忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第11話 対決・北太平洋

ドリテア死す。

第1話から、敵役のトップバッターとして頑張ってきたドリテアが、トリトンを倒す功をポリペイモスから奪わんとしたところ、トリトンの反撃に倒れ、自ら海底火山へ身投げ。

ううむ、漢だな、ドリテア。
部下の銀鮫、腹心の部下であるおおいかのゲプラー、触った物を何でも石にするムチに、自在に伸びる髪の毛と総力を尽くしたけれど、トリトンの持つオリハルコンの剣の前に、検討空しく倒れ、死を選ぶとは。
対してポリペイモス、いまいちです。トリトンを追うのも部下にやらせてばっかだし、マーカスから叱咤されて初めて腰を上げる感じ。ううむ、そんなにインパクトがあったのか、ぢぶん? あるいはこのなさけなさだったりして。ちゅうても、たきがは、基本的になさけないキャラって燃えないんすよね〜 やっぱり外見だけだと思うんですが。

映像的にはちょっとあれもんでこれもんなところもありましたが、前半の、小屋に閉じ籠もったピピをイルカたちが慰めようとエンディングの大合唱になるところとか、ルカーの「それが女の子なんですよ」な話、一転して後半の、ついにイルカ島がポリペイモスの知るところとなり、大アンコウに囲まれたトリトンを、ドリテアがさらっていくところとか、話的には凄く見応えがありやした。いや、いつも、これぐらいの脚本くおりてぃを出してくれるといいのだが。

しかも、今回はトリトン孤軍奮闘。おおいかの渦に巻き込まれたトリトンを、さすがのルカーも追えず、最後まで1人で頑張りました。オリハルコンの剣の超絶的な強さが反則的でしたが、どうやら、ポセイドン族には、徳川家の村正並みの弱点となってそうな感じです。

さらに、次回は「イルカ島大爆発」ときたもんだ。盛り上がってまいりましたよ〜

ところで、たきがは魂の歌「Go! Go! トリトン」にて、「希望の星、胸に残して〜♪」というくだりがあります。ルカーと2人きりで孤独に戦うトリトンを描いたオープニングを見ていたら、「希望の星」というのはピピのことで、その面影を胸に秘めて戦いに赴くトリトン、なんて構図が浮かびました。
7つの海にポセイドン族の司令官がいるわけでやんすが、ドリテア倒したから、北太平洋はこれで安全ってことになったわけじゃないですか。もしかして、この先、ピピを安全なところに隠して、なんて展開はなさそうだけどな〜

拍手[0回]

PR

続々

1月14日にありがとさんです!

>どもです!

どもども。久しぶりに飲みに行きたいっすね〜

>続々お題が登場ですね!

本編で詰まると外伝に逃げるんです! あと、Stage 11の続きを書く前に、1本、上げておきたい話がありまして、そっちのことをつらつら考えていたはずなのに、書き始めたらさっくりできてしまったこっちを先に上げたのは、ここだけの話です。

>ユーリアさんの気持ちよさそうに歌う姿が目に浮かびました。

ありがと〜! このカップル、兄妹も含めてまだネタが何本かありますので、上げていきたいっす。ギルバルドって好きなんだよな〜

>いい刺激うけましたよ〜!

うぉっす!

それ以外にもぱちぱちしてくれた方、ありがとうございました〜

拍手[0回]

更新状況

「オウガバトルな100のお題」にまた1本、追加しやした。たきがはが「オウガ」でいちばん好きなカップル、ギルバルドとユーリアでやんす。

「伝説」で、ユーリアって「シャローム地方」と「天宮シャングリラ」以外、出番がないんですけど、是非、ついてきてほしかったんすよね〜 戦闘要員でなくていいから。そんな願望で書いてるんで、うちのギルバルドとユーリアは、オリジナルよりもらぶらぶな気がします。

例によって、感想・ご意見もお気軽に。お待ちしておりますv

拍手[0回]

第10話 めざめろ、ピピ!

相変わらずのトリトンとピピ。からかっていたイルたち3兄弟もルカーに叱られ、2人を仲良くさせようと「歌う島」に誘い出す。が、ピピがプロテウスのことでトリトンに笑われたとすね、行方不明に。しかも、2度の失敗をポセイドンに叱られたポリペイモスが、ドリテアの手下、銀鮫を率いて2人を探していた。

いやはや、イルたちの賭けになるようでは、トリトンとピピの喧嘩も日常化したものと思われます。でも、それでは困るってんで、ロマンチックな「歌う島」に誘い出して、2人だけに、と気を利かせたのが間違いのもと。ちゅうか、やったことは最後まで見届けようよ、3匹とも。
で、ルカーに「恐ろしいところ」と言われて、迎えに来たら、ピピがまたしても行方不明。彼女は呑気に、途中で知り合ったお魚と遊んでおりました。しかし、この魚、侮れず、銀鮫に見つかり、追われたピピに隠れる場所を教えたり、安全にイルカ島に戻る道を知っていたり。有能だな、お魚ちゃん。でも、言葉をしゃべらないところを見ると、レギュラーになる気配はないようですな。
ところでルカー、「実は恐ろしいところ」って「歌う島」のどこが恐ろしいところだったんすか? 別にポセイドン族も周囲にいないみたいだし。ウツボっぽい魚がポリペイモスに告げ口してたけど、ポリペイモスに比べて小さすぎるような…この魚、何?
で、せっかくトリトンとピピの居場所が見つかったのに、途中で見失ったようで、ポリペイモス、自信たっぷりで登場したわりには無能だ…

ま、今回の主題は、ラスト、ピピにトリトンが「北の海の女王ではなくてトリトン族の女王になってもらいたい」と訴えるところ。うまい言い方するよね。さしずめ、トリトンは王様って感じですか。ルカーじゃありませんが、ようやく「雨降って地固まる」となりそうな気配ですか。

拍手[0回]

大人の木になりました2

早いものです。3ヶ月ばかりで、2本目のGremzが大人の木になりました。



気がつくと、当ブログの記事もいつの間にか900件過ぎてたし、よくもまぁ、我ながら、毎日、毎月、ネタが尽きないものだと思います。

で、3本目の木をまた、いそいそ育てるわけですが、発芽するまで10日くらい待たされるんだよね〜 そのあいだもせっせと記事を書いていたら、発芽が早くなるとかないものか。ありません。

しかし、3ヶ月でGremzが大人の木になれるということは、約90件です。毎週1本ブログを書いたら、1年で1本は難しいか。挑戦してみぃへん?

Gremzで画像をアップロードしたところ、看板に燕が飛んできたり、かたつむりがいたりする画像がありました。どうやら、たくさんの木を育てると、オプションがついてくるようです。むむむ! 頑張らねば。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン