね、フォントの表示まわりが変更になったらしく、デフォルトのOsakaでも、Osakaー等幅でも、以前と同じように表示してくれません。ぶっちゃけ、2よりも3の方が表示している情報が少ないので下へのスクロールが多くなりました。困るのです。そうでなくてもiBookちゃんという小さいモニタを使っているわしにも問題があるのは重々承知の上で言うのですが、ぶっちゃけ、忍者ツールの管理画面が、前は上下スクロールバーを1回クリックで済んだのに、今は2回もクリックしないと、いちばん下が見えません。困るのです、すごく。

さらに、たきがはは、基本的に面倒くさがり屋なので、いままでテーマなんてものをインストールしたことはありませんでした。完全に自分の要求を満たしてくれるようなテーマなんてないですし、デフォルトのテーマで十分満足しとったからです。ですが、そのデフォルトのテーマが、3は気に入りません。ちゅうか、なんでヴァージョンアップで見てくれいじりやがるんですか? ブックマークツールバーという使ってるんですが、ここに自分用のブックマークを置いてあります。たとえば、Web拍手の解析画面をメニューのブックマークに入れて、見に行くのは面倒です。ブックマークもだんだん増えますんで、いい加減にフォルダで整理を始めたんですが、メニューのブックマークから行くにはフォルダを経由しなければならず、これが表示させるまでが面倒なのでツールバーに置いてあるのです。掲示板とか。忍者ツールの管理ページとか。こいつに、勝手にアイコンがつきやがりました。要らねぇんだよ、そんなもん。だいたい、この「お気に入りアイコン」というやつは、WindowsだったかInternetExplolerだったかの機能なもんで、Firefoxではまっとうに表示しなかったのです。明らかにYahoo!のサイトじゃないのにYahoo!のマークがついていたり。しかも、ツールバーというのは最大でもモニタの幅いっぱいしかありませんから、たくさん置くと、それだけ場所を取ります。さらに名前を短くする工夫をします。それなのに、ぶっちゃけ自己満足の役にしか立たない「お気に入りアイコン」みたいなの表示しなくていいんですが。2の時は余裕のあったツールバーがおかげですっかり余裕がなくなってしまいました。こんなどーでもいいアイコンのせいです。馬鹿野郎。そんなもん、誰がツールバーにつけろと言ったんじゃ。取らせろ。取らせてくれぇぇ!
さらにです、Firefoxといったらタブブラウザですが、このタブが、なぜか、ページのいちばん上についてるのに、下向きに出っ張ってます。格好悪いんです。単純にやなんです。
まだあります。たきがはのようにやたらに長い記事とか書きやがりますと、おおよそモニタの右に出るスクロールバーは必須です。たきがははもう18年ほどパソコンをリンゴと窓と取り混ぜて使っておりますが、スクロールバーの空いているところを1回クリックしたら、スクロールが1画面分、下に動く、というのが常識だったはずなんですが、いつからバーの中でクリックした位置までスクロールしやがるですか。こんちくしょう。常識を無視しないでください。スクロールバーの下までスクロールさせたい時は、従来のようにバーを動かします。余計なことするんじゃねぇよ、こんにゃろう。たきがははiBookちゃんなのでマウスがありません。トラックパッドというものを使っております。今の仕様ですと、バーが動きすぎないように、いちいちいカーソルの位置をずらさなければなりません。こんちくしょう、誰がそんなことしてくれなんて頼みやがったんだ、余計なことしやがって。

こういう細かい動きってけっこう慣れもあるんですけど、勝手に仕様を変更されるとすごく使いづらいんですよ。せめて、2と同じ動きにするという選択肢があれば良かったのに、何の選択肢もなしでいきなりこういう動きを押しつけられると、親切の押し売りでは大先輩、窓製品を思い出してしまいます。Firefoxが変な方向に進まないことを心より願っております。

拍手[0回]

まいちゃんへの手紙

今日はまいちゃんの5年目のお誕生日です、と書こうと思ったら、まいちゃんのお誕生日は昨日でした。がっで〜む。駄目じゃん、ぢぶんorz 真面目な話書こうっていうのに、初っぱなから外してしまいました。あかん、ハムスター記念日が8月31日なもんで、ごっちゃにしてるんですわ。あかん、飼い主失格や。

ごめんよ〜〜! そういえば、PostPetのまいさんも誕生日間違えて覚えていたなぁ。同じ名前だと似るのかなぁ? 変なところ似てもしょうがないんだけど。

ぶつぶつ

拍手[0回]

宇宙の侍ノーマン 対 9つの顔を持つ男

「ギャラクティカ」相変わらず大袈裟な日本語タイトルっす。侍なんて持ち上げるほどノーマン活躍してねーし、9つの顔を持つ男というほど破天荒なキャラじゃないし。

孤児だったというスターバックに父親が現れた?! シメリオンと名乗るその男、スターバックが両親とはぐれたカプリカで息子を失ったという。20ヤーレンぶりの再会に興奮するスターバック。だが、そのシメリオンを亜人種ノーマンが狙っているようだ。果たしてシメリオンは本当にスターバックの父なのか? そしてノーマンがシメリオンを狙うわけとは?

日本語タイトルの「9つの顔を持つ男」がシメリオンなわけですが、ただのペテン師やん、こいつ。しかも、ノーマン(人間なんだけど、目の上がやたらに出っ張ってて、毛深い。原住民とか、そんな感じかと)をぺてんにかけて命を狙われてるし。
しかし、実はスターバックの父親だったという落ちは、なんとも彼の将来を暗示するようで、いいのか、こんな落ちで?とか思っちゃいました。

いままで、戦い続きだったギャラクティカが、戦闘もなく、ほのぼのとした外伝的な話。

拍手[0回]

クリスタル・スター! 神々の戦いPart2

「ギャラクティカ」イブリーの正体が明らかにされる回。で、ついに地球への座標も教えてもらえる回。

人びとの指示を増やしていくイブリーに、有効な手を打てないアダマたち。だが、全ての船団の中でアダマとアポロだけが、イブリーを信用してはならないと感じていた。ついにアダマはアポロに、イブリーを拾った惑星の墜落した宇宙船を調べるよう指示。スターバックがアポロに同行し、さらに感づいたイブリーとシーバが追ってきた。果たして、イブリーの正体は何か?

うまいこと言って人びとを乗せてるけど、明らかにイブリーはおかしいなってのが見え見えな演出。でも最初に籠絡されたシーバに続いて、ブーマーやスターバックまで乗せられている感じ。で、例の高速の光源がやってきて脅えるイブリーに、いつも冷静なアポロがつかみかかっちゃいます。
墜落した宇宙船を調べに行ったアポロとスターバックが目撃したのは、残念ながら映されませんでしたが、一瞬だけイブリーの正体か〜と思われた奇怪な容貌の宇宙人だったのか? それとも別の何かか? 見せられたらスペオペがいきなりホラーになってたりしてな。
でもイブリーの正体はともかく、善意の奇跡の人でないことは、バルターはとっくにわかってたようです。「ギャラクティカに来たのは自分の意志だ」とか主張してますが、来れば、人類の裏切り者として裁かれるのはわかりきってるんですから、そんなわけねぇ、でも来ちゃった、ということはイブリーが何かしでかしたんだろ、ぐらいはわかりますわな。しかし、戦犯として囚われたバルター、この先、どーなるんでしょ? 別にサイロンが取り戻す義理ないし。いつかのように実は助かってました、てへ、てなわけにもいかんでしょーし。次回からあっさり消えてたりして。
あと、さらわれた9人の兵士は、何でさらわれたのか、最後まで明らかにしてくれませんでした。ちゅうか、さっさと返したら、光源の方が敵じゃないって早々にわかっちゃうんで秘密にしてたんでしょうが、そこらへん、うまいこと消化してほしかったわぁ。

今まで手探りの旅だったギャラクティカに、地球の座標が表示されました。DVDも次から最後のパッケージ。あと2枚ですんで、いよいよ大詰めって感じですか。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン