忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

立ち直れない

今日もタイトルで韻を踏んでるシリーズ。

なお、今回の話は少々痛い系です。ご利用は計画的に。

たきがはは、まいさんのこととなると、いまだに親にさえ理解されないような、10個ぐらい馬鹿のつく親ばかなので、いろいろと考える。

例えば、最近、目につく広告に「大切な人の遺骨を永遠の輝きに」とか言われると、まいさんでどうだろうかと考えないはずがない。
要するに、遺骨から人造ダイヤモンドを作るって広告なんだが、これを実行するにはまたあれやこれやと考えることが満載である。

1 まいさんはたきがはの1000分の1以下しか体重がないんだけど、ダイヤモンド作るってのにどれだけ要るものなのか? 1カラットのダイヤモンドなど、人間でさえ望むべくはないかもしれない。まいさんの遺骨だとなんぼできるのか? そもそも必要な最小の体重ってなんぼや?
2 万が一にもまいさんの体重でもダイヤモンドができるとしよう(多分、軽すぎて無理だと思うが)。しかし、ここにまた重要な問題が。わし、まいさんを土葬にしたのよね。土の中でお休みしているまいさんをそもそも掘り出せるのか? そんな度胸がわしにあるのか?!
3 で、もっとも重大な問題。遺骨も掘り出せた。ダイヤモンドも作ってもらえた。どうやって持ってるつもりだよ、それ?! 指輪? しない。ネックレス? 冷たい感触が嫌いなのでしない。ブローチ? 落っことさね?!







orz

orz

orz

だめだ。落っことしでもしたら、それは万が一という確率でもないのだ。考えただけで立ち直れそうにない。肌身離さずなんて、憧れにはなってもちっとも現実的じゃないや。

結局、この話はこれで終わった。しかし、ロケットなら買ってもいいかな~と考える今日この頃なのであった。

拍手[0回]

PR

競走馬はネットワークの夢を見る

携帯で書いているので、タイトルが切れやがりました。あと、今日はこのタイトルを使いたかったので、韻を踏んでるシリーズはお休みです。

競走馬が鼻面に人参さえぶら下げられず、終わりの見えないゴールに向かって突っ走らさせられている、今のたきがはの職場はそんな環境です。もうリタイアしたもん勝ちっていうか。倒れたら終わりっていうか。労災なんかにならないうちに逃げ出してやる。こんちくしょう。

拍手[0回]

小さい

まだまだタイトルで韻を踏めるぜシリーズ。

たきがはは長女気質らしいので、鞄に何でも入れたがる。今でこそ持ち歩いていないが、学生時代は鞄にハサミやセロテープまでないと落ち着かないたちであった。
だもんだから、たきがはの鞄は何が入っているんだか重たい。要らない物は出そうと思って、ついでに鞄も変えて、中身を点検したはずなのだが、相変わらず、鞄はぱんぱんである。つまり、小さい。

この前に使っていた鞄も、入れられるだけ詰め込んだ挙げ句、ベルトが取れてしまい、修復したのだが、今度は全体的に敗れそうなのだ。

たきがはは、鞄を変えると、財布とか定期とか簡単に忘れる人なので、極力、鞄は変えないことにしているのだが、そのために鞄の寿命が短くなっているのだろうという事実は否定しない。だから、定期的に鞄を買い換えるのは仕方ないと思っているのだが、問題はそのサイズなのであった。

前述のように、たきがはは鞄に何でもかんでも入れたがるたちだ。つまり、今の鞄では小さいからといって大きい鞄を買うと、それだけ鞄は重くなる。しかも、たきがははなで肩な上、腕力も握力もない。
鞄を大きくすれば、持つのが大変だし(しかも、ずり落ちる)、持てるサイズにしておけば、ぱんぱんになるし、その分かれ目をいまだに見分けられないでいる今日この頃なのであった。

もう、人様に言わせれば、勝手にせいと怒られそうなネタなのだが、当人にはとっても切実な問題なのだ。

拍手[0回]

重たい

通勤時間の傍ら、「伝説のオウガバトル秘史 第一巻」を読み始めました。や! 自分で言うのも何ですが、面白いっす。ちょっとずつ読んでますよ。

本当は一気に読んでしまいたいのですが、や! 持っているうちに腕がくたびれてきましたよ! どういうことですか、これは?!

皆まで言うな、わかっておりますとも。重たいんですネ。「伝説のオウガバトル秘史 第一巻」は重さが約1ポンドあります。450グラムぐらいです。それで、夏コミでは、やなみきさんと1冊売れるたびに、約500グラム帰りの荷物が軽くなったって、はしゃいでいたんですから。
重たいわけですヨ。それを片手で持ってんですから軽いはずがないんですヨ!

かといって、いまさら薄くするわけにはいきません。もうこの厚さで決めたんだもん。最後の方はどうなるかわからないけど、このままで行きたいんだもん。

でも、重たいなぁ。

拍手[0回]

真マジンガー衝撃Z編

4月から毎週楽しみにしておった「真マジンガー衝撃Z編」がとうとう最終回を迎えました。毎回、クライマックスの連続で、さすが今川監督、展開早くてどう話が進んだのか、1回ではわかりきれないところもありましたが、最後まで大変おもしろく見させていただきました。これはDVDかBD買ってもええかな、というぐらいです。やっぱり、今川監督のはわしの肌に合うようで、おもしろいっす。こうなったら、「味ッ子」も録ってるんですから、「ハーメルのバイオリン弾き」も「七人のナナ」も制覇せねば気が済みません!

それにしても一昨日の最終回は衝撃の展開でした。ちゅうか、まさかDr.ヘルが、フォーグラー博士ポジションだったとは思わなかったですよ、わしは! これは、続きが待たれるような終わり方でしたな。ちゅうか、是非、作ってくれい。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン