忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白痴(また見た)

監督:黒澤明
原作:ドストエフスキー
出演:那須妙子(原節子)、亀田欽司(森雅之)、赤間伝吉(三船敏郎)、大野綾子(久我美子)、大野(志村喬)、大野里子(東山千栄子)、香山睦郎(千秋実)、香山孝子(千石規子)、軽部(左卜全)、香山順平(高堂国典)、香山薫(井上大助)、東畑(柳永二郎)、ほか
音楽:早坂文雄
日本、1951年

朝日新聞社から出ていた「黒澤明DVDコレクション」の「白痴」、一回、第1部しか見られなくて、DVDドライブを買って改めて第2部を見直しました。

今回の発見は以下。

・東山千栄子さん演ずるお母さんが、わしの好きな黒澤明映画のおばちゃんカテゴリに合致しており、ずけずけ物を言う気の強さと基本、作中でも善人なところがとても良かった。

これは「生きる」とか「赤ひげ」なんかがそうなんですけど、おばちゃんがいい味出してる黒澤映画に外れはない、です。
作中でも屈指のうっかりさんポジの香山くんや、白痴の亀田くんをポンポンやり込める物言いと、娘の綾子(ツンデレ・ヒロイン)への理解、それでいてまた善人なところが憎めない、愛すべきおばちゃんでした。
いやぁ、好きやわ、このお母さん。
反して、夫の大野とか、長女の範子さんの俗物っぷりがまた好対照で、綾子は母親そっくりという… ただ、綾子の場合、お母さん以上に意地っ張りな上、度がつく潔癖症で、妙子を理解できずにラストの破滅へ突き進ませてしまうのが、本人、悪意はないだけに始末が悪いんですが。

・赤間は妙子を好きすぎて自滅

ラスト、妙子の死、亀田と赤間が狂人となることで衝撃的な終わりを遂げますが、亀田くんはかなり赤間くんとその前の妙子に引きずられた感がありました。まぁ、赤間くんが妙子を殺しちゃったことを知った時点で亀田くんには耐えられないのはわかりきってることなんで時間の問題なんでしょうけど、先に逝っちゃったのは妙子と赤間くんで、この2人と密接に繋がっていた亀田くんは引きずられるを得なかったのだろうなと。言ってみれば妙子・亀田・赤間の三角関係に綾子の入る余地などなかったのだなと。しかもこの関係、妙子と亀田は相思相愛で、赤間は妙子に片思いなんだけど、妙子が亀田を愛する余り、綾子とくっつけようとしたのがまた悲劇の元で、でも妙子にはこんな真似しかできないほど作中でも屈指の不幸で、最後、綾子がこの三角関係に茶々を入れずに、おとなしく亀田と結婚しても、やっぱりどこかで妙子は破滅的な最後をたどることになりそうな感じがしました。そして赤間、亀田も引きずられていくんだろうなと。
赤間くんの場合はこの人もたいがい不幸なんで、妙子と結婚してもどっちも幸せになんかならないんだろうなぁと思うんですけど、そういう意味では亀田があいだに入れば3人でめでたしなのに、そういう幸せは亀田くん以外、誰も望んでいないっていう…

・うっかりポジの香山くんが扉の向こうでぽつねんシーン多すぎだろ

第2部で3回もあったんで、たぶん第1部でももっとある。3回とも綾子がらみというのがまた… 香山くんは範子さんとくっつくか(そして尻の下に敷かれる説)、大野家(上司)と無関係な嫁をもらった方が幸せになれると思いました。ちなみに1回は雪のフェスティバルで妙子と赤間くんに責められて残るシーンですが、シチュエーション的には扉の向こうでぽつねんと同じだろうと思います。

おもしろかったです。

たんぽこ通信 映画五十音リスト

拍手[0回]

PR

キャラ語りまとめ

「ジャイアントロボ The Animation〜地球が静止する日」のキャラ語りが、けっこうあちこちに分散していて読みづらい(俺が!)ので、まとめのリンクを作りました。良かったら、参考にしてん。

複数の記事に渡って語っているキャラは、それぞれにリンクをつけました。大作とかロボとか…

ジャイアントロボ   (大作4と一緒) (大作5と一緒)   
草間大作    (ロボ3と一緒) (ロボ4と一緒)   
素晴らしきヒィッツカラルド
鉄牛  
草間博士
マスク・ザ・レッド
青面獣の楊志   
幻夜&銀鈴(エマニュエルとファルメール)

読み直すと、大作やロボの語りは、まだまだ足りないなぁと思うところもあり、他に語りたいキャラもあり、随時、追加していきます。

読みづらくなったんで上に移動させます。時々、あげます。

拍手[0回]

ゴー・トゥ・ヘルン

しいたけ元帥著。GANMA!掲載。

バトル物だったり、育児物だったり、明るい地獄ライフを満喫する最強の亡者・美善清正(みよしきよまさ)と、最弱の獄吏ヘルンの筋肉地獄コメディ。

冒頭でも書いてますように、路線が都度、変更になり、時に読者を惑わせるんですが、基本は清正=最強と小悪魔(というほど悪人でもないですが)ヘルンの絡みを中心に、獄吏や生者、閻魔やサタンまで巻き込んだコメディなので、どんな時でもぶれないキヨちゃんに安心して読めるマンガでした。作者も納得の完結をした、GANMA!でも貴重なマンガです。いや、ほんとに。

ちなみにキヨちゃんは、中盤より前にその凶悪すぎる力をセーブされ、若キヨにさせられたりしてますが、わしはむきキヨちゃんが好きでした。いやぁ、いい地獄だ。

サブキャラクターも何話も描かれるほどのエピソードを持っていて、たまにキヨちゃんが登場しない話もありましたが、それもまたおもしろく、お気楽極楽に読める貴重なマンガです。

完結したてなので、いまなら全話が一気に読めますから(2018年12月のアップデートで完結作品が読める期間が制限されるとか、いろいろ改悪されたため)、お早めに。

拍手[0回]

疾風伝説彦佐(ひこざ)シリーズ

山本航暉著。マンガ図書館Z刊。全26巻。

シリーズの前半「疾風伝説彦佐」(12巻)とその続編「疾風伝説彦佐 疾風の七星剣」(12巻)、外伝の「疾風伝説彦佐 戦国の疾風」と「疾風伝説彦佐 疾風の絆」で計26巻の長編です。

戦国時代、最強の戦請負人と呼ばれた旋風三人衆こと疾風(かぜ)の彦佐、月影の飛竜、ムササビの小源太たちの戦いから始まり、続編では彦佐の両親捜しと東北地方を支配していた悪徳領主・榊原宗矩との決着までを描いた架空時代劇です。外伝には武田信玄とか真田幸村とか登場しますが、本編は実名の武将は一人も出ず、架空の武将ばかりですね。

確か作者は「ゴッドハンド輝」という医療マンガをこの後に描いていて、わしもそれでしか名前を知らなかったのですが、「彦佐」の方がだんぜんおもしろいです。「覇王伝説驍(島崎譲著)」なんかも好きだしね。というか時代劇って和風ファンタジーですよね。

ストーリーの少年マンガな展開も好きですが、なにより登場人物たちが魅力的です。彦佐の相棒の飛竜と小源太もいいですが、それ以外の仲間たちもいきいきとしていて、彦佐を中心にまとまって強大な敵に立ち向かっていくところなんかは胸熱ですね。はっちゃんとか時雨とか…
たきがは的には正統派の2枚目の飛竜(暗い過去あり。隻眼)とほれっぽい小源太(こちらも暗い過去あり)のコンビが、それぞれ実力者であるのに、やっぱり彦佐をリーダーと立てる、なんて展開も好きでしたが、何といっても彦佐が監獄島で会った海丸と名乗る坊さんの正体が知れた辺りから、もうこの人の臥薪嘗胆を地でいく境遇が壺でした。

読んでいるうちから思ってたんですが、わしはこの手の「ファイアーエムブレム」的な群像劇が好きなようで、彦佐はもろにマルス(初代主人公)だと思いました。

1巻はまだ絵柄が落ち着かないところもありますが、正統派の時代劇少年マンガとしてお薦めです。

拍手[0回]

自家製レモンシロップ

と言っても、見たとおり、輪切りにした県産レモンを氷砂糖につけただけです。



しかし氷砂糖が溶けるとレモンの味が染みこんで、お湯で割って飲むのにいい感じになりました。暖冬のせいでゆず茶が作りづらい(砂糖が溶けきる前にゆずが変色し始めたため)ので、県産レモンを買ってきて氷砂糖が溶けたタイミングで冷蔵庫に突っ込んだので色合いは無事です。

ただ、ゆず茶のようにレモンも一緒に食べるつもりでしたが、輪切りが大きすぎて(ついでに厚すぎて)食べるのに向きません。しょうがないのでシロップを飲みきったら、レモンを刻んでマーマレードにでもします。

相変わらず下ごしらえが雑ですネ。

拍手[0回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン