監督:バート=ケネディ
出演:ボー=ジャクソン(ジョン=ウェイン)、ロマックス(カーク=ダグラス)、リバイ=ウォーキングベア(ハワード=キール)、ビリー=ハヤット(ロバート=ウォーカー・ジュニア)、ウェス=フレッチャー(キーナン=ウィン)、ほか
音楽:ディミトリ=ティオムキン
1967年、アメリカ
西部劇の王者ジョン=ウェインとカーク=ダグラス氏がコンビを組んだ傑作西部劇。ちなみに共演しているのはこれだけです。しかし、なれ合うわけでなく、かといって信頼し合った親友同士なわけでなく、どこかドライで、でも時に友情を感じさせるジャクソンとロマックスのコンビは、ほかのジョン=ウェイン映画ではなかなか見られないんじゃね?と言ってみる。
ボー=ジャクソンが仮出所してきた。彼の牧場はピアスに奪われ、町も牛耳られていた。しかしジャクソンは刑務所にいたあいだにピアスの運営する装甲馬車を狙い、50万ドルの金を強奪する計画を立てていた。ジャクソンが集めた仲間は、一方でピアスからジャクソン殺害を依頼されたガンマン・ロマックス、白人のような暮らしをするネイティブ・アメリカンのリバイ=ウォーキングベア、爆弾のプロ・ビリー=ハヤット、ピアスの下で働くウェス=フレッチャーの4人。対する装甲馬車はガトリングガンと33人の護衛に守られたピアスご自慢の代物。大ばくちとも言える計画に、ジャクソンが考えた作戦とは?
ジャクソンが出所してから、ピアスの馬車を襲うまでがたったの4日。このあいだに仲間を集め、下準備をしなければなりませんから、自然と話のテンポが作られており、中だるみがありません。まぁ、この時代のハリウッド映画は隙がないのが多いんだけど。
1日目、ジャクソン、ロマックスとウェスを仲間にする。
2日目、ジャクソンとロマックス、リバイ=ウォーキングベアを助ける。ロマックス、ビリー=ハヤットを連れてくる。ジャクソンとウォーキングベア、カイオワ・インディアンに助力を求める。
3日目、ビリー、下見をするが、監獄にぶち込まれる。出て、ウェスの女房の事情を知る。ビリーがニトログリセリンが必要だと言うので、ジャクソン、ロマックス、ビリー、ピアスの牧場に忍び込み、盗む。
4日目、みんなで下準備。ピアス一味を襲う。
と素晴らしいテンポの良さ。もちろんそのあいだに、ロマックスを初めとするウォーキングベア、ビリー、ウェス夫婦のキャラクターについてもきちんと描き、この一癖も二癖もある連中をまとめるのが大御所ジョン=ウェインとはよくできた筋書きです。
しかもラスト、50万ドルの金を手に入れてめでたしめでたしではないのがユーモアにあふれているのも小気味がいいところ。18歳の若妻を20ドルと馬1頭で手に入れてやたらに嫉妬深いウェスは不運にも撃たれてしまいますが、まぁ、その分、若い(18歳)ビリーが彼女をゲットしたので、それはそれでおーけー?
最後の占め方も格好良く、わしはこの映画でカーク=ダグラス氏が好きになったのでした。「
スパルタカス」を見たのはその後。
音楽もなじみの深いディミトリ=ティオムキン氏で、ジョン=ウェインが「
アラモ」でメガホンを撮った時に音楽を頼んだのはこういう縁なのかなぁと思ったり。
あとあと、ジョン=ウェインの吹き替えが小林昭二さん(「仮面ライダー」のおやっさん)でした。この人の吹き替えを聞いてしまうと、納谷五郎さんのそれはすごく粗野というか、下品に聞こえてしょうがない。別に嫌いじゃないんだけど、ジョン=ウェインの荒っぽさを演ずるためにわざと品無く演じているようで、ジョン=ウェインの吹き替えとしては二流である。昔はテレビでジョン=ウェインの映画がかかるたびにママと見ていたものだったが、吹き替えなのはもう最初からがっかりなんだけど、それが納谷五郎さんだったりすると、二重にがっかりするのだった。しかし、世に出回っている吹き替え版はきっと納谷五郎さんの方が多い(小林昭二さんはもう故人ですし)と思うので、吹き替えではなくて、是非、オリジナルの音声で見ていただきたいと思う今日この頃。まぁ、映画は何でもオリジナルがいちばんいいと思います。
たんぽこ通信 映画五十音リスト
[0回]