忍者ブログ

されど平穏な日々

日々のつぶやきと読んだ本と見た映像について気まぐれに語るブログ。Web拍手のメッセージへのレスもここ。「Gガンダム」と「ジャイアントロボ」への熱い語りはオタク度Maxにつき、取り扱い注意! 諸事情により、コメントは管理人が操作しないと反映されません。時々、サイトの更新情報など。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カッコーの巣の上で

監督:ミロス=フォアマン
原作:ケン=キージー
出演:マクマーフィ(ジャック=ニコルソン)、ラチェッド婦長(ルイーズ=フレッチャー)、ハーディング(ウィリアム=レッドフィールド)、ビリー(ブラッド=ドゥーリフ)、テイバー(クリストファー=ロイド)、マティーニ(ダニー=デヴィート)、チェズウィック(シドニー=ラシック)、キャンディ(マーヤ=スモール)、チーフ(ウィル=サンプソン)、ほか
アメリカ、1975年

見たことがなかったんで借りてきました。

精神異常を装って刑務所での強制労働を免れたマクマーフィが精神病院に入院してきた。彼は病棟のルールに片っ端から反抗し、管理主義の婦長の逆鱗に触れてしまう。最初は婦長怖さにマクマーフィのすることに賛同しなかった患者たちだったが、少しずつ慣れていく。そんな時、マクマーフィは聾唖のネイティブ・アメリカンと思われていたチーフが、実は耳も聞こえ、しゃべれることを知り、ともに脱走を試みようとするが、チーフは自分は小さい男だと断る。そして、クリスマスの夜、脱走しようとしたマクマーフィだったが、皆とのお別れパーティで寝過ごしてしまい、脱走に失敗した上、自身はロボトミー手術を行われて廃人同様になってしまう。そのことを知ったチーフはマクマーフィを窒息死させて、一人、病院を脱走するのだった。

なんか感動話にあげられているらしいんですが、そもそもマクマーフィが精神病院に入ったのが精神病を詐称して刑務所での強制労働を逃れるため、というマイナス点があったりするので、あんまり同情せずに見ていまして、しかもなんで刑務所に入ったのかといったら、自称18歳の少女をレイプ(本人は合意の上と主張)とかだったりするもんで、これもマイナスで、確かに病院での婦長とかの扱いはかなり非人間的なもので、強権的だったりするし、最後にビリーを自殺させてしまうほどだったりするし、そのくせ、当人は善意のつもりだったりするのがまたたちが悪いと来てるんですが、どっちにも感情移入できなかったのでした。だから、ラスト、マクマーフィがロボトミー手術を受けさせられて、廃人になってしまったのを見たチーフがマクマーフィを殺して脱走というのは、せめて、クリスマス・パーティの時に決行していれば良かったのに、みんなで酒飲んで、ビリーがキャンディとセックスするのを待っている間に酔いつぶれるという緊張感のかけらもないような展開だったので、それもどうかと思ったり。

ジャック=ニコルソンは相変わらずの怪演ぶりで、アカデミー主演男優賞を取ったのも肯けたんですが(婦長と監督と脚色と作品も取った)、元ネタになったという舞台でカーク=ダグラスがマクマーフィ役だったりしたというので、そっちのが興味津々だったりしました。

で、Wikipedia見てたら、原作の小説はそもそもチーフが主役だそうなんで、そこら辺、映画だとマクマーフィに脚色してたんで、唐突さもあったりするのかなぁと思ったり。

あと、タイトルの「カッコーの巣」というのは、そもそも精神病院の別称だそうで、「はみだしっ子」でクークー(これもカッコーのこと)のあだ名もこれに由来するのかとか、そもそもクークーと命名したのはサーニンだったのですが、それがcrazyの隠語だったのを三原さんは知っていて設定したのかとか、改めて、博識だと言われた三原順さんの奥深さに感じ入った次第。


拍手[0回]

PR

戦争と人間3

五味川純平著。全9巻。光文社文庫刊。

満州事変と5・15事件を中心に描く第3巻です。

由紀子がだんだん魅力的な女性ではなくなってきました。金持ちの美貌の娘という属性だけになってきて、家庭に収まるでもなし、もっと派手な活躍をするでなし。浅丘ルリ子の配役のままでいいかと思ってきた(爆)

俊介は中学生(現在の高校生)になりましたが、まだ青いです。ただ、兄のだらしなさと友人の厳しさなどを見ているので、真っ直ぐな青年に育っています。

白英祥は雷太に共産党員であることを見破られ(中国語もわかるため)、伍代を離れます。ゲリラに合流しますが、圧倒的な戦力を持つ日本軍にかなわず、敗走を続けてる感じです。徐在林が一緒に行動していましたが、朝鮮人というコンプレックスとか、父と兄を日本に殺されたという恨みから暴力に走りやすいこともあり、仲間内で孤立、一緒に行動していた女性を殺してしまったためにゲリラを去りますが、今後がどうなるか気になるところです。

鴫田は相変わらずですが、自分で手を下すことが減ったせいか、あんまり魅力がなくなってきたような…。

資料の丸写しが多いドキュメンタリー的な部分はつまらなく、小説部分はおもしろい。極端な話だなぁと思いました。歴史上の事件も、もっと自分の文章で書いてくれるとおもしろいんですが、どうも資料を写すことが多くて、つまらないです。あと、今回は5・15事件の註が凄く長くて、これがまた退屈…。ドキュメンタリー読みたいんじゃないんで、小説読みたいんで、そこら辺が合わないなぁと思う次第。船戸さんはどんな事件でも自分の小説の中に組み込んでいたんで、それがおもしろかったんですがね。

拍手[0回]

横浜市緑区米軍機墜落事件

1977年の今日です。忘れないでいようと思います。苦しんで死んでいった2人の子どもたちは私だったかもしれないのですから。

拍手[0回]

アウシュビッツ ホロコーストガス室の戦慄

監督・脚本:ウーヴェ=ボル
出演:ウーヴェ=ボル、マクシミリアム=ガードナー、フリードヘルム=ガードナー、ほか
ドイツ、2011年

コンビニで何かを買おうと思ってDVDコーナーを見たら、このタイトルがあって手にとって見ました。500円未満とえらい安かったのですが、内容はちょっと微妙かも。

アウシュビッツの一日とした、SSによるユダヤ人の殺害を中心に、その前後に現代のドイツ人学生へのインタビューを挟んだ異色作。

ただ、合間合間に挟まる実録、アウシュビッツでの累々たる死体とか、解放されたユダヤ人たちとか、ヒトラーの演説とかに比べると、どうしても表現がソフトになってしまうガス室でのユダヤ人の殺りくはぬるく見えてしまう。監督は「アウシュビッツの生存者の証言を参考にした」と言っていたが、実録の映像の方がずっと凄いので、死体ひとつをとってみても、とてもかなわないわけです。

かといって、メインである学生へのインタビューも、まぁ、どれだけちゃんと勉強してんのな感想を抱かざるを得ないような曖昧な理解なもんで、なかには歴史の授業中に絶対に舟漕いでたやろ!な突っ込みを入れたくなるような回答とかもありまして、こればかりを延々と見せられるのも辛いです。

あと、せっかくセット作ったんだったら、ちゃんとアウシュビッツらしいセットにしようよ。あるいはビルケナウの方かもしれないけど、実物を見ていると、そのいい加減さが不満。

ただ、今の日本で「南京」とか「平頂山」とか「731」とかを主題に映画を撮ろうとしたら、このような形でソフトを販売することもかなわないだろうし、監督や製作の方の無事さえ疑わしいわけでして、こういう形でも映画を撮れるドイツの自由さは日本では決して得られないんだろうなぁとも思いました。

たんぽこ通信 映画五十音リスト

拍手[0回]

ガス燈

監督:ジョージ=キューカー
出演:ポーラ=アルキスト・アントン(イングリッド=バーグマン)、グレゴリー=アントン(シャルル=ボワイエ)、ブライアン=キャメロン(ジョゼフ=コットン)、ナンシー(アンジェラ=ランズベリー)、ほか
アメリカ、1944年

イングリッド=バーグマン大好きなんで借りてきました。観た覚えなかったし。監督は初っぱなの字幕でヒッチコックではなかったようで誰かと思ってググったら、「スタア誕生」や「マイ・フェア・レディ」の人でした。

ロンドンのソーントン広場に面した家で殺人事件が起こり、迷宮入りとなる。その家に住むポーラは育ての親の叔母を失い、イタリアに留学した。それから10年後、叔母にならってオペラ歌手になるべく歌の練習に励むポーラだったが、恋をしたことでロンドンに帰ることになる。夫グレゴリー=アントンのたっての希望で、ロンドンの広場に面した家、ポーラにとっては忌まわしい叔母が殺された家に住むためだ。だが、10年ぶりに訪れた家でポーラはおかしな行動をとると夫に指摘されるようになり、精神的に衰弱していく。だが、確かに封印したはずの屋根裏を誰かが歩いており、ガス燈が暗くなる時があるのだ。そんな時、スコットランドヤードの刑事ブライアンが迷宮入りしたポーラの叔母アリス=アルキストの事件に興味を持つ。ポーラの夫グレゴリーの行動に不信感を抱くブライアンは捜査を進めていくが…。

古典的なサスペンス。イングリッド=バーグマンさんは、この映画でアカデミー主演女優賞を取ったそうです。夫の言葉と自分の覚えのない行動で精神的に追い詰められていく若妻を熱演、「カサブランカ」の凜々しさにわしは惚れた口なんですが、こういうバーグマンも良いわぁv そして、シャルル=ボワイエが、開始30分には、もう腹に一物ある男性を怪演、ハンサムではないんですが、こういう役をやらせたらはまる方だと思いました。フランスの男優さんは、どうしてこうストレートな二枚目が少ないんでしょw ジョゼフ=コットンは、わしの記憶からすっぱり抜け落ちていましたが、「第三の男」の青臭い御仁ホリーだったので、それは忘れるよなと…。というか、ホリーが横切った時点で、正義の味方になんざ見えなくなってきてたんですが、まぁ、そこはハリウッド映画なんで、間違ってもヒロイン・ポーラを見殺しにするようなおっちょこちょいなわけはないんで、ラスト、ポーラが囚われたグレゴリーと2人きりになった時も、あんまりドキドキしませんでした。というか、ポーラ後ろ後ろ!!みたいな展開にはなりませんでした。

個人的にはイングリッド=バーグマンさんがヒロインで、シャルル=ボワイエさんが悪役でときたら、ボギー(ハンフリー=ボガート)ぐらいのヒーロー来ないと物足りないと思ったりしました(爆

たんぽこ通信 映画五十音リスト

拍手[0回]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新CM

(06/14)
無題(返信済)
(05/29)
(04/27)
甘くない態度(返信済)
(04/26)
謹賀新年(返信済)
(01/04)

プロフィール

HN:
たきがは
HP:
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

かうんたあ

脱原発意思表示Webステッカー

バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン