忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新ネタ

すっかり「オウガ」で味をしめたので、Gガンでも更新を宣伝してみよう。

LDを買って以来、どこでも読めないことが気になっていた「今川総監督インタビュー」をまとめてアップしやした。これって、明らかに著作権違反だと思いますが、でも、このまま埋もれさせてしまうにはあまりにもったいない爆笑ネタや今川監督のバックグラウンドを拝めるようなネタの数々なので、しこしこと入力してコンテンツにしてしまったのです。
今後、サンライズとかからお叱りが来るまでは、Gガンダムの一ファンとして、このまま図々しく載せておく所存ですので、告げ口とかはしちゃいやん。

ただ、見渡してみて、そろそろ「趣味と主張とその他のページ」はそろそろ更新しないと宣言してもいいかな〜と思わなくもないです。そこらへんはそのうちに、なんか表記をしようと思います。
今後はメインコンテンツのみしか更新しませんとか、清々しく言ってみたいものだ。

Stage 11が完結したのに、何か感想らしい感想ももらえないのでしょんぼり…orz

拍手[0回]

PR

第22話 怪奇・アーモンの呪い

インド洋に至ったトリトンたち。ポセイドンからトリトン殺害を命じられた司令官は、アーモンに殺させようとしていた。そうとは知らず、海の上で不知火を見つけたトリトンはその正体を探ろうと追いかけ、ポセイドンを崇める人びとに遭遇する。

ピピがあんなにオリハルコンの剣を嫌っていた設定は最近はどっかに行ったようです。慣れたのかも。
で、今回はトリトンのお馬鹿さん加減と、オリハルコン最強という話でした。
ポセイドンを崇め、トリトンを「悪魔の子」と呼ぶ人びとのなかにいきなり突入する馬鹿があるか。いくら何でも単純すぎ。
ところが、とうとう捕まってしまい、アーモンに生贄にされたトリトンを、オリハルコンの剣が追いかける。げげーっ、この剣、意識があるっていうか、トリトン以外には使われたくねっていうか。ちゅうか、オリハルコンの剣てトリトンの両親の形見だが、何でこんなに強い剣があって、トリトン族がトリトンとピピを残すほどに全滅させられたのか、聞かせてもらおうじゃないか、おい。どう考えても少年のトリトンより、大人のぱぱんの方が強い戦士だったはずで、何で全滅させられてんだよ、おら。
ちゅうぐらい、オリハルコンの剣、最強。もはや、ポセイドン、部下を出すだけ無駄です。出すだけ殺されるだけです。ポセイドン自らがトリトン退治に乗り出さないと不可能でしょう、これ。

今回も、3馬鹿役に立たず。あ、カルがオリハルコンの剣を取り返すのに役に立ったぐらいか。

なんか、話の展開が無茶苦茶でねーか、これ?

拍手[0回]

第21話 太平洋の魔海

失敗したら命がない。追い詰められたレハールは、ポセイドン神殿を守るゲルペス連隊を借りて、トリトンとヘプタポーダを攻撃する。

ヘプタポーダ死す。ついでにレハールもこれで引退。けっこうトリトンを追い詰めていたと思うんですが、せっかくピピとフィンを人質にとるという頭を使ったんだから、トリトンを襲う時もそれぐらい頭働かせようよ、レハール。マーカスに殺されこそしなかったものの、トリトンの放ったオリハルコンの光で水晶玉を壊され、眼を怪我したレハールは哀れ、見捨てられることに。

ちゅうか、おまいはトリトンとポセイドンとどっちの味方なんだって描き方なんですけど、どう考えてもトリトンとヘプタポーダしか戦わないで、その様子をピピたちが見てるっておかしいじゃないですか。トリトンもヘプタポーダもそこまで強くないし、やっぱり毎回、トリトンの勝利ってオリハルコンの剣の絶大な威力のおかげなんで、戦闘シーンが緊張しないんだよね。もうちょっとはらはらさせてくれたらいいのにな〜

あと、今回、逃げるしかできなかった能なし3匹はもういらんて感じです。そうでなくてもピピが足手まといなんだから、これ以上役に立たない奴はいらねって思ったりします。それともこれから、もうちょっと大人になってトリトンと戦ってくれるんでしょうか? そこまで記憶ないけど。

ヘプタポーダはあっさりご退場。今回は兜を脱ぎ捨て、立派な髪の毛を披露、ピピのガキっぽさに辟易しつつある身としては、もったいないな〜 やっぱりトリトンとピピとの三角関係ってわけにもいかなかったので退場させたんでしょうが、戦力的にも3バカトリオより相当役に立つと思うんですけど、ヘプタポーダ。
彼女が、急に弱気になって「あたしと一緒にいるとポセイドンの追っ手が厳しくなるから」とか言うのはなんか納得いかないぞ〜

トリトンたちは、ヘプタポーダの最後の助言により、インド洋を経由して大西洋を目指すことに。そこにトリトン族のこともポセイドン族のこともよく知る、不死のラカンという魚がいるという。
もしかして、第18話のペンギン、犬死に? げふんげふん

拍手[0回]

コミケに申し込んでみた

にやり…

しかも堂々とオウガ・ジャンルで。

その前に6月にオウガ・プチ・オンリーあるよねとか、ちゃんと本出せよとか、それ以前の問題として就職しろよ!って突っ込みは全て承知の上で、とうとう長年の憧れ(オウガ・サークルとしてオタクの殿堂コミックマーケットに参加してみて〜!)を実現すべく、本日、申込書を投函してまいりやしたッ!

いや、コミケも落選する可能性高いですから、最初の2回くらいは無理かもしれないし、それまでにいろいろと片づくかもしれないし。

当選したら、スペースNo.とか告知しますんで、その時には是非、よろしう。

拍手[0回]

第20話 海グモの牢獄

ピピとフィンは海グモの牢獄に囚われていた。しかし、そこにはポセイドン族でありながら、青い海と太陽に憧れたために永久追放にされたヘプタポーダが10年も閉じ込められていた。レハールは、ヘプタポーダに牢獄からの開放と引き換えにトリトンを殺すよう迫るが…。

人気キャラ・ヘプタポーダ登場。いや、わかるわ、この人。だって、トリトンのお母さん以外に初めて出てきたまともな人間の女性じゃないですか!(婆さん2人は黙殺) しかも声もアルトで大人っぽ〜いし、性格も漢だ。いい女だ。確かに人気出るよ。しかも所作が格好いいですな。太刀魚を捕ると剣になり、それで攻撃。単にわめいている印象しかないピピに比べると、断然、いい女です。

どうやら、たきがは、見続けてわかってきたんですが、ピピが好きになれないようです。いや、そもそも前から好きじゃなかったみたいです。だって、ピピが北の海で初めてトリトンに会うシーンも覚えてねーし、ヘプタポーダを覚えてないのは、単に見てないから(2話で出番終わりだから)で済みそうですが(たきがは的にこんな美女を見逃すはずもなく)、ピピはずっと出番がありながら、きれいに頭の中から消し飛んでいる(姿形は覚えていますが、性格とかエピソードにまったく覚えがない)のは、好きじゃなかったんで、記憶から削除したのではねーかと疑うわけです。だって、ルカーのことはちゃんと覚えてるし。と言っても、いつも「トリトン」て言ってるところだけですが、それを言ったら、そういう言い方さえ覚えてないピピは好きではなかったとも言えるわけです。3匹のイルカは覚えてたのに。

とは言いますものの、たきがはは子どものころに見たアニメというのは、よほど印象が強いか(トリトンのように主題歌を唄う)、好きなキャラがいるか(ノロイとか。ちゅうか子どものころからノロイが好きだったんだろうか、ぢぶん? ネズミより印象深いのは間違いありませんが)でないと、基本的に何を見てもほとんど忘れています。いや、オープニングさえ覚えてないのが多いんですよ、ほんとに。
たきがは家では基本的に晩ご飯前のテレビは特例がない限り、中学までは禁止だった記憶がありますので、タイムボカン・シリーズは1つもまっとうに見たことがありません。でもその前にやってた「ポールのミラクル大作戦」は主題歌を覚えている。
生まれて初めて熱中したアニメ「夕焼け番長」は2歳ということで記憶なっしんぐ。「あんた、好きだったのよ〜」と言われても、身に覚えがございません、母上。「ハイジ」はさすがに覚えてますが、「ヤマト」で覚えてるのって、歌と「地球滅亡まであと○日」と沖田艦長の死ぬシーンぐらい。違〜う!! 「ヤマト」は真田さんが好きだったんじゃ〜! 後は映画で見直した。「ミクロイドS」は主役3人は覚えているのだが、エピソードはさっぱり。その後番組「キューティーハニー」は主題歌を今でも歌えるが、ハニーちゃんの変身シーンしか覚えてないし。「マジンガーZ」も好きだった。「山ネズミ・ロッキーチャック」とか「世界昔話」なんか今でも主題歌唄えるけど、「日本昔話」に比べたら、世間の印象薄いよね、とか。「星の王子様」「カリメロ」「キャンディ・キャンディ」とか…ぶつぶつ

閑話休題。

いや、だから、ピピが1話ぶりに登場して、実際のところ、「トリトン」見るのも何日かぶりなんですけど、久々に声聞いて、なんかがっかりしたっちゅうか、ヘプタポーダの声を聞いて、嬉しかったっちゅうか。
ああ、ピピが帰ってきても、わし、嬉しくないんだなって思った次第。

でも裏切りが発覚してしまったヘプタポーダには、ポセイドンから抹殺指令が。

思うんだけどさ、ピピ出さないで、ヘプタポーダをヒロインにして、トリトン族とポセイドン族のカップルってしたら、良かったんじゃないかとか。片方が片方を抹殺しないでいられない未来でなくて、手に手を取る未来があっても良かったんじゃないかと思うんですけど、富野だからな〜 無理だろうな、そんな甘っちょろい考えは。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン