って小説、昔、読んだんすよね。細菌で人類が滅びちゃって、南極大陸の基地に残った人びとだけが生きているという話。あれ、最後、どうなるんだったかな〜? 何か、基地の人間って男ばっかりな印象があったから、女性がすごく少なくて(1人か2人だったような。うろ覚え)、それってすでに人類、滅びたも同然じゃん。なことを思っていた、嫌な小学生でありやがりました。うーん、どこでそんなこと覚えたんだ、わし。
で、確か草刈正雄さんが主演で、オリビア=ハッセーさんという人が共演だったと思ったんですが(しかも、この後、結婚した。なぜなら、その時のたきがはは草刈さんのファンだったのだ。たぶん「日本巌窟王」とかいう「日本版巌窟王」というドラマの主役で、格好いいなぁと思ったのさ)、映画は見ていません。結局、見る機会がなかったような。でも、主役が荒廃した地球をえんえんと歩くラストシーンを何となく覚えているような気もするのだが、結局、基地に帰ってきて、しかし、これでは「砂の器」によく似ているので、本当に「復活の日」を見たのか、すごい怪しかったり。
しかし、カテゴリをまた増やしましたが、最近、何かとネタの多い林檎についてです。ええ。先日、
こんな記事書きましたが、復活のせんちゃんです。
ばば〜ん!
ネットで探しても、思うように見つからぬCentris610情報。さて、ぐぐっていた時に某巨大掲示板が引っかかってきて、たきがはは考えた。「こうなったら、駄目元で巨大掲示板のスレに投げてみるか…」
ところが、答えがあったんすよ! しかも、せんちゃんの時計が遅れているのもそれが原因だったって! 内蔵電池が消耗してるんですって! このままだと起動しなくなるかもしれないんですって!
せんちゃん大ピンチ!早速、たきがはは電池を買いました。
ちーん。送料込みで1300円なり〜
ところが、林檎というのは困ったもので、内部のロジックボードの解説がマシンについてないんだよね。だから、買ったは良いが、どこにつけたらいいのかわからんわけです。困ったなぁ。
で、また困った時のネットです。
そしたら、あったんす。しかもたきがは家から車で行ける範囲にMacの修理屋さんがいたんです! しかも、「下手に素人が手を出して、取り返しのつかないことになる前にプロにお任せを!」みたいなことが書いてあって、たきがは、考えました。
うーん、ここでせんちゃんをぶっ壊して、後の祭りになるよりも、ここは後学のためにも直してもらうべきかもしれぬ。
その前に、肝心要のメーカーサポートにも聞いてみたんですが、電話に出た兄ちゃんに、Centris610ってどんなマシンだか知っとるけ?と聞いたところ、「おぼろげながら」とすごく不安にさせてくれる返事。だったら、もっと知ってる奴出してと言ったら、5分以上、断りもなく保留にしやがったあげく、勝手に電話が切れやがったので、その前から、保留音がぶつ切れだったので、電波状態が悪かったらしいので、電話が切れた件は全面的にメーカーのせいにするつもりはないが、こっちももう1回かける気力はなかったのだった。
で、修理屋さんに電話してみた。ら、30分ぐらいでできると言う。しかし、5250円かかると言う。
しょうがない。これもせんちゃんのためだ!
と言うわけで、せんちゃんを車に乗せてれっつ・ごー!
修理屋に着いたところ、ぱかっとカバーを開け、修理屋さんはハードディスクのケーブルを引っこ抜いた。
電池ってそんなところにあったんですか! それならば、うちでもできたじゃないですか! 電池換えるだけで5250円って…5250円って……orzいやはや、こんなに高い勉強代になると思わなかった。電池の位置さえ知っていれば、素人でも簡単にできるじゃん。なんであのケーブルどかさなかったんだ、ぢぶん? なんでもうちょっとネットなりで調べなかったんだ、ぢぶん? orz
無知とはまこと、高くつくものであります。せんちゃんは無事に復活しましたが、つくづく、知識というのは大切なものなんだなぁと思わされたことでありました。
きっと、近いうちに、PowerMacintoshも似たような事態に陥ることが容易に予想できますので、その時は電池を買って、慌てず騒がず、自分で取り換えられたらいいなぁと思いました。しかし、この子が自宅サーバ機になるのは遠い先のようです…
[0回]