忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わらの男

監督:ピエトロ=ジェルミ
出演:アンドレア(ピエトロ=ジェルミ)、その妻ルイザ(ルイザ=デラ・ノーチェ)、リータ(フランカ=ベットーヤ)、ほか
見たところ:辻堂市民図書館
1958年、イタリア

鉄道員」のピエトロ=ジェルミ監督の映画です。年代的には「鉄道員」の後で、精力的に映画を発表していた頃のようです。

ローマに住むアンドレアは、子どもの病気療養のため、妻子が田舎に帰省している間、アパートでやもめ暮らしを虚しく味わっていた。そんな時、寂しげな女性リータと知り合ったアンドレアは愛し合うようになるが、やがて妻子がローマに帰る日が近づいてきても、リータとの関係を清算できないでいた…。

たきがはは基本、メスですんで、女性の側に感情移入というか、たぶんに同情して見ます。この映画、粗筋は「2人の女性への愛情に挟まれてどうにもならない気弱な男の心情しみじみと描かれている。庶民的心境映画の佳作」と紹介されてましたが、アンドレアの身勝手さにぷんすかものでした。ええ。男の側からすれば、妻と子も可愛い、でもリータも可愛い、2人への愛情で身動きがとれませんとか言いたいのかもしれませんが、ぶっちゃけ、ひどい身勝手な話です。実際、身勝手です。一方的に損しているのは女性の側で、男性が僕ちゃん困っちゃうとか言われても勝手にしろ! ヽ(`Д´)ノ としか言いようがありません。ええ。
しかもラスト、ネタバレですが、いい加減、古い映画ですので伏せませんが、リータは自殺にまで追い込まれてしまいます。それまで、さんざんリータと妻子の間でふらふらしていたアンドレアがいざ妻子が戻ってくれば、リータを見捨てる。そんな勝手な話はないではありませんか。ええ。ほんとにぷんすかです。
なので、とうとう奥さんに浮気を打ち明けて、奥さんと息子が出ていっても、それは自業自得というものですが、ラスト、帰ってきやがりました。監督、脚本が甘いです。イタリアではそれもありなのかもしれませんけど。

たんぽこ通信 映画五十音リスト

拍手[1回]

PR

小さな生き物

今日はまいたんの9回忌です。珍しく休みと重なったんで一日、まいたんの思い出にひたろうと思います。

スピッツの最新アルバム「小さな生き物」のタイトルロール「小さな生き物」です。



初めて聞いた時に歌詞の

「負けないよ 僕は生き物で 守りたい生き物を
 抱きしめて ぬくもりを分けた 小さな星のすみっこ」

とか、びんびんに来まして、まるっきりおいらとまいたんのことで、大好きなアルバムになりました。
まぁ、実際にはまいたんは抱きしめるにはあんまり小さかったので、本当に抱きしめたことはないんですけど、おいらの気持ちのなかではいつでもまいたんは「抱きしめて ぬくもりを分けた」「守りたい生き物」だったので、今年のタイトルはこの曲です。

毎日、まいたんと一緒にいて、毎日、まいたんのことを考えてて、最近では脳内まいたんとあり得ない会話して、すっかりおいらの頭もまいたんのお花畑になってますけど、まぁ、それはそれでもいいのかなぁと思ったりしなくもない、まいたんが亡くなって8年ちょうどの梅雨時でした。

拍手[0回]

久しぶりに更新しました

メインじゃないのがぐだぐだ感満載の当サイトっぽいですが、4年ぶりにサブコンテンツ 雑感いろいろ に記事追加しました。

ハンナ・アーレント」にもいい台詞があったので、後で追加しようと思います。

そして、いい加減にメインコンテンツも何とかしようと… 何とかしようとは思ってるんですが、ぐだぐだっぷりが止まりません。

拍手[0回]

パン焼き器を買った

たきがはのパン作りへの挑戦はたびたび、このブログにも書いてきましたが(以下、新しい順)、

レンジで簡単カップケーキ
タジン鍋でパンを作ろう2
炊飯器でフォカッチャを作ろう2
炊飯器でフォカッチャを作ろう
タジン鍋でパンを作ろう
タジン鍋で蒸しパンを作ろう
パンを作った
パンを食べよう
パンを作ろう

とパンやら、パンじゃないものも取り混ぜて、数々の失敗というか惨劇というか、これだけ失敗すれば、何か1つくらい光明が見えそうなもんですが、1つも光明が見えそうもないのが、もう絶望的に俺ってパン作りに向いてないんじゃないかと思わなくもありません。ていうか、こんなに失敗したのに、まだ挑戦とか、自分の前向きさというか、根拠のない自信がそろそろ涙ぐましいも通り越してきたよ!

で、パン作りの基本、粉こねがよくわからないのが、どうも再三の失敗の原因ではないかと思われたので、一回ぐらいパン作り教室に行ってみようかと思っていたのですが、なかなか、行く機会がないまま、ふと、パン焼き器も最近はあんまり高くないという話をどこかで見まして、楽天でおもむろに検索したら、sirocaホームベーカリーというのが8000円ぐらいで買えまして、気がついたら、ぽちっとなしてて、我が家にパン焼き器がやってきたのでした。

しかも、最初はご丁寧に「siroca 毎日おいしい贅沢食パンミックス(1斤用)」がついてきたもんで、早速、食パンを作ってみました。

写真を撮り損ねたのですが、今まで苦労したパン作りは何だったのかと言いたいぐらい、普通のパンができまして、以後、毎日、自分で作ったパンを食べております。

↓ 最新作。普通の食パン

拍手[1回]

ブラック・ラグーン

広江礼威著。既刊10巻。サンデーDXコミックス刊。

船戸与一さんが確か1巻の帯に推薦の言葉みたいなのを書いていたので前から気になっておりまして、きっかけがあったんで読んでみました。

日本の商社に勤める岡島緑郎はタイに出張の際、ブラック・ラグーンと名乗る運び屋に会社の機密ディスクとともに誘拐されてしまう。ブラック・ラグーンはディスクと緑郎の身柄と引き換えに身代金を請求するが、会社はディスクの秘密を守るため、緑郎ともども闇に葬ることを決める。直属の上司からそのことを伝えられた緑郎は、ブラック・ラグーンの乗組員、リーダーのダッチ、ガンマンのレヴィ、ブラック・ラグーン号を運転するダニーとともに会社が雇った傭兵部隊を撃退、そのままラグーン号の見習い水夫としてタイに残る決意をするのだった。

というのが第1話の粗筋なんですが、まぁ、後はブラック・ラグーン号と、彼らが根城にするタイの架空の港町に居座るロシアン・マフィアや香港系のマフィア、イタリア・マフィアや教会など、多彩な、ただし、みんな、基本的に暴力的な登場人物が入り乱れてのガンアクションという感じの話です。

わしは第6巻まで読みまして、飽きてきたんで止めました。やっぱり、完結していない漫画というのは読んでも、いまいちです。でも、この漫画、完結って、どこでもいいと思いました。作中の登場人物たちもあんまり変わりません。主人公の緑郎ことロックとレヴィは、作者の意向だといずれカップルになるようですが、第1話から第51話(最終話)までかけて、やっとヒロインに告白したどっかの大河ドラマの主人公のような進展っぷりです。褒めてません。

で最近、漫画評論家で原作者の竹熊健太郎さんのまとめ、「プロットが作れない漫画家志望の学生たち」みたいなのを読んでまして、その、終わることのない長編漫画、という枠に、この漫画も入っちゃってるんじゃないかなぁと思いました。

作者の中では最終回というのは決まっていて、そこまでの流れがあるのかもしれないんですが、主人公のレヴィをして、超凄腕のガンマンという設定で、それ以外にも超人がぞろぞろ出てきて、第6巻で終わった日本編(舞台は基本、海外、東南アジアが多い)でも弾丸を白刃で切っちゃうやーさんが登場しまして、やっぱりレヴィが勝つんだよねというお約束の展開に、いくら激しいアクションでも、第1巻から登場しているメイン・キャラクター(ラグーン商会の4人に、ロシアン・マフィア、香港マフィア、教会に、さらにだんだん増えつつある)が誰一人として死なない状況に、飽きてしまったのでした。まぁ、レヴィはヒロインだし、いずれロックと結ばれるという予想は立ちますが、ロアナプラ(という名の町が根城)に巣くう連中がことごとく生き延びるというのは、どうにも… 毎回、血で血を洗うような暴力描写なのに、ぬるい展開でして、いまいちでした。
で、そういう展開の遅さとか、ぬるさも、昨今の長編漫画にはありがちな感じもしてますんで、そんなことを思った次第。

船戸さんの「満州国演義」の7巻と8巻が出ているそうなんで読まねば!

拍手[0回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン